お 菓 子 に 、料 理 に 、お 風 呂 に! ゆずれない癒しの果実 2020 12 Vol.139

12 - JAおおいた · 2020. 11. 20. · Äé ç `oX qt oM b{ -ê R ü K h z= ¹ +q`o ^ ` o ;b MfOpb{y tx9 ä^ ;UK z ~ t`h l 8t Ö q} w ^ üU 9Z Z`oz . T 9 oX b{S é Ê ÍU t l ¬

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • お 菓 子 に 、料 理 に 、お 風 呂 に!

    ゆ ず れ な い 癒 し の 果 実

     ゆ

     

    2020

    12Vol.139

  • 冬の定番「柚子湯」

    柚子の効果は皮・果肉・種の3つによって異なり、果肉にはクエン酸やリンゴ酸といった酸味の成分、皮にはビタミンC、種にはペクチン質と呼ばれる成分が含まれます。種の表面のぬるぬるの正体はペクチン質で、血糖値上昇やコレステロール値のコントロールをしてくれると言われています。保湿成分もあるため、化粧水として手作りして使用する人も多いそうです。

     柚子には温熱作用があり、輪切りにした柚子を湯舟に入れると皮の精油分が溶け出して、身体を芯から温めてくれます。お風呂上がりに湯冷めをしにくくなるのも柚子湯のよいところです。

    料理の味を引き立てる!さっぱりとした爽やかな香りが特徴的な柚子! おおいたんおおいたん

    柚子を買うときは、皮がゴツゴツしていてツヤがあり、

    傷やしわがない柚子を選びましょう!

    石井 大輔さん(38)日田柚子部会いし い だい すけ

    つくりびと

    鮮やかな緑色がき

    れいな青柚子!

    での人生の大事な時間を使ってきたからこそ、できのいい柚子は高く売り

    たいし、加工用にしても間違っても雑に扱えないですよ」と柚子への愛情

    を伝えてくれました。

    石井さんの大事な柚子は、主に『ゆずごしょう』に加工されるとのこと。

    「さまざまな料理の風味を引き立て、味の引き締めに一役買うゆずごしょ

    うをたくさん使ってもらえたらうれしい」と話してくれました。

    また、例年であれば料亭へ青果のまま青柚子を出荷しているそうです

    が、今年はコロナの影響を受けその量はかなり減ったとのこと。そんな柚

    子のおすすめの食べ方は、柚子の皮をすりおろし、そうめんにかけて食べ

    ることだそう。おいしそうです!

    石井さんが思う農業の魅力は、自分で決めて自分でできることだそう

    で、繁忙期の時期は休みがあまりとれないそうですが「それでも性格に

    あっているのかストレスなしです」とのこと。

    今後目指すことは何ですかと聞いてみると「収入を上げることです。園

    地の拡大をしていきたいです。まだこの段階で終わる気はないですね」と

    話す石井さん。

    でも、収入を上げるというその先の部分は、お金ではないんだろうなと

    感じていた私に、さらに教えてくれたこと。

    「心の満足を求めているんだと思います。もっとできるという気持ちが

    自分の中であります。だからもっと頑張ってやっていきたいんです」

    私の質問にすべてまっすぐに答えてくれた石井さんへ最後の質問。石井

    さんが思う『つくりびと』って何ですか?

    「1年分でも、10年分でも、一生分でも、目標を作ってあきらめない人

    のことです」

    さて、今回のつくりびとはいかがでしたか?

    「人生の大事な時間を使ってきた」が印象深い言葉でした。自分の人生

    をどう生きていくか、自分が本当に求めている幸せとはなにか、そこに真

    剣に向き合い柚子農家として人生を歩んでいる石井さんにつくりびとを感

    じた私です。

    今後とも、つくりびとをよろしくお願いいたします。

    福岡県との県境、自然豊かな日田市前津江町へやってきました。

    今回お話をうかがった〝つくりびと〞は、日田柚子部会の石井大輔さん

    (38)です。広さ約120アールの園地で柚子の栽培をしています。

    第一印象は、場の空気を和ませてくれるような穏やかな方。特技は横笛

    で『大野楽(大分県指定無形民俗文化財)』で演奏しているそうです。

    そんな石井さんが農業を始めたきっかけ。それは宮崎大学で教育につい

    て学んでいたころ、〝やっぱり自分のやりたいことは教師じゃないかも〞

    と感じたことが始まり。何か自分の力でやってみたい、自分にとっての幸

    せとは何かと考えた時に〝農業がいいな〞と思い、そこから大学を中退。

    農業を学ぶため農大に入学、そして卒業後2年間社会経験を積み、現在就

    農して11年目と話してくれました。

    現在は、家族とパートさんの4〜5人で毎日8時間ほど作業を行ってい

    るとのこと。栽培品目に柚子を選んだのは「身近に柚子があったから。農

    家ではないんですが、祖父が植えていたこともあって」とにっこり。

    楽しいことはなんですかと聞いてみると『今』だと石井さんは言います。

    「これだけ実るとうれしくて。柚子はだいたい5年目安でできると言われ

    ているんですが、5年目の時に3年目位の大きさであんまり実らなかった

    んです。だから10年経ってこれだけ実ってくれて、ここまで来れた今が本

    当に楽しいです」と話してくれました。

    そしてこれまでの道のりが苦しかったと話す石井さん。「時折後悔するこ

    ともありました。お金もなくて、きつくて…これでよかったのかと気持ちが

    揺らいだこともありました。でも自分の選んだ道、育てている柚子がどう

    なっていくのか最後までみてみたいという気持ちと、必ず柚子が実るという

    想いがあったから続けられたんだと思います」と続けてくれました。そんな

    苦しい思いがあったからこそ『今が楽しい』なんだ…と共感した私でした。

    〝一玉でも無駄にしたくない〞というこだわりをもつ石井さん。「今ま JAおおいたキャラクターアグリ・ザ・キッド

    お話をうかがいました!

    0203

  • の安全かつ適正な使用について-知識と理解を深めましょう-

     「農薬を使う際の3ヵ条」について、詳しく紹介していきます。 平成30年12月1日に農薬取締法が一部改正され、「農薬使用者は、農薬の使用に当たっては、農薬の安全かつ適正な使用に関する知識と理解を深めるように努める(一部抜粋)」ことが新たに規定されています。 大分県産農産物を日頃からご愛顧いただいている消費者の皆さまに、安全・安心な農産物を届けるために、農薬の正しい使い方について、確認しましょう。

    農薬

    農薬を使う際の3ヵ条

    ❶ラベルの確認

     農薬の使用方法等は変更になることがあります。使い慣れた農薬でも、農薬袋やボトルのラベルの確認不足や思い込みにより、気づかないうちに誤って使用している可能性があります。必ずラベルを確認して使用しましょう。

     ラベルは、情報量が多く、カタカナも多いため読みにくいですが、記載されていることは全て重要な内容です!

      「ラベルの確認」のチェック項目

    チェック1.作物名を確認 使用したい農作物がラベルに記載されているか必ず確認しましょう。

     例えば、「トマト」とラベルに記載がある農薬であっても、「ミニトマト」とラベルに記載がなければ、

    その農薬はミニトマトに使用することはできません。「ミニトマト」に使用できる農薬は「ミニトマト」

    または「野菜類」とラベルに記載された農薬だけです。

     使用できるのは、ラベルに記載がある農作物のみです!

    チェック2.希釈倍数、10a当たりの使用液量を確認 ラベルに記載されている希釈倍数以上(薄い濃度)で使用しなければい

    けません。農薬は、希釈の際計量カップや台秤などを用い、正確に量りましょ

    う。また、ラベルに記載されている10a当たりの使用液量を守りましょう。

     なかなか減らない害虫駆除のため、1000 倍で使う農薬を 500 倍(2

    倍の濃度)にして散布するのは、使用基準違反です!

    チェック2.希釈倍数、10a当たりの使用液量を確認 ラベルに記載されている希釈倍数以上(薄い濃度)で使用しなければい

    けません。農薬は、希釈の際計量カップや台秤などを用い、正確に量りましょ

    う。また、ラベルに記載されている10a当たりの使用液量を守りましょう。

     なかなか減らない害虫駆除のため、1000 倍で使う農薬を 500 倍(2

    倍の濃度)にして散布するのは、使用基準違反です!

    チェック3.使用時期を確認 農薬には「収穫〇日前まで」といった使用時期が定められています。

    定められた日数が経過するまで作物を収穫することはできません。よっ

    て、収穫したい時期を見込んで散布しましょう。

     「前日まで」とは、「24 時間前まで」のことをいいます。その際は、

    散布から 24時間待ってから収穫しましょう!

    チェック4.使用回数を確認 農薬は、有効成分ごとに総使用回数が決められています。そのため、生産履歴(防除日誌)記入時は

    有効成分ごとに使用回数を記載しましょう。また、使用回数は、野菜や花きでは播種から収穫終了まで、

    果樹やアスパラガスなどの多年生の植物では前年の収穫終了から今年の収穫終了までをカウントします。

     購入した種子や苗に使用されている農薬も使用回数に含むので注意しましょう。

    チェック5.最終有効年月を確認 例えば、21.07 は 2021 年 7月まで有効ということです。最終有効年月を過ぎた農薬は使用しないよ

    うにしましょう。

     有効期限内に使い切る必要分を購入して、ムダなく使い切りましょう。

     出荷前には生産履歴(防除日誌)を見直しましょう。農薬の使用方法の間違いに気が付いた場合や、農薬の使用についてご不明な点がありましたら、最寄りの農業振興部もしくは県振興局の担当者にお問い合わせください。

    次回は、「農薬を使う際の3ヵ条 ❷.飛散防止」について、紹介します。

    生産者の皆さまへ

    ラベルの確認 飛散防止 正確な記帳

    1 2 3

    ※大分県農林水産部 地域農業振興課資料を参考

    0405

  •  9月28日、臼杵地区で銀杏の出荷が始まりました。

     臼杵ぎんなん部会は現在15名の部会員で、「藤九郎」「レイ

    ナン」の2種類の銀杏を栽培しており、栃原幸廣部会長(77)

    は「今年は大雨・猛暑の影響が心配されたが生育はおおむ

    ね良好で、虫の被害もなく、収

    穫量も平年並みです」と話し

    ました。

    銀杏の出荷時期は9月下旬

    から11月中旬までで、年間約

    4トンが主に大阪、東京方面

    へ出荷されます。

    南部事業部

    銀杏の出荷

     10月14日、山香支店で杵築市立山香小学校の2年生34名

    の生活科見学を受け入れ、職員がJA施設を案内しました。

     施設の見学や、働く人の話を聞き新しい発見をすること

    を目的に行われました。

     同支店の古屋支店長がJ

    Aについて説明したあと、集

    出荷場や購買店舗、斎場など

    を見学し、児童らは不思議に

    思ったことを質問して学びを

    深めていました。

    児童が

    JAの施設を見学

    東部事業部

     全国でもトップクラスの生産量を誇

    るクロダマルの産地である宇佐市で、

    今回初めて自動収穫機を導入した枝

    豆の収穫がはじまりました。

     従来、生産者は収穫後、脱穀したも

    のを天津選果場へ出荷していました

    が、自動収穫機の導入により、栽培さ

    れた枝豆の莢(さや)のみ収穫が可能

    となりました。脱穀作業の手間が省か

    れ、省力化とスピードアップにより生

    産者の出荷に係る時間と労力の軽減

    が図られました。

     また、クロダマルを使用した加工品

    や土産品の商品化も進められており、

    宇佐市の特産品としての販路拡大も

    今後期待されています。

    北部事業部

    クロダマル枝豆の

    収穫はじまる

    導入された自動収穫機を用いての収穫作業

    工事安全祈願祭の様子順調に育っています!

    豊の七瀬柿についての紹介も行いました

     9月23日、豊肥事業部菅生野菜集出荷場の建設にあた

    り、施工業者主催の工事安全祈願祭が執り行われました。

     10月より建設工事が本格的に始まり、令和3年3月末ま

    でに完成予定です。

     安藤哲生常務理事は「こ

    こまでこれたのは地元の方

    や行政等の関係機関の皆様

    のご協力のおかげです。この

    集出荷場の完成が生産者の

    所得向上につながるよう取

    り組んでまいりたい」とお礼

    の言葉を述べました。

    豊肥事業部

    菅生野菜集出荷場

    施設整備

    工事安全祈願祭

     9月28日、中西部事業部柿部会は別府溝部学園短期大学

    食物栄養学科の学生15名を受け入れ、「豊の七瀬柿(とよのな

    なせがき)」の収穫体験を行いました。

     平成30年10月に、大学、部

    会、JAで相互連携に関する

    協定を結んでおり、収穫体験

    は今年で2回目の取り組み。

    参加した学生は「普段農業に

    携わることがないので、とても

    貴重な経験だったし、柿の収

    穫作業はとても大変でしたが

    楽しかった」と話しました。

    「豊の七瀬柿」

    収穫体験

    中西部事業部

    t o p i c sJ AおおいたJ A おおいたの事 業 活 動 、各 地 域での活動やイベントのご紹介

    JA おおいたは、≪持続可能な農業の実現≫≪豊で暮らしやすい地域社会の実現≫に向け「農業者の所得増大」「農業生産の拡大」「地域活性化」を基本目標とした自己改革に取り組んでいます。自己改革の取り組みを分かりやすくするために、それぞれのマークがあります。

    古屋支店長の話に真剣に耳を傾けていました

     新型コロナウイルス感染症の流行による需要低下に伴う価格低迷や出荷調整等で、直接的・間接的に影響を受けた園芸品目生産者の皆さまの負担軽減を図り経営継続を支援するため、「JAおおいた園芸品目新型コロナ対策支援事業」をJAグループ大分独自で実施いたします。 なお、本事業は令和2年3月から令和3年2月までの出荷を対象に支援を行い、支援金総額は1億2,000万円を想定しています。

    JAおおいた園芸品目支援金のご案内

    支援対象となる生産者

    JAを通じて市場出荷、販売を行っている園芸品目(野菜・果樹・花き)生産者

    支 援 内 容

    令和2年3月~令和3年2月出荷分の園芸品目の販売価格への上乗せ支援上乗せ支援は園芸品目一律とし、市場販売価格等の0.5%とする。

    [例] 市場販売価格(税抜)が1,000円/kgであり、1000kgを出荷した場合 支援金額は1,000円×1000kg×0.5%=5,000円

    支 払 時 期

    本件に関するお問い合わせ先は各事業部園芸課まで

    JAへの出荷実績を基に支援金を算出し、精算金振込口座にお振込をさせていただきますので、書類提出等の申請手続きは不要です。

    ①令和2年11月(対象期間:令和2年3月~ 10月出荷分)②令和3年3月(対象期間:令和2年11月~令和3年2月出荷分)

    0607

  •  令和2年10月8日、当組合は、大分県より以下のとおり業務改善命令を受けました。

     組合員・利用者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をお掛けしておりますことを衷心より深くお詫

    び申し上げます。

    [ 業務改善命令の内容 ]

    不祥事件に係る徹底的な原因究明と問題の所在を明らかにしたうえで、健全な業務運営を確

    保するため、以下の観点から、内部管理体制の充実・強化を図ること。

    (1)東部事業部の不祥事件に係る役職員の責任を明確にすること。

    (2)過去の不祥事件の検証に基づき、コンプライアンス研修を強化すること。

    (3)職員の適格性に基づく配置など適正な人事管理を行うとともに、広域人事異動の拡充等に

      よる本店のガバナンスを強化すること。

    (4)電算システムを含めた事務処理手法の見直しにより、内部牽制機能を強化すること。

    (5)役員と職員が一体となって、法令等を遵守する健全な組織風土の改革を行うこと。

     

     当組合では、今般の業務改善命令を厳粛かつ真摯に受け止め、内部管理体制の充実・強

    化等業務の改善を図り、組合員・利用者の皆様の信頼回復に努めてまいります。

     また、令和2年10月7日に新聞等で報道されましたとおり、南部事業部 燃料課 臼杵ガスセン

    ターの職員による不祥事件が発覚しましたことにつきましても、重ねて深くお詫び申し上げます。

     今後は、JA大分中央会をはじめとする関係機関のご指導・ご協力を頂きながら再発防止に向

    けて、役職員一丸となって取り組みを進めてまいります。

    大分県農業協同組合     経営管理委員会会長 村上 潔代表理事理事長   平間 悟

    当組合への業務改善命令について

    組合員・利用者の皆様へ

    おおいた営農

    インフォメーション

    知って得する!

    ちょっと小話 

    知っておきたい

    農機の整備

     秋冬野菜から春野菜に収穫

    が移っていく時期となりまし

    た。防除日誌を記帳して提出

    はできましたか?消費者に安

    全な農産物を食べていただく

    ためには、毎回の作業チェック

    として、記帳作業は大事なこ

    とです。万が一、残留農薬事

    故などの問題が発生した場

    合、防除日誌として記帳が

    しっかりとできていれば、す

    ぐに原因究明を行い、再発防

    止につなげることができま

    す。農作業手順の一つとして

    確実に記帳を行い、習慣づけ

    ていきましょう。

     今回は間違いやすい適用作

    物の例をご紹介します。農薬

    使用時は十分確認して作業を

    行うようにお願いいたします。

     農業機械は「作業を予定通りに確実に使用できる機械であること」が

    重要です。

     農繁期に機械が故障し、作業適期を逃して作業の計画を大きく狂わせ

    てしまい、困ってしまった生産者の方もいると思います。

     しかし、事前に点検しておけば防げたケースもあったのではないで

    しょうか。

     点検整備には「機械の寿命を延ばす(生産コストの低減)」ことや「適

    期農作業と作業精度のアップが見込める」等の重要性やメリットがある

    ので大切です。

     農業機械の故障の原因の一つとして、機械の使用時間や経過年数に伴

    う部品の劣化(消耗部品)が挙げられます。

     特に消耗の激しい、コンバインや田植え機などの通年使用しない機械

    は、シーズン終わりの格納点検で消耗部品等を交換し、シーズン前に作

    動確認するなどの点検をおすすめします。

     安心して作業し、適期を逃すことなく収量

    の確保をするためにも、ぜひ点検整備を行い

    ましょう。

     また、点検整備についてのことはもちろん

    ですが、その他農機具のことで何かありまし

    たら、お気軽にお近くのJA農機センターま

    でご相談ください。

    事前の点検や整備が重要

    本店 営農部営農企画課

    佐藤 巧二

    ・「だいず」と「えだまめ」・「いんげんまめ」と「さやいんげん」・「キャベツ」と「芽キャベツ」・「ブロッコリー」と「茎ブロッコリー」・「しょうが」と「葉しょうが」・「しょうが」と「うこん」・「たまねぎ」と「葉たまねぎ」・「レタス」と「非結球レタス」・「トマト」と「ミニトマト」・「しゅんぎく」と「きく」と「食用ぎく」・「ねぎ」と「わけぎ」と「あさつき」・「にんにく」と「にんにく(花茎)」と「葉にんにく」・「とうもろこし(子実)」と「未成熟とうもろこし」と「ヤングコーン」

    農業振興部 経済企画課佐伯農機センター センター長

    御手洗 亮平

    農薬使用時に誤認しやすい適用作物の例

    ・「さくら」と「食用さくら(葉)」・「てんさい」と「かえんさい」・「メロン」と「漬物用メロン」・「すいか」と「漬物用すいか」・「ピーマン」と「ししとう」・「だいこん」と「はつかだいこん」・「しそ」と「しそ(花穂)」・「やまのいも」と「やまのいも(むかご)」

    0809

  • ゆずジャム(200g)

    いちごジャム(200g)

    柚子ごしょう(100g)

    アンケートにお寄せいただいたご意見やご感想の一部をこのコーナーでご紹介します。

    ゆずぽん酢(150ml)

    JOIN12月号内に横顔のアグリ・ザ・キッドが何人隠れているか探してね!正解した方から抽選で5名様にAまたはBのセットをプレゼント!応募締切 12月18日(金) 10月号クイズの答え:4人

    アグリ・ザ・キッドを探せ!

    Aジャムセット

    B薬 味セット ※当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせ

    ていただきます。※提供される個人情報は、当JAの個人情報保護方針に基づいてお取り扱いいたします。

    おたより

    紹介読者

    プレゼン

    8 7 0 0 8 5 463円切手を貼ってください

    大分県大分市

     大字羽屋600番地の10

     JAおおいた

    本店

    ジョイン編集係

    ①登場したアグリ・ザ・キッドの横顔の数

    ②ほしいプレゼント(AまたはBをご記入ください)

    ③郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号

    ④ご意見・ご感想⑤ペンネーム

    応募方法

    横顔のぼくを探してね!

    見本

     オクラ水、とても気になりました!健康に良さそうなので作ってみます。

    臼杵市 サンキャッチャーさん(45歳)

    どうでしたか?作ってみられましたか?生産者さんからのプチ情報も発信できるよう、今後も工夫していきたいと考えています。

     JO!Nの!は、なぜiではないのですか?大分市 寂心さん(76歳)

    タイトルロゴにご注目いただきありがとうございます^^JOINのタイトルロゴの“!”は、農業に関する新たな“発見!”を読者の皆様にお届けしたいという想いを込めてiの部分に“!(ビックリマーク)”を使用しています。

    掲示板

    (P6・P7・P9・P16)

    農業者年金の詳しい内容や加入については、各事業部・各支店、または各市町村の農業委員会へお問い合わせください。

    農業者年金のお知らせ

     農業者年金は、国民年金の第1号被保険者(保険料納付免除者を除く)で、年間60日以上農業に従事する60歳未満の方であれば、どなたでも加入できます。

    ※農業者年金に加入される方は、国民年金の付加年金(付加保険料月額400円)への加入も必要となります。

     自ら納めた保険料とその運用益(付利)を年金の原資として積み立てていき、この年金原資の額に応じて将来受け取る年金額が決まる「積立方式(確定拠出型)」の年金です。 自分が必要とする年金額の目標に向けて、保険料を自由に決められ(月額2万円~6万7千円までの間で千円単位)、経営の状況や老後設計に応じていつでも見直せます。

    国が支える。安心が大きくなる。

    農業者年金のご案内

    1. 少子高齢化時代に強い積立方式の年金です 農業者年金は生涯支給されます。仮に加入者・受給者が80歳前に亡くなった場合でも、死亡した翌月から80歳までに受け取れるはずであった農業者老齢年金の額の現在価値に相当する額が、死亡一時金として遺族に支給されます。

    2. 終身年金で80歳までの保証付きです

     支払った保険料は、全額が社会保険料控除の対象となり、所得税・住民税の節税につながります。 また、保険料の運用益は非課税で、将来受け取る農業者年金は公的年金等控除の対象となり、65歳以上の方であれば公的年金等の合計額が120万円までは非課税です。

    3.公的年金ならではの税制上の優遇措置があります

     認定農業者で青色申告をしている方やその方と家族経営協定を結んだ配偶者・後継者の方など、農業の担い手となる方には国から月額最高1万円の保険料補助があります。

    4.農業の担い手には、手厚い政策支援(保険料の国庫補助)があります

    農業者年金のメリット

    お知らせ JAおおいたウインターキャンペーン2020期  間:令和2年11月2日(月)~12月 30日(水)対象商品:JAネットバンク・JAカード・年金受取・定期貯金・定期積金

     対象者 ●定期貯金預入期間1年以上、預入金額 100 万円以上 ●定期積金契約期間2年以上、契約金額 100 万円以上 ご契約の方に抽選で県下合計 200名様

     対象者 ●定期貯金預入期間 1年以上、預入金額 10万円以上 ●定期積金契約期間2年以上、契約金額 30万円以上 ご契約の方に抽選で県下合計 600名様

    ※期間中、上記のいずれかを新規にご契約された方で、 その他対象商品(JAネットバンク、JAカード、年金受取)のお取引がある方、または新たにご契約いただいた方。

     抽選プレゼント❶

     抽選プレゼント❷

    JAバンクオリジナルキャラクター よりぞう

    大分県産加工品ギフトセット(3,000円相当)

    豊後牛サーロインステーキ(8,000円相当)

    お知らせ 高齢者戸建賃貸住宅 入居者募集中!

    入居条件

    家  賃

    同施設内

    60歳以上で介護保険法の要介護 2までの方(自立して生活できる方)

    通常タイプ 39,500 円    ゆったりタイプ 43,000 円( 別途共益費 3,300 円)

    ◎しおはま診療所 ◎ジェイ・エイ薬局 ◎いこいの村食堂◎温泉施設 いこいのゆ ◎JAいこいの村生活福祉センター

    入居者特典隣接する「いこいのゆ」が無料でご利用頂けます。

    株式会社 JAいこいの村杵築市大字大内 7707-2 ☎0978(63)2849

    お知らせ じょいんきっず11月号の答え

    思いやりの気持ちを行動に

    人権啓発コラム

    ①テレビに映っている橋の向き②男の子の影③台所のボウル④ケーキのいちごの向き⑤ろうそくの色⑥台所のスポンジ⑦泡だて器の柄の長さ

    今月も間違い探しにチャレンジしてみてね!

     旅行中のことです。球場へ行くバスはかなり混んでおり、自分も含めて多くの乗客が立っていました。途中、ある停留所で運転手が外に出て戻ってきません。事情がわからず少しいらいらして外を見ると、運転手が車いすのお客さんをバスに乗せるためにリフトを操作しているところでした。 私は何か少しでもお手伝いしたいと思いましたが、多くの乗客がいるため恥ずかしく、手助けの申し出を躊躇してしまいました。その時、学生風の男性2人が運転手に近づき、手助けする姿が目に入りました。 頭の中では「人に優しく」「思いやりの気持ちで」などとわかっていても、いざという時に行動することは本当に難しいことだと改めて実感しました。昨年話題となったスーパーボランティアの尾畠春夫さんの行動力はマネできませんが、尾畠さんを少しでも見習って、先ずは身近な所のゴミ拾い活動などに参加することから始めようと考えています。 小さな行動かもしれませんが、経験を積み重ねることによって、「思いやり」の気持ちに添った行動ができるようになればと思います。

    大分県『人権啓発コラムバックナンバー集 心ひらいて』より※平成 31年3月に発行された冊子より転載

    全部見つけられたかな?

    ❹❺

    1011

  • 新耕さん

    大分県の農業の未来を支える

    新規耕作者を応援!

    いらっしゃい!

    由布市ファーマーズスクール(梨)

    開講:平成27年度 研修期間:原則1年  地域:由布市庄内町現在までの卒業生:4名 庄内町梨研究同志会・振興局・市・JAで構成された「庄内梨園地流動化促進協議会(事務局:由布市)」は、梨の園地流動化、担い手確保育成を中心に各種事業を行っており、その取組みの1つとして、ファーマーズスクールがあります。研修生は就農コーチのほ場で実習を行うとともに、庄内町梨研究同志会の有志で開催される「梨果塾」に参加し、技術習得や生産者交流も行います。

    研修生 池田

    喜一さんより

    募集概要

    募集人員:随時募集

    研修期間:原則1年

    応募資格:由布市内への就農意欲の高い者で、就農

    に向けた相談や協議を行ったことがあ

    り研修終了後も由布市内に就農・居住

    できる方

    お問い合わせ先:由布市役所農政課

       TEL:097–582–1111

     就農フェアに参加したことがきっかけで由布

    市ファーマーズスクールを知りました。就農相

    談の時に、園地を紹介していただいたことで、

    就農時のイメージがわき、安心して研修を受け

    ることができていると感じています。現在、毎

    日とても楽しく作

    業をしています。

    ここは、周りの生

    産者の方もとても

    親切で、また自分

    と同じような年代

    の方も多いのも心

    強いです。目標は

    大塚コーチよりお

    いしい梨を作れる

    ようになることで

    す。

    取り組みの紹介

     由布市ファーマーズスクール(以下FS)は「庄内町梨研究同志会」の大塚会長(下

    段左2人目)と大野副会長(下段左1人目)が就農コーチとなり、新規就農者を

    育成しています。

     特徴として、「庄内梨園地流動化促進協議会」が中心となって行っている、就農

    イベントの企画や園地マップづくり、園地や住まいの紹介など、支援から就農ま

    で一貫した取り組みにより、研修生は、就農後すぐに何らかの理由により経営が

    続けられなくなった園地を譲り受けることができる仕組みができています。

     「この仕組み作りには生産者のみなさんの協力が必須ですが、高齢化が進む果樹

    産地の維持拡大には絶対必要な取り組み」と大塚会長。就農9年目の葛城さん(下

    段右2人目)は、就農バスツアーで梨に興味を持ち、大塚・大野コーチの下で研

    修を行いました。今では研修生のアドバイザー的存在になっています。

     また、今年就農1年目となる長岡さん(下段右1人目)は、就農を考えたときに「農地の取得」が不安だったものの、

    東京の移住相談会で、この庄内地区の園地を斡旋する仕組みを聞いて決断したそうです。こうしたFSの取り組みに

    より、研修生・卒業生を含む生産者間の交流も盛んで、とにかく笑い声が絶えない活気ある産地となっています。

    庄内町梨研究同志会のみなさんと研修生の池田さん(中央)

    左:大塚会長(コーチ)右:池田さん(研修生)

    ▼支援対象者新型コロナウイルスの影響により、農業生産・販売等にて農業収入の減少など被害を受けたことで農業経営等に支障をきたしている組合員(農家)

    ▼実施期間令和2年5月1日~令和2年9月30日

    ▼支援内容農業経営の被害状況などが記入された「支援対策申込書」を提出すると、以下の生産資材取引時または取引後の支払期日の延長が受けられます。□肥料・農薬・資材の予約取引…到来する支払期日の延長(最大3ヵ月)□資料当用取引…支払期日の延長(翌月サイトから最長3ヵ月サイトへ)□農機具契約取引…支払期日の延長(翌月サイトから最長3ヵ月サイトへ)

    新型コロナウイルス被害に対する支援策ついて

     生産資材のコスト低減を目指すJAグループ自己改革の一環として、平成30年から実施している大型トラクター(60馬力クラス)の共同購入に続く第2弾として、中型トラクター(28~35馬力クラス)の型式が決定しました。 中型トラクターの仕様について1万人を超える生産者アンケートを実施し、現場生産者が求める必要な仕様を選び、国内農機メーカー4社に開発要求を行い、共同購入トラクター SL33L(製造元:株式会社クボタ)に決定しました。

     JAグループの取り組みが農機業界に一石を投じたことで、各メーカーも低コストタイプのトラクターに注目するようになりました。JAグループでは、農機価格引き下げとあわせて「所有」から「共同利用」への転換や、修理・アフターサービス体制の整備による農機の長寿命化により、農機コストを削減し生産者の所得向上に取り組んでまいります。

    お求め・お問い合わせは、お近くの農機センターまでお願いします。

    共同購入トラクター第2弾決定!

    予約開始:令和2年10月予約受付:JA農機センター納品予定:予約より3ヵ月

    生産資材部から組合員の皆さまへお役立ち情報をご紹介

    メーカー クボタ機  種 トラクター(33馬力)型  式 SL33LFMAEP

    メーカー希望小売価格 2,850,000円(税別)

    主な機能

    ・ノークラッチ変速 ・自動水平制御   ・自動耕深制御   ・倍速ターン    ・オートブレーキ  ・バックアップ・標準3点リンクのオートヒッチが装着可能・ロータリー作業を無給油で概ね8時間継続できる 燃料タンク(48ℓ)

    ※上記は標準仕様、本体単体価格です。別途、各仕様あります。

    1213

  • JAおおいた女性部では、随時部員を募集しています。管内在住でご興味のある方はお気軽にお住まいの地域の事業部へご連絡ください。

    JAおおいた女性部 部員募集中! !

    女性部I n f o r m a

    t io n

     健康情報

    今日の注意が明日の元気

    国東女性部

     9月17日に、国東市農漁村女性集団連絡協議会は視察研修を行い、豊後大野市緒方町のJA女性部員が運営する「なごみ茶屋」を訪問しました。  同協議会はJAおおいた国東女性部や椎茸農協婦人部、国東市生活改善連絡協議会等で構成され、15名が参加しました。 なごみ茶屋の代表を務める工藤和代さんから、地元の食材を食べて生活するのが良いとする「身土不二」をモットーに立ち上げたというきっかけや、なごみ茶屋が地域の人の憩いの場になり良かったなど様々な話を聞き、参加した会員からは運営での大変な点やメニューの決め方についてなど質問が上がりました。 説明の後は、実際に地域の季節の野菜をふんだんに使った食事をいただき、皆さん舌鼓を打っていました。 参加者は「地域が少しでも良くなるように何かを始めようという気持ちが素晴らしいと思った。食事もとてもおいしかった」と話しました。

    色々なお話を聞きました!!

    季節野菜の色彩もキレイ!

    大分市女性部

    なごみ茶屋を視察国東市農漁村女性集団連絡協議会

     中西部事業部園芸1課は「野菜をおいしく簡単に食べる」をコンセプトに、大分市の特産品である「かいわれ、ニラ、大葉、みつば、パセリ、水耕せり」などの周年野菜を使用した弁当の開発のため、大分市女性部に弁当の試作を依頼しました。 試作した内容は、水耕せり・梅・じゃこを使用した彩りごはん。とり天を中心にかいわれサラダと、ニラ・大葉・みつば・パセリを食材としたメニューで、食欲をそそるボリューム満点の弁当ができあがりました。 できあがった弁当を試食したところ、素材の切り方、調理方法などに課題点も見つかりました。 園芸1課担当者は「野菜が苦手な子どもたちでもおいしく食べることができるよう

    に、また、弁当をきっかけに手軽に家庭で周年野菜を使った料理が並ぶよう期待したい」と話しました。 開発された弁当は今後、直売所で販売する予定です。

    大分周年野菜を使った弁当試作会

    周年野菜を使ったボリューミーなお弁

    当!

    直売所に並ぶのが楽しみ!

    [point]天ぷら衣は重たくしないこと。

    出典:料理楽しくステップアップ 「キッチン晴人」のオーナーシェフ 永井智一

    作り方1. 丼たれを鍋で一煮立ちさせる。2. ボウルにささがきにしたゴボウとニンジンを入れ薄力粉をまぶし、水(材料外)で溶いた天ぷら粉(天ぷら衣)を入れさっくりと混ぜる。

    3. 直径18cmのフライパンにサラダ油(材料外)を多めにひき熱し、(2)を流し入れ中火で両面を揚げ焼きする。

    4.(3)のフライパンの油を拭き取り、丼たれを適量入れ沸騰させ、かき揚げを入れ、溶き卵でとじてご飯の上にのせ出来上がり。エダマメを散らす。

    新ゴボウ‥‥‥‥‥‥‥1本ニンジン ‥‥‥‥‥‥‥1/2本卵 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥1個ゆでたエダマメ ‥‥‥‥少々

    丼たれ かつおだし汁 ‥‥‥‥1カップ しょうゆ ‥‥‥‥‥‥大さじ3 みりん ‥‥‥‥‥‥‥大さじ3 砂糖 ‥‥‥‥‥‥‥大さじ2

    天ぷら粉‥‥‥‥‥‥‥適宜薄力粉 ‥‥‥‥‥‥‥適宜

    材料〈1人分〉

    大分県厚生連健康管理センター医師

    赤嶺 加奈子

    レシピ

    とっておき

     みなさん、健康な生活を送るために大事にしていることは何ですか?

    食事や運動など、それぞれあるかと思いますが、私は睡眠が最優先事

    項だと考えています。

     睡眠が足りないと判断力の低下やイライラ感が出現したり、日中眠

    くなったりと生活の質が下がります。だらだらスマホを見てしまい睡眠

    不足となり、翌日の仕事でミスをするなんて悪循環に心当たりありま

    せんか?

     日本は睡眠不足大国といわれており、2016年の調査ではOECD

    加盟国最下位の睡眠時間7時間22分でした。加盟国の平均睡眠時間

    は8時間25分で、アメリカ、フランス、イギリスなど主要国はいずれも

    平均より多く睡眠をとっていました。

     日本人の4〜5人に1人は睡眠障害といわれています。週3回の不

    眠が1ヵ月以上続く際は、病院受診をおすすめいたします。

     睡眠時間は一般的に7〜8時間が最適といわれています。まず必要

    な睡眠時間に合わせて就寝時間・起床時間を決めましょう。毎朝同

    じ時間に起き、朝日を浴びてください。そして週末も寝だめはせず、

    平日と同じサイクルを繰り返します。布団やベッドの上ではスマホは厳

    禁です。

     朝同じ時間に起きること、ベッドでのスマホ厳禁の2つの原則を守っ

    て習慣化し、良質な睡眠をとって、仕事や家事のパフォーマンスを高め

    ていきましょう。(

    睡眠をないがしろにしていませんか

    お問い合わせ先

     大分県厚生連健康管理センター

     TEL (0977)23‐7112

    1415

  • https://jao

    ita.or.jp

    /2

    02

    0.1

    2

    Vo

    l.13

    9

    発行/大分県農業協同組合 本店 総務部 総務課 組織広報担当  tel:

    097-535-7263   〒870 -0854 大

    分県大分市羽屋600番

    地の10  

    E-mail:

    [email protected]

    JAおおいた

    検 索

    間違い探し「爽やかな香りの柚子!」ま ちが さが

    かお ゆ ず

    さわ

    こう ろぶゆ ずぐんばつか

    ゆ ゆ ずぶね つ たのかお

    まぜん ぶ ちが さが

    うえ

    した

    こた がつ ごう おし

    答えは1月号で教えるよ!

    リラックス効果抜群の柚子風呂!ゆっくり湯舟に浸かりながら、柚子の香りを楽しもう!全部で7つ間違いがあるから、探してみてね!