60
Xilinx 設設設設設設設設設設設 ISE 12.4 設設設設設設 ver3.0 設設設設設設設設 © 設設設設 , 設設設 2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 1

Xilinx2013d

Embed Size (px)

DESCRIPTION

Using Xilinx ISE 12.4 and Verilog HDL

Citation preview

Page 1: Xilinx2013d

Xilinx 設計統合環境操作の覚えISE 12.4 を題材として ver3.0

論理回路設計研修© 渡部謹二 , 小川清

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 1

Page 2: Xilinx2013d

この資料について 論理回路研修の補助資料です

研修以外の目的での使用はご遠慮ください 最新の情報は Xilinx.com の資料でご確認くださ

い 誤り等を見つけられた場合は名古屋市工業研

究所 小川清までご連絡ください [email protected] http://researchmap.jp/kaizen/STARC RTL 設計

スタイルガイド /

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 2

Page 3: Xilinx2013d

目次 設計統合環境による「プロジェクト」

管理 ISim による模擬試験 (simulation) PlanAhead によるピン割り当て 設計統合環境による回路生成 iMPACT による回路の実装

(download)

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 3

Page 4: Xilinx2013d

設計統合環境による「プロジェクト」管理

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 4

Page 5: Xilinx2013d

はじめに設計統合環境による「プロジェクト」管理

設計統合環境は設計の道具を統合した環境です 「プロジェクト」という纏まりで構成を管理しています。 「プロジェクト」の管理方法について説明します 「プロジェクト」は「フォルダ」と対応しています。 うまく動いた「プロジェクト」の「フォルダ」を複写し

て、基準線 (base line) は手をつけないようにします。 次の作業は、新しく複写したフォルダで始めます。 14.1 版までは ISE, 14.2 版から VIVADO という名称です。

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 5

Page 6: Xilinx2013d

設計統合環境の起動設計統合環境による「プロジェクト」管理

デスクトップ上の「 Xilinx ISE Design Suite 12.4 」アイコンをダブルクリックする 「スタートボタン」から選択しても起動す

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 6

Page 7: Xilinx2013d

プロジェクト設計統合環境によるプロジェクト管理

プロジェクトで 1 つの開発物の管理をします Verilog HDL( 回路記述、模擬試験

(simulation) 記述 ) UCF (回路配置配線制約記述、時間制約記述) 回路図(回路記述) , 実装用ファイル

プロジェクトの新規作成と既存のプロジェクトの開き方を示します

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 7

Page 8: Xilinx2013d

「プロジェクト」の新規作成 設計統合環境による「プロジェクト」管理

①File->New Project をクリック

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 8

Page 9: Xilinx2013d

①Name,  プロジェクトの名前Location, プロジェクトの位置Working Directory プロジェクトを保存するフォルダ名を記入

②Next ボタンを押す

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 9

Page 10: Xilinx2013d

①使用するデバイスの情報を記入する(デバイスのプリントを参考に)

② 使用する言語、ツールの情報を記入する

③Next ボタンを押す

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 10

Page 11: Xilinx2013d

既存の「プロジェクト」を開く設計統合環境による「プロジェクト」管理

既存のプロジェクトを開く場合、

File->Open Project メニューをクリックする

ダイアログボックスでプロジェクトファイルを指定す

れば読み込みます

古い形式のプロジェクトファイル( .ise )は、新しい形式 (.xise) に変換します

(不可逆)

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 11

Page 12: Xilinx2013d

VerilogHDL 回路記述ファイルの作成・編集設計統合環境による「プロジェクト」管理

Verilog HDL は回路を記述する用途と、試験台 (test bench) を記述する用途があります 回路記述ファイルの場合を示します 新規にファイルを作成し「プロジェクト」に

追加する手順 既存のファイルを「プロジェクト」に追加す

る手順2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 12

Page 13: Xilinx2013d

VerilogHDL 回路記述ファイルの作成と「プロジェクト」への追加設計統合環境による「プロジェクト」管理

②Design ウインドウで右クリック、 New Source

をクリックする

①View をImplementation

にしておく

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 13

Page 14: Xilinx2013d

① Source Type を選択する

回路設計を行う場合は Verilog Module を

選択

②ファイル名を記入する

③Add to project にチェックが入っている

ことを確認

Next ボタンを押す2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 14

Page 15: Xilinx2013d

Next ボタンを押す(このステップをパスする)

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 15

Page 16: Xilinx2013d

既存ファイルの「プロジェクト」への追加設計統合環境による「プロジェクト」管理

Add copy of source は異なるフォルダにあるファイルを使う場合

② ファイル選択ダイアログで「プロジェクト」へ追加するファイルを選択する

③追加されたかどうかをDesign ウインドウの階層

表示で確認する

①Design ウインドウで右クリック

Add Source または Add Copy of Source をクリッ

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 16

Page 17: Xilinx2013d

VerilogHDL 回路記述ファイルの編集設計統合環境による「プロジェクト」管理

Design ウインドウのファイルをダブルクリックするとエディ

タで編集できる

View の選択:回路設計の場合はImplementation

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 17

Page 18: Xilinx2013d

試験台 (verilog test fixture) の作成・編集設計統合環境による「プロジェクト」管理

試験台 (verilog test fixture) 記述ファイルの新規作成・編集方法を示します 既存のファイルのプロジェクトへの追加

方法は VerilogHDL 回路記述ファイルと同じです

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 18

Page 19: Xilinx2013d

①View を Simulation にする

②Design ウインドウで右クリック、

NewSource をクリック

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 19

Page 20: Xilinx2013d

① Verilog Test Fixtureを選択

② File name ファイル名を入力(命名規則にしたがってください。ここでは tb_ を先頭に付

加)③ Add to Project にチェックがあることを

確認してNext ボタンを押す2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 20

Page 21: Xilinx2013d

①テスト対象のモジュール(トップモジュール)を選択

②Next ボタンを押す

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 21

Page 22: Xilinx2013d

試験対象ファイルに応じたソースを自動生成します。

Finish ボタンを押す

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 22

Page 23: Xilinx2013d

ISim による模擬試験(simulation)

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 23

Page 24: Xilinx2013d

はじめに ISim による模擬試験(simulation)

ISE シミュレータ( ISim )を使った模擬試験 (simulation) について説明します

模擬試験に当たっては回路記述と試験台(verilog test fixture) ファイルを記述します . test bench と言う場合もあります。

以下の道具の使い方を示します 信号を観測する 模擬試験 (simulation) を制御する 中断点 (break point) を設定する

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 24

Page 25: Xilinx2013d

シミュレータの起動①View の Simulation を選

②Design ウインドウの模擬試験する試験台 (test

fixture) を選択

③Simulate Behavioal Model をダブルクリック

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 25

Page 26: Xilinx2013d

ISim 模擬試験の様子 メニューやアイ

コンで操作 Waveform ウイ

ンドウで波形を観測

Console ウインドウでコマンドを打ち込む、メッセージを確認するなどできる

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 26

Page 27: Xilinx2013d

信号を観測する①Instance and Process

Name ウインドウで選択する

②Objects ウインドウで見たい信号を Wave ウインドウにドラッグ&ド

ロップ ③信号を追加する信号の変化が観測されない場合は試験

しなおす( Restart )

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 27

Page 28: Xilinx2013d

信号を観測する 示された波形は以下の View ツールを使って観測す

る View ツールバーを表示

View > Toolbars > View をクリック

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 28

Page 29: Xilinx2013d

模擬試験 (simulation) の制御

一気に試験をして信号を観察するほかに、段階的に試験を行うことができる

View→Toolbars→ISim をクリックして Isim ツールバーを表示する

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 29

Page 30: Xilinx2013d

模擬試験 (simulation) の制御

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 30

Page 31: Xilinx2013d

模擬試験 (simulation) の制御

Run All コマンドを発行すると模擬試験(simulation) が終了しない場合があるので注意 試験台 (test fixture) に $stop などシステムタ

スクをいれる pause,stop コマンドで模擬試験を一時停止す

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 31

Page 32: Xilinx2013d

中断点 (break point) を設定する

ソースコード行ごとに挙動を確認できる

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 32

Page 33: Xilinx2013d

Source ウインドウの行番号の右側でダブルクリッククリックをすると

中断点を挿入するもう一度押すと削除

模擬試験 (simulation)が中断点 (break point) に達すると一時停止する その後ステップ実行を

つかい 1 行ごとの信号の推移を確認できる

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 33

Page 34: Xilinx2013d

デバッグの様子一時停止の状態でソースコードのレジスタにカーソルを合わせるとその時点での値を表示する

信号波形観測だけでなくコンソール出力、ファイル出力などを利用して模擬試験を効率化しよう

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 34

Page 35: Xilinx2013d

PlanAhead によるピン割り当て

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 35

Page 36: Xilinx2013d

はじめに PlanAhead によるピン割り当て

UCF(user constraints file:利用者制約ファイル ) に回路 I/O のピン割り当て、時間制約、配置配線制約などを記述できます I/O のピン割り当ての方法を示します

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 36

Page 37: Xilinx2013d

UCF の作成PlanAhead によるピン割り当て

①View をImplementation にする②Design ウインドウでトップモジュールのファイルを選択する

③Process ウインドウで

I/O Pin Plannning (Plan Ahead) – Pre-

Synthesisをダブルクリック

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 37

Page 38: Xilinx2013d

ピン割り当て PlanAhead によるピン割り当て

①タブを I/O Ports にする

②編集したいポートを選択する

③タブを General にする

④ポートに割りあてたいピンの番号を記入する

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 38

Page 39: Xilinx2013d

ピン割り当て PlanAhead によるピン割り当て

⑤タブを Configure にしてピンのバッファ設定を行

なうI/O Standard,

Drive Strength,Slew Type,Pull Type

の設定ができる

ファイル保存には File->Save Design メ

ニューを

PlanAhead の終了には File->Exit メニューを

をクリックする2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 39

Page 40: Xilinx2013d

UCF の確認PlanAhead によるピン割り当て

ファイル保存を行なうと最上位モジュールと同じ名前の UCFを「プロジェクト」

に追加

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 40

Page 41: Xilinx2013d

設計統合環境による回路生成

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 41

Page 42: Xilinx2013d

はじめに設計統合環境による回路生成

正しく VerilogHDL 回路記述し、制約条件を記述すれば回路合成、実装、ビットファイルの生成を経て FPGA に書き込み可能なデータに変換する 以上の工程を一括して行う方法を示します

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 42

Page 43: Xilinx2013d

プログラムファイルの生成設計統合環境による回路生成

①Implementation を選択

②コンパイル対象のトップモジュール(階層のトップ)を

選択

③Process ウインドウのGenerate Programming

Fileをダブルクリップ

④Console ウインドウにコンパイルの進捗状況を表示

する成功すればProcess "Generate Programming File" completed successfullyと表示

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 43

Page 44: Xilinx2013d

iMPACT による回路の書き込み

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 44

Page 45: Xilinx2013d

はじめにiMPACT による回路の書き込み

ビットファイルを FPGA に書き込み (download) 手順を示します FPGA モード設定 PC と FPGA 基盤の接続 iMPACT の使い方

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 45

Page 46: Xilinx2013d

FPGA モード設定 FPGA のコンフィグ

レーションモードピンで設定 この基盤では Slave

Serial Mode 固定 通常の基盤であると

モードピンをスイッチで設定するので注意

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 46

Page 47: Xilinx2013d

PC と基盤の接続 25 ピンパラレルケーブルで PC とFPGA 基盤を接続する

AC アダプタをFPGA 基盤に接続する

接続写真

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 47

Page 48: Xilinx2013d

iMPACT の使い方① Process ウインドウのGenerate Programming File を展開② Configure Device (iMPACT) をダブルクリック

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 48

Page 49: Xilinx2013d

エラーによりiMPACT が設計統合環境より起動できない場合スタートメニュー ->すべてのプログラム -

>Xilinx ISE Design

Suite 12.4 -> ISE デザインツール

-> ツール -> iMPACT

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 49

Page 50: Xilinx2013d

①Boundary Scan をダブルクリック

②右クリックしてInitialize Chain  を

クリック

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 50

Page 51: Xilinx2013d

①数珠繋ぎになっているデバイスを表示する※表示しない場合は電源接続、 JTAG接

続、 JTAG モード設定を確認する

②コンフィグレーションファイル(書き込みファイル)を聞いてくるので Yes

ボタンを押す

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 51

Page 52: Xilinx2013d

「コンフィグレーションデータの準備」で作成した bit ファイルを選択

Open ボタンを押下

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 52

Page 53: Xilinx2013d

Device Programming Properties Dialog Box

「 Pulse PROGThis instruction is supported in Spartan, Virtex®FPGAs. When you select the Pulse PROG option, a special program instruction is sent to the device that causes the PROG signal to be pulsed to clear the device configuration memory prior to initiating the configuration sequence. 」

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 53

Page 54: Xilinx2013d

SPI, BPI ROM が関係なければ No

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 54

Page 55: Xilinx2013d

右クリックして Program を押す

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 55

Page 56: Xilinx2013d

OK ボタンを押下

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 56

Page 57: Xilinx2013d

書き込みが成功するとProgram Suceeded

と表示する

FPGA は書き込み成功するとそのまま動作す

失敗すると Program Fail と赤く表示する。ケーブルが緩んでいても失敗する。接続を確認して再度実行してみる。

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 57

Page 58: Xilinx2013d

プログラム書き込み(download) について PROM への書き込みは iMPACT で出来

ます 操作は異なりますので注意してください

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 58

Page 59: Xilinx2013d

参考事項

回路図設計 ,IP の利用については「 FSM 設計詳細(シリアル) .ppt 」で説明していますので参照ください

参考 FPGA ボードで学ぶVerilog HDL を使用(設計統合環境は xilinx.com から)

Spartan3e データシー ds099-2 ( v1.4)

ボード回路図 SCH_EVSP3E100_rev1p03f.pdf

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 59

Page 60: Xilinx2013d

履歴 2010/9/1 ISE12.2、 ModelSim

XE III 向けに作成 2011/4/13 ISE12.4向け、 ISE

Simulator 向けに改訂 2011/4/13 2009/3/9 「コンフィグレー

ション方法 .ppt 」ファイルを一本化 2011/4/20 PlanAhead 資料を追加 2013/2/13 全体を見直し

2013/02/27 (c) watabe kinji, [email protected] 60