47
UNIBOOK2執筆ガイドライン 日本Androidの会 Unity

UNIBOOK2執筆ガイドライン

Embed Size (px)

DESCRIPTION

UNIBOOK2執筆ガイドライン

Citation preview

Page 1: UNIBOOK2執筆ガイドライン

UNIBOOK2執筆ガイドライン日本Androidの会 Unity部

Page 2: UNIBOOK2執筆ガイドライン

この資料の中身

UNIBOOKについて

UNIBOOK2について

執筆フロー

FAQ

Page 3: UNIBOOK2執筆ガイドライン

UNIBOOKコミケC86で頒布した技術本のこと

Page 4: UNIBOOK2執筆ガイドライン

どんな内容が書かれているの?

初心者でも軽く読める

初心者・中級者が「お、便利じゃん」と思える

おもいっきりエディタ拡張

Page 5: UNIBOOK2執筆ガイドライン

初心者でも軽く読める

EveryPlay入門

ADV制作ツール「宴」

Spriteのパラパラアニメーションをさくっと作る

Prefabのあれこれ

Page 6: UNIBOOK2執筆ガイドライン

初心者・中級者が「お、便利じゃん」と思えるSendMessageの効率的な使い方

iOSのビルド時にFrameworkを自動で含めるには

シェーダーで知っておくと便利なこと アセットのインポート設定をまとめて変更する

Page 7: UNIBOOK2執筆ガイドライン

おもいっきりエディタ拡張

SerializedObjectについて

Undoについて

AnimatorControllerとAnimationClipについて

GUIを自作する

Page 8: UNIBOOK2執筆ガイドライン

UNIBOOKは全44章

UNIBOOK2の執筆者には無償でUNIBOOKを配布 https://www.facebook.com/groups/1419159761704051/

達人出版会で販売中(500円) http://tatsu-zine.com/books/unibook

Page 9: UNIBOOK2執筆ガイドライン

UNIBOOKコミケC87で頒布予定の技術本のこと

2

2

Page 10: UNIBOOK2執筆ガイドライン

UNIBOOK2の目的

目的なんて考えない!

好きなモノを好き勝手に書きましょう!

それが良い結果になるのを信じています

Page 11: UNIBOOK2執筆ガイドライン

UNIBOOK2執筆者特典

製本をプレゼント

Page 12: UNIBOOK2執筆ガイドライン

書いてもいいよ!

Unity4.6について

Unity5について

本書の何処かに「Unity4.6 or Unity5はベータ段階の情報です」と書きます。 なので個別に書かなくて良いです。

Page 13: UNIBOOK2執筆ガイドライン

書きたいけど内容決まらない?

前回「これ書いて欲しい」と募集したものがあります

ノウハウ https://docs.google.com/spreadsheets/d/1tkHkkMt_jAHs0VBT7gVXjl8MXgv9Et869_JXCvYzINU/edit?usp=sharing

逆引き https://docs.google.com/spreadsheets/d/1FAGE_xyY38si7fJAuNW28ImMayjB_zJFKdlc7w-F8XE/edit?usp=sharing

Page 14: UNIBOOK2執筆ガイドライン

執筆する前に

連絡を取るために執筆者グループを作成しました

Githubを原稿置き場としています

Page 15: UNIBOOK2執筆ガイドライン

「Unity部コミケ」に参加

Unity部グループにて連絡してください https://www.facebook.com/groups/android.akb.unity/permalink/627450974042580/

Page 16: UNIBOOK2執筆ガイドライン

Githubへのアクセス権https://www.facebook.com/groups/1419159761704051/

Unity部コミケにて連絡してください https://www.facebook.com/groups/1419159761704051/permalink/1485520655067961/

Page 17: UNIBOOK2執筆ガイドライン

執筆フロー

Page 18: UNIBOOK2執筆ガイドライン

執筆はRe:VIEW形式で行いますhttps://github.com/kmuto/review/blob/master/doc/format.rdoc

執筆のための少し特殊な形式

Markdownを知っている方は触りやすいかも

フォーマットは上記URLで確認して下さい

「Re:VIEW形式無理!」という方は次のページヘ

Page 19: UNIBOOK2執筆ガイドライン

何かの形式 → Re:VIEW形式

執筆したものをRe:VIEW形式に変換します

Markdown形式が好ましいです

変換後はRe:VIEW形式のデータを触ってください

変換要望は「Unity部コミケ」グループで。

Page 20: UNIBOOK2執筆ガイドライン

GithubからリポジトリをClonehttps://github.com/unitybu/unibook2

Page 21: UNIBOOK2執筆ガイドライン

{自分の名前}.reを作成する原稿

Page 22: UNIBOOK2執筆ガイドライン

{自分の名前}-1.reとかにする原稿

複数章、執筆したい場合

Page 23: UNIBOOK2執筆ガイドライン

{自分の名前}フォルダを作成する画像置き場

Page 24: UNIBOOK2執筆ガイドライン

{自分の名前}.reに書いていくhttp://y-anz-m.blogspot.jp/2013/08/sublime-text-2-review.htmlSublime便利

Page 25: UNIBOOK2執筆ガイドライン

画像を表示する拡張子は書かない。ss01.pngの場合はss01

Page 26: UNIBOOK2執筆ガイドライン

PDFを作成して確認(やれる人のみ)

Page 27: UNIBOOK2執筆ガイドライン

Re:VIEW環境の構築http://dev.classmethod.jp/tool/try-review-01/

上記URLを見てもらうと知識のある方はすぐ構築できると思います!

Page 28: UNIBOOK2執筆ガイドライン

自分の章をcatalog.ymlに追加

Page 29: UNIBOOK2執筆ガイドライン

PDF作成してみる

$ cd repos/unibook2/ $ sh build.sh

build.shを実行

Page 30: UNIBOOK2執筆ガイドライン

必要なもの / 気をつけること

Page 31: UNIBOOK2執筆ガイドライン

ですます体・である体

「自分の章」をどちらかに統一する 本全てで統一は行わなくてOK

Page 32: UNIBOOK2執筆ガイドライン

著者紹介

contributors.reがあるのでその中に自分の紹介文とアイコン画像を追加してください。

Re:VIEWわからない人はどんな形でもいいので安藤に渡してください。

@kyusyukeigo(著者についてゴニョゴニョ)

Page 33: UNIBOOK2執筆ガイドライン

扉絵

扉絵の画像!

・画像サイズ   あとで調べます

第 1章Everyplay入門

1

Page 34: UNIBOOK2執筆ガイドライン

画像データを小さく

PDF版: 82MB

大半が画像データ

画像圧縮すると -> 30MB

Page 35: UNIBOOK2執筆ガイドライン

画像サイズを小さく

最大サイズが4500x4500があった

iPhoneのiBooksで読み込めず

Page 36: UNIBOOK2執筆ガイドライン

画像サイズちっちゃくする

PDF版: 82MB

大半が画像データ

画像圧縮すると -> 30MB

Page 37: UNIBOOK2執筆ガイドライン

commit → push

gitなのでcommitしてpushすれば終了です

Page 38: UNIBOOK2執筆ガイドライン

FAQ

Page 39: UNIBOOK2執筆ガイドライン

期限はいつまで?

12/21まで(コミケ1週間前)

CD作成・製本のため12/21がDeadlineです。

Page 40: UNIBOOK2執筆ガイドライン

ページ数の上限はありますか?

上限はありません。

書きまくっちゃいましょう。

Page 41: UNIBOOK2執筆ガイドライン

何かサンプルは有りますか?

Re:VIEWサンプル書籍データ https://github.com/takahashim/review-sample-book

UNIBOOK2にもサンプルあります

Page 42: UNIBOOK2執筆ガイドライン

執筆でおすすめのエディタは?

Sublime Text オススメです http://www.sublimetext.com/

Re:VIEW用のプラグインあります http://y-anz-m.blogspot.jp/2013/08/sublime-text-2-review.html

MarkdownでMacの方はこちら MacDown: http://macdown.uranusjr.com/

Page 43: UNIBOOK2執筆ガイドライン

執筆料?

執筆料は出ないですm(_ _)m

代わりにUNIBOOK2の製本をお渡しします

Page 44: UNIBOOK2執筆ガイドライン

対象読者層はどこを想定してる?

好きなように書いてもらうように勧めていますが一応書いておくと

Unityをこれから触る、もしくは入門書を読んでなにか作ったことのある初心者 - 中級者向けを想定しています。

Page 45: UNIBOOK2執筆ガイドライン

書く内容かぶらないかな?

「Unity部コミケ」で書く内容を共有してもらいます。

かぶっちゃった場合は他の内容を書くか協力して書くといいかも?

Page 46: UNIBOOK2執筆ガイドライン

今後UNIBOOK2でやること

Page 47: UNIBOOK2執筆ガイドライン

フリー・プレビュー版出す?

Unity Advent Calendar 2014で枠とった(12/25) http://qiita.com/advent-calendar/2014/unity