1
府府 府府府 府府府府府府府府府 ・・ 府府 府府府 府府府府府府府府府 ・・ 理理理理理理理理理府府府府府府府 府府府府府府府 理理理理理理理理理理理理理理理理理理 理理理理理理理理理 理理理理理理理理理理 理理理理理理理理理理 理理理理 理理理理理理理 理理理理 理理理理理理理 理理理理理理理理理理理理理理 将将将将将将 将将 将将将将将将 将将 理理理理理理 理理 一( 府府府府府府府府府 府府府府府府府 府府府府府府府府府 府府府府府府府 理理理理理理理理理理 理理理理理理理理理理理理理理理理理 理理理理 府府 府府府府府 府 府府 2029 府府 府府府府府 府 府府 2029 理理理 (10) 理理理理理 府府府府府府府 府府府府府府府 理理理理理理理理理理理 (23) 理理理理理理理理理理理 (23) 理理理理 理理理理理 理理理 理理 12 , 70 100 理理理理 19 . 理理 .理 理理 ※ 理理理理理理H18.10 理理将将将 将将将将将将将 将将将将 将将将 将将将 将将将将将将 将将将将将将府府府府 府府 府府府府 府府 将将将将 将将将将 府府府府府 府府府府府 将将将将 将将将将将将将将将将将将将将将将将 将将将将将将将将将将将将将 将将将将 将将将将 将将将将将将将 将将将将将将将将将将将将将将将将将将将将将 将将将将将将将 理理理理理理理理 理理理理” 理理理理理理理理 理理理理” 将将将将将 将将将将将将将将 将将将 『』 将将将 将将将 『』 将将将将 将将将将将将将将将将将将将 将将将将将将将将将 将将将将将将将 将将 将将将将将将将 将将 将将将将将将 将将将将将将将将将将将将将将 将将 将将将将将将将将 将将 将将将将将 将将将将将将将将将将 将将将将将将将将将将将 将将将将将将 将将 将将将将 将将 将将将将 将将将将将 将将将将将将将将将将将将将将将将 将将将将将将将将将将将 24 24 将将 将将将 体) 将将 将将将 体) 理理理理 理理 H29 0 5,000 10,000 15,000 理理理 理理 () 理理理理 理理 H 29 0 5 10 15 20 理理理理 理理理 () 12,700 12,700 将 6,800 6,800 半 半半 半19.6 19.6 将将 将将 11.4 11.4 将将 将将 半 半半 半理理理理理 理理理 理理理理 理理理理 理理理 理理 () 理理理理 理理理 () 将将将将将将将将将将 () 将将将将将将将将将将 () 理理理 理理理理理理 理理理理理理理理理 ・、 理理理 理理理理理理 理理理理理理理理理 ・、 理理理理理 理理理理理理理理理理理理理理 、! 理理理理理 理理理理理理理理理理理理理理 、! 10 10 理理理理理 理理理理理 () 理理理理理 理理理理理 () 理理理理理理理 理理理理理理理 府府府府府90% 府府府府府90% 理理理理理理理理理 理理理理理理理理理 府府府 府府府 100 100 府府府府府府府府 府府府府府府府府 理理理 府府府府府 府府府府府 BCP( BCP( 府府府府府府 府府府府府府 ) ) 理理理理理 理理理理理理理理理理理 理理理理理理理理理理理 理理理 理理理 理理理 理理 、、、 理理理理理理理理理理理理理理理理理理理理理理 理理理理理理理理理理理 理理理理理理 理理理理理理 理理理DMAT DMAT 理理理理理 理理理理理理 理理理理 理理理理 理理理理 一) ※ Disaster Medical Asistance Team 理理理理理理理理理理 () 理理理理理理理 理理理理理理理 府府府 府府府 100 100 理理理理理理理理 理理理理理理理理 府府府府府90% 府府府府府90% 理理理理理理 理理理理理理 府府府90% 府府府90% 府府府府府 府府府府府 100 100 %) %) 理理理理理 理理理理理 理理理 理理理 理理理理理理理理理理理 (、 理理理理理理理理理 理理理理理理理理理 将将将将将将将将将将将将将将将将将将将将将将 将将将将将将将将将将将将 将将将 将将将 理理理理理理理理理 理理理 (、 理理理理理理理理理理 理理理理理理理理理理

理 念: 府民・地域・企業の自主的な取組 を促進するとともに、 府としての取組 を着実に推進します。

Embed Size (px)

DESCRIPTION

大阪府地震防災アクションプラン. ~震災に負けない大阪を目指して~. 理 念: 府民・地域・企業の自主的な取組 を促進するとともに、 府としての取組 を着実に推進します。. ■ 地震被害軽減のための実施目標 『 将来ビジョン・大阪 』 の実施計画の一つ( 「災害がきても大丈夫!大阪づくり戦略」 ) ■ 府民・地域・企業の主体的な取組が被害を抑える最も大きな力 ■ 計 画 期 間 : 平成20年度から29年度 (10年間) ■ 計画の目標 : 地震被害を半減 (23年度に達成状況を評価). ※ 府の被害想定( H18.10 公表). 減 災 効 果 - PowerPoint PPT Presentation

Citation preview

Page 1: 理 念: 府民・地域・企業の自主的な取組 を促進するとともに、 府としての取組 を着実に推進します。

   理 念:理 念:府民・地域・企業の自主的な取組府民・地域・企業の自主的な取組を促進するとともに、              府としての取組府としての取組を着実に推進します。

自らの命は自ら守る自らの命は自ら守る自らの命は自ら守る自らの命は自ら守る

都市基盤の耐震性強化都市基盤の耐震性強化都市基盤の耐震性強化都市基盤の耐震性強化

府の防災体制の整備・強化府の防災体制の整備・強化府の防災体制の整備・強化府の防災体制の整備・強化

■ 地震被害軽減のための実施目標   『将来ビジョン・大阪将来ビジョン・大阪』の実施計画の一つ(「災害がきても大丈夫!大阪づくり戦略」 「災害がきても大丈夫!大阪づくり戦略」 )■ 府民・地域・企業の主体的な取組が被害を抑える最も大きな力■ 計 画 期 間 : 平成20年度から29年度平成20年度から29年度(10年間)■ 計画の目標 : 地震被害を半減地震被害を半減(23年度に達成状況を評価)(23年度に達成状況を評価)

想定地震 上町断層帯 東南海・南海

死   者

約12 ,700人

約100人

経済被害 約19 .6 兆円

約1 .5 兆円

※ 府の被害想定( H18.10 公表)

➢ 自らの自らの住まいの住まいの耐震化耐震化が何より大事が何より大事!!  (死者数の9割弱死者数の9割弱 は住宅の は住宅の倒壊が原因倒壊が原因 )

➢ 被災時に被災時にまず頼りになるのは地域防災まず頼りになるのは地域防災!! ➢ 府民協働府民協働で被災者を支援で被災者を支援!! ➢ 被災後も確実に企業活動を継続企業活動を継続!!

➢““ 間近に迫る東南海・南海地震”間近に迫る東南海・南海地震”  津波による津波による死者を『ゼロ』死者を『ゼロ』にに!!

➢ 震災後も震災後も緊急車輌が通行可能緊急車輌が通行可能!! ➢ 避難時にも安全・安心避難時にも安全・安心な公共建築物な公共建築物!! ➢ 子どもたちが安全・安心子どもたちが安全・安心に学校生活に学校生活!! ➢ 地震火災は地震火災は延焼させない延焼させない!!

➢ 災害・救命対応災害・救命対応に境界なしに境界なし!! (緊急事態は府県を跨いで (緊急事態は府県を跨いで 2424 時間体制で)時間体制で)

被害想定 H29目標( )0

5,000

10,000

15,000

死者数(人)

被害想定 H29目標( )

0

5

10

15

20

経済被害(兆円)

約約 12,70012,700 人人

約約 6,8006,800 人人半 減!半 減!

約約 19.619.6 兆円兆円

約約 11.411.4 兆円兆円半 減!半 減!

建物倒壊等火  災そ の 他

直接被害間接被害

死者数(人)

経済被害(兆円)

減 災 効 果減 災 効 果(上町断層帯地震の例)(上町断層帯地震の例)

※※ 東南海・南海地震や、他の内陸断層帯地震東南海・南海地震や、他の内陸断層帯地震 に対しても、同様の被害の軽減を図ります! に対しても、同様の被害の軽減を図ります!

集中的かつ強力に推進!

集中的かつ強力に推進!

1010 年間の取組(主なもの)年間の取組(主なもの)

・5千円で耐震診断5千円で耐震診断 ⇒ 住宅耐震化90%住宅耐震化90%・自主防災組織を充実自主防災組織を充実  ⇒ 組織率組織率 100100 %%・防災ボランティア防災ボランティアと連携・中小企業の中小企業の BCP(BCP( 事業継続計画事業継続計画 ) ) 策定を支援

府職員が積極的に出かけ府職員が積極的に出かけて講演、研修、訓練、助言地域防災力向上に向けて、各土木事務所の取組強化各土木事務所の取組強化

・ドクターヘリドクターヘリの運営、 DMATDMAT※ の養成促進 (都道府県間の広域連携広域連携で一層充実)  ※ Disaster Medical Asistance Team               (災害派遣医療チーム)

・津波防御施設の津波防御施設の耐震化耐震化 100100 %%・広域緊急交通路の広域緊急交通路の橋梁耐震化90%橋梁耐震化90%・府有建築物の府有建築物の耐震化90%耐震化90%(府立高校は(府立高校は 100100 %)%)・小・中学校等の小・中学校等の耐震化耐震化    (国の補助率の嵩上げで、市町村の取組が加速市町村の取組が加速)・燃えにくい、燃えにくい、燃え広がらないまちづくり燃え広がらないまちづくりを促進を促進    (都市計画の指針で、まちの防火機能の向上を先導防火機能の向上を先導)