22
27 第三部 主意主義の功罪 西欧か世へ。 :社会主義引き継いで国に。 :資主義 or 自主義引き継いで国に。 西欧の落(Spengler, 1918-22)。 第二次世戦後、第三世の台頭。 米対決:熱戦孕だ冷戦へ。 こうした近代社会の世への拡、そのうえでの世的社会動の主要な動力としての 主意主義。 XII 政主義 政主義 政主義 政主義と 主義社会学 主義社会学 主義社会学 主義社会学 19 19 19 19世紀 世紀 世紀 世紀 の社会 社会 社会 社会と思想 思想 思想 思想 の乱か か西欧 西欧 西欧 西欧と の対立 対立 対立 対立へ:皇帝 皇帝 皇帝 皇帝、人民 人民 人民 人民、 人民主義 人民主義 人民主義 人民主義( ): と両分裂 両分裂 両分裂 両分裂 :西欧型社会民主主義 西欧型社会民主主義 西欧型社会民主主義 西欧型社会民主主義と社会心学的史的唯物論 社会心学的史的唯物論 社会心学的史的唯物論 社会心学的史的唯物論 政主義的主意主義 政主義的主意主義 政主義的主意主義 政主義的主意主義の形成 形成 形成 形成: (1) 戦闘的 戦闘的 戦闘的 戦闘的 と西欧亡命体 西欧亡命体 西欧亡命体 西欧亡命体: の影響 影響 影響 影響と 主義 主義 主義 主義 におけ におけ におけ におけ資主義 資主義 資主義 資主義の発展 発展 発展 発展』:資主義 資主義 資主義 資主義の発展 発展 発展 発展と の問題 問題 問題 問題 『何なすべきか なすべきか なすべきか なすべきか?』 ?』 ?』 ?』と『唯物論 唯物論 唯物論 唯物論と経批判論 経批判論 経批判論 経批判論』:自然発性批判 自然発性批判 自然発性批判 自然発性批判と主観主義批判 主観主義批判 主観主義批判 主観主義批判 帝国主義論 帝国主義論 帝国主義論 帝国主義論、国家論 国家論 国家論 国家論、革命論 革命論 革命論 革命論: (2) 『帝国主義 帝国主義 帝国主義 帝国主義』:第二 第二 第二 第二 におけ におけ におけ におけ論争 論争 論争 論争の、段階論 段階論 段階論 段階論に に止揚 止揚 止揚 止揚 『国家 国家 国家 国家と革命 革命 革命 革命』:階級独裁 階級独裁 階級独裁 階級独裁の手段 手段 手段 手段としての としての としての としての国家 国家 国家 国家、国家 国家 国家 国家の死滅 死滅 死滅 死滅 帝国主義 帝国主義 帝国主義 帝国主義の弱い:一国革命 一国革命 一国革命 一国革命と世革命 世革命 世革命 世革命 永久革命論 永久革命論 永久革命論 永久革命論と社会主義的源的蓄積論 社会主義的源的蓄積論 社会主義的源的蓄積論 社会主義的源的蓄積論 革命後 革命後 革命後 革命後連の可能性 可能性 可能性 可能性と共党指導部内 共党指導部内 共党指導部内 共党指導部内の主導権争 主導権争 主導権争 主導権争い 永久革命論 永久革命論 永久革命論 永久革命論と世革命論 世革命論 世革命論 世革命論: 一国社会主義 一国社会主義 一国社会主義 一国社会主義と社会主義的源的蓄積論 社会主義的源的蓄積論 社会主義的源的蓄積論 社会主義的源的蓄積論: 世資主義 世資主義 世資主義 世資主義と国家資主義 国家資主義 国家資主義 国家資主義 (1) 世経 世経 世経 世経、世資主義 世資主義 世資主義 世資主義、「国民 国民 国民 国民」国家 国家 国家 国家、国家資主義 国家資主義 国家資主義 国家資主義 革命 革命 革命 革命、政革命 政革命 政革命 政革命、経革命 経革命 経革命 経革命、技術革命 技術革命 技術革命 技術革命 過の組織形態 組織形態 組織形態 組織形態と強制的 強制的 強制的 強制的な自己組織化 自己組織化 自己組織化 自己組織化: 独裁下 独裁下 独裁下 独裁下の管制度 管制度 管制度 管制度 主義社会学 主義社会学 主義社会学 主義社会学としての としての としての としての史的唯物論 史的唯物論 史的唯物論 史的唯物論: (2) 社会科学 社会科学 社会科学 社会科学社会学論 社会学論 社会学論 社会学論:階級的性格 階級的性格 階級的性格 階級的性格、歴史学 歴史学 歴史学 歴史学と社会学 社会学 社会学 社会学、現実的総体 現実的総体 現実的総体 現実的総体としての としての としての としての社会 社会 社会 社会 均衡論 均衡論 均衡論 均衡論:社会 社会 社会 社会と自然 自然 自然 自然とのあいだの とのあいだの とのあいだの とのあいだの均衡 均衡 均衡 均衡、社会 社会 社会 社会の諸要素間 諸要素間 諸要素間 諸要素間の均衡 均衡 均衡 均衡、社会型 社会型 社会型 社会型 動態論 動態論 動態論 動態論:社会的均衡 社会的均衡 社会的均衡 社会的均衡の破壊 破壊 破壊 破壊と再 再、社会革命 社会革命 社会革命 社会革命、階級 階級 階級 階級と階級闘争 階級闘争 階級闘争 階級闘争、無階級社会 無階級社会 無階級社会 無階級社会 1937年、と連絡して反革命陰謀に加担したとして逮捕。38年、処刑。 のなかで復権。。 文献 文献 文献 文献 Spengler, O., 1918-22, Der Untergang des Abendlandes: Umbrisse einer Morphologie der Weltgeschichte, 2 Bde..(正俊訳, 1971, 『西の落:世史の形態学の素描』2巻、 五房) A:,N">@&, '.%.î 1895, 7 &@BD@FJ @ D"2&4H44 <@>4FH4R,F8@(@ &2(:b*">" 4FH@D4`(川 内唯彦訳, 1963,『史的一元論』岩店) A:,N">@&, '.%.î 1898î 7 &@BD@FJ @ D@:4 :4R>@FH4 & 4FH@D44(原正雄訳, 1958,『歴 史におけ個人の役割』岩文庫) A:,N">@&, '.%.î 1908î ?F>@&Z, &@BD@FZ <"D8F42<"(恒藤恭訳, 1955, 『主義 の根問題』世思想全集 14、出房、鷲小彌訳, 1974,『主義の根 問題』福出版)

第三部 主意主義の功罪27 第三部 主意主義の功罪 西欧から世瓋へ。ュク :社会主義を引き継いで夓国に。 ベモィ:資曓主義or 自璵主義を引き継いで夓国に。西欧の沕落(Spengler,1918-22

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

27

第三部 主意主義の功罪

西欧から世界へ。ロシア:社会主義を引き継いで大国に。アメリカ:資本主義 or 自由主義を引き継いで大国に。西欧の没落(Spengler, 1918-22)。第二次世界大戦後、第三世界の台頭。米ソ対決:熱戦を孕んだ冷戦へ。こうした近代社会の世界への拡大、そのうえでの世界的社会変動の主要な動力としての

主意主義。

XII 政治主義政治主義政治主義政治主義ととととマルクスマルクスマルクスマルクス主義社会学主義社会学主義社会学主義社会学

1 191 191 191 19世紀世紀世紀世紀ロシアロシアロシアロシアのののの社会社会社会社会とととと思想思想思想思想

デカブリストデカブリストデカブリストデカブリストのののの乱乱乱乱からからからから西欧派西欧派西欧派西欧派ととととスラヴスラヴスラヴスラヴ派派派派のののの対立対立対立対立へへへへ::::皇帝皇帝皇帝皇帝、、、、人民人民人民人民、、、、インテリゲンチャインテリゲンチャインテリゲンチャインテリゲンチャロシアロシアロシアロシア人民主義人民主義人民主義人民主義((((ナロードニキナロードニキナロードニキナロードニキ))))::::チェルヌィシェフスキーチェルヌィシェフスキーチェルヌィシェフスキーチェルヌィシェフスキーとととと両派分裂両派分裂両派分裂両派分裂プレハノフプレハノフプレハノフプレハノフ::::西欧型社会民主主義西欧型社会民主主義西欧型社会民主主義西欧型社会民主主義とととと社会心理学的史的唯物論社会心理学的史的唯物論社会心理学的史的唯物論社会心理学的史的唯物論

2222 政治主義的主意主義政治主義的主意主義政治主義的主意主義政治主義的主意主義のののの形成形成形成形成::::レーニンレーニンレーニンレーニン((((1111))))

戦闘的戦闘的戦闘的戦闘的ナロードニクナロードニクナロードニクナロードニクとととと西欧亡命体験西欧亡命体験西欧亡命体験西欧亡命体験::::プレハノフプレハノフプレハノフプレハノフのののの影響影響影響影響ととととマルクスマルクスマルクスマルクス主義主義主義主義『『『『ロシアロシアロシアロシアにおけるにおけるにおけるにおける資本主義資本主義資本主義資本主義のののの発展発展発展発展』』』』::::資本主義資本主義資本主義資本主義のののの発展発展発展発展ととととウクラードウクラードウクラードウクラードのののの問題問題問題問題『『『『何何何何をなすべきかをなすべきかをなすべきかをなすべきか?』?』?』?』とととと『『『『唯物論唯物論唯物論唯物論とととと経験批判論経験批判論経験批判論経験批判論』』』』::::自然発生性批判自然発生性批判自然発生性批判自然発生性批判とととと主観主義批判主観主義批判主観主義批判主観主義批判

3333 帝国主義論帝国主義論帝国主義論帝国主義論、、、、国家論国家論国家論国家論、、、、革命論革命論革命論革命論::::レーニンレーニンレーニンレーニン((((2222))))

『『『『帝国主義帝国主義帝国主義帝国主義』』』』::::第二第二第二第二インターインターインターインターにおけるにおけるにおけるにおける論争論争論争論争のののの、、、、段階論段階論段階論段階論によるによるによるによる止揚止揚止揚止揚『『『『国家国家国家国家とととと革命革命革命革命』』』』::::階級独裁階級独裁階級独裁階級独裁のののの手段手段手段手段としてのとしてのとしてのとしての国家国家国家国家、、、、国家国家国家国家のののの死滅死滅死滅死滅帝国主義帝国主義帝国主義帝国主義のののの弱弱弱弱いいいい環環環環::::一国革命一国革命一国革命一国革命とととと世界革命世界革命世界革命世界革命

4444 永久革命論永久革命論永久革命論永久革命論とととと社会主義的本源的蓄積論社会主義的本源的蓄積論社会主義的本源的蓄積論社会主義的本源的蓄積論

革命後革命後革命後革命後ソソソソ連連連連のののの可能性可能性可能性可能性とととと共産党指導部内共産党指導部内共産党指導部内共産党指導部内のののの主導権争主導権争主導権争主導権争いいいい永久革命論永久革命論永久革命論永久革命論とととと世界革命論世界革命論世界革命論世界革命論::::トロツキートロツキートロツキートロツキー一国社会主義一国社会主義一国社会主義一国社会主義とととと社会主義的本源的蓄積論社会主義的本源的蓄積論社会主義的本源的蓄積論社会主義的本源的蓄積論::::プレオブラジェンスキープレオブラジェンスキープレオブラジェンスキープレオブラジェンスキー

5555 世界資本主義世界資本主義世界資本主義世界資本主義とととと国家資本主義国家資本主義国家資本主義国家資本主義トラストトラストトラストトラスト::::ブハーリンブハーリンブハーリンブハーリン((((1111))))

世界経済世界経済世界経済世界経済、、、、世界資本主義世界資本主義世界資本主義世界資本主義、、、、「「「「国民国民国民国民」」」」国家国家国家国家、、、、国家資本主義国家資本主義国家資本主義国家資本主義トラストトラストトラストトラストイデオロギーイデオロギーイデオロギーイデオロギー革命革命革命革命、、、、政治革命政治革命政治革命政治革命、、、、経済革命経済革命経済革命経済革命、、、、技術革命技術革命技術革命技術革命過渡期過渡期過渡期過渡期のののの組織形態組織形態組織形態組織形態とととと強制的強制的強制的強制的なななな自己組織化自己組織化自己組織化自己組織化::::プロレタリアプロレタリアプロレタリアプロレタリア独裁下独裁下独裁下独裁下のののの生産管理制度生産管理制度生産管理制度生産管理制度

6666 マルクスマルクスマルクスマルクス主義社会学主義社会学主義社会学主義社会学としてのとしてのとしてのとしての史的唯物論史的唯物論史的唯物論史的唯物論::::ブハーリンブハーリンブハーリンブハーリン((((2222))))

社会科学社会科学社会科学社会科学・・・・社会学論社会学論社会学論社会学論::::階級的性格階級的性格階級的性格階級的性格、、、、歴史学歴史学歴史学歴史学とととと社会学社会学社会学社会学、、、、現実的総体現実的総体現実的総体現実的総体としてのとしてのとしてのとしての社会社会社会社会均衡論均衡論均衡論均衡論::::社会社会社会社会とととと自然自然自然自然とのあいだのとのあいだのとのあいだのとのあいだの均衡均衡均衡均衡、、、、社会社会社会社会のののの諸要素間諸要素間諸要素間諸要素間のののの均衡均衡均衡均衡、、、、社会類型社会類型社会類型社会類型動態論動態論動態論動態論::::社会的均衡社会的均衡社会的均衡社会的均衡のののの破壊破壊破壊破壊とととと再生再生再生再生、、、、社会革命社会革命社会革命社会革命、、、、階級階級階級階級とととと階級闘争階級闘争階級闘争階級闘争、、、、無階級社会無階級社会無階級社会無階級社会1937年、トロツキー派と連絡して反革命陰謀に加担したとして逮捕。38年、処刑。ペレストロイカのなかで復権。映画。

文献文献文献文献

Spengler, O., 1918-22, Der Untergang des Abendlandes: Umbrisse einer Morphologie derWeltgeschichte, 2 Bde..(村松正俊訳, 1971, 『西洋の没落:世界史の形態学の素描』2巻、五月書房)

A:,N">@&,ñ'.%.îñ1895, 7ñ&@BD@FJñ@ñD"2&4H44ñ<@>4FH4R,F8@(@ñ&2(:b*">"ñ4FH@D4`(川内唯彦訳, 1963,『史的一元論』岩波書店)A:,N">@&,ñ'.%.îñ1898îñ7ñ&@BD@FJñ@ñD@:4ñ:4R>@FH4ñ&ñ4FH@D44(木原正雄訳, 1958,『歴

史における個人の役割』岩波文庫)A:,N">@&, '.%.îñ1908îñ?F>@&Z,ñ&@BD@FZñ<"D8F42<"(恒藤恭訳, 1955, 『マルクス主義

の根本問題』世界大思想全集 14、河出書房、鷲田小彌太訳, 1974,『マルクス主義の根本問題』福村出版)

28

ññ9,>4>,ñ%.3.îñ1899,ñC"2&4H4,ñ8"B4H":42<"ñ&ñC@F44îñA@:>@,ñF@$D">4,ñF@R4>,>46îñ5ñ42ï H@<ñ3,ñ1960(マルクス・レーニン主義研究所訳, 1954, 「ロシアにおける資本主義の発展」『レーニン全集』3、大月書店)ññ9,>4>,ñ%.3.îñ1902,ñQH@ñ*,:"H\?îñA@:>@,ñF@$D">4,ñF@R4>,>46îñ5ñ42ï H@<ñ5,ñ1960(マルクス・レーニン主義研究所訳, 1954, 「何をなすべきか」『レーニン全集』5、大月書店)ññ9,>4>,ñ%.3.îñ1903,ñ;"H,D4":42<ñ4ñ,<B4D4@8D4H4P42<îñA@:>@,ñF@$D">4,ñF@R4>,>46îñ5ñ42ï H@<ñ16,ñ1962(マルクス・レーニン主義研究所訳, 1954,「唯物論と経験批判論」『レーニン全集』14、大月書店)ññ9,>4>ññ9,>4>ññ9,>4>ññ9,>4>,ñ%ñ%ñ%ñ%.3333.îñîñîñîñ1917,ññññ3<B,D4":42<îñ8"8ñ&ZFT"bñFH"*4bñ8"B4H:42<"îñA@:>@,ñF@$D">4,3<B,D4":42<îñ8"8ñ&ZFT"bñFH"*4bñ8"B4H:42<"îñA@:>@,ñF@$D">4,3<B,D4":42<îñ8"8ñ&ZFT"bñFH"*4bñ8"B4H:42<"îñA@:>@,ñF@$D">4,3<B,D4":42<îñ8"8ñ&ZFT"bñFH"*4bñ8"B4H:42<"îñA@:>@,ñF@$D">4,ñF@R4>,>46ñF@R4>,>46ñF@R4>,>46ñF@R4>,>46îñîñîñîñ5ñ42ï H@<ññ42ï H@<ññ42ï H@<ññ42ï H@<ñ27,ññññ1962((((マルクスマルクスマルクスマルクス・・・・レーニンレーニンレーニンレーニン主義研究所訳主義研究所訳主義研究所訳主義研究所訳,1957, 「「「「資本主義資本主義資本主義資本主義のののの最高最高最高最高のののの段階段階段階段階としてのとしてのとしてのとしての帝国主義帝国主義帝国主義帝国主義」」」」『『『『レーニンレーニンレーニンレーニン全集全集全集全集』』』』25、、、、大月書店大月書店大月書店大月書店))))ññ9,>4>ññ9,>4>ññ9,>4>ññ9,>4>,ñ%ñ%ñ%ñ%.3333.îñîñîñîñ1917,ññññ'@F*"DFH&@ñ4ñD,&@:`P4bîñA@:>@,ñF@$D">4,ñF@R4>,>46'@F*"DFH&@ñ4ñD,&@:`P4bîñA@:>@,ñF@$D">4,ñF@R4>,>46'@F*"DFH&@ñ4ñD,&@:`P4bîñA@:>@,ñF@$D">4,ñF@R4>,>46'@F*"DFH&@ñ4ñD,&@:`P4bîñA@:>@,ñF@$D">4,ñF@R4>,>46îñîñîñîñ5ñ42ïñ42ïñ42ïñ42ïH@<ñH@<ñH@<ñH@<ñ33,ññññ1964((((マルクスマルクスマルクスマルクス・・・・レーニンレーニンレーニンレーニン主義研究所訳主義研究所訳主義研究所訳主義研究所訳,1957,「「「「国家国家国家国家とととと革命革命革命革命」『」『」『」『レーニンレーニンレーニンレーニン全集全集全集全集』』』』25、、、、大月書店大月書店大月書店大月書店))))

GD@P846,ñ9.).îñ1930, A,D<">,>H"bñD,&@:`P4b.Trotsky,L., 1930, My Life: an attempt at an autobiography.Trotsky,L., 1937, The Revolution Betrayed: what is the Soviet Union and where is it going?(山

西英一訳,1959,『裏切られた革命』論争社)AD,@$D"r,>F846,+.!.î1922, ?Hñ>,B"ñ8 F@P4":42<J.AD,@$D"r,>F846,+.!.î1926, =@&"bñd8@>@<48": @BZHñH,@D,H4R,F8"bñ">":42" F@&,HF8@(@

ñN"2"6FH&@.(救仁郷繁訳, 1969, 『新しい経済:ソビエト経済に関する理論的分析の試み』現代思潮社)

#JN"D4>,ñ=.3.î 1917, ;4D@&@,ñN"2b6FH&@ñ4ñ4<B,D4":42<.(西田勳・佐藤博訳, 1970,『世界経済と帝国主義』ブハーリン著作選3、現代思潮社)#JN"D4>,ñ=.3.î 1920, ]8@>@<48"ñB,D,N@*>@(@ñB,D4@*".(救仁郷繁訳, 1969, 『過渡期経

済論』ブハーリン著作選1、現代思潮社)#JN"D4>#JN"D4>#JN"D4>#JN"D4>,ñ=ñ=ñ=ñ=.3333.îîîî 1921, G,@D4bñ4FH@D4R,F8@(@ <"H,D4":42<"G,@D4bñ4FH@D4R,F8@(@ <"H,D4":42<"G,@D4bñ4FH@D4R,F8@(@ <"H,D4":42<"G,@D4bñ4FH@D4R,F8@(@ <"H,D4":42<".((((佐野勝隆佐野勝隆佐野勝隆佐野勝隆・・・・石川晃弘訳石川晃弘訳石川晃弘訳石川晃弘訳,

1974, 『『『『史的唯物論史的唯物論史的唯物論史的唯物論』』』』青木書店青木書店青木書店青木書店))))#JN"D4>,ñ=.3.î 1924, 3<B,D4":42<ñ4ñ>"8@B:,>4,ñ8"B4H":".(佐山清訳, 1930, 『帝国

主義と資本の蓄積』希望閣)

ññ',DP,>,ñ!.3., ñ#"8J>4>,ñ;.!., Q,D>ZT,&F846,ñ=.'., G8"R.&,ñA.=., 9"&:@&,ñA.=.,;4N"4:@&F846,ñ=.7.

29

XIII 精神分析精神分析精神分析精神分析ととととマルクスマルクスマルクスマルクス主義主義主義主義のののの革新革新革新革新

1111 「「「「西欧西欧西欧西欧のののの没落没落没落没落」」」」のののの内面的原因内面的原因内面的原因内面的原因::::フロイトフロイトフロイトフロイト((((1111))))

ブルジュワブルジュワブルジュワブルジュワ社会社会社会社会のののの爛熟爛熟爛熟爛熟とととと内面的頽廃内面的頽廃内面的頽廃内面的頽廃::::さまざまなさまざまなさまざまなさまざまな精神病理精神病理精神病理精神病理精神医学者精神医学者精神医学者精神医学者フロイトフロイトフロイトフロイトのののの形成形成形成形成::::ウィーンウィーンウィーンウィーン、、、、ブロイアーブロイアーブロイアーブロイアー、、、、フランスフランスフランスフランス留学留学留学留学夢判断夢判断夢判断夢判断::::願望充足願望充足願望充足願望充足、、、、歪曲歪曲歪曲歪曲、、、、圧縮圧縮圧縮圧縮、、、、移動移動移動移動、、、、象徴的表現象徴的表現象徴的表現象徴的表現、、、、退行退行退行退行、、、、抑圧抑圧抑圧抑圧、、、、意識意識意識意識とととと無意識無意識無意識無意識

2222 日常生活日常生活日常生活日常生活、、、、性欲動性欲動性欲動性欲動、、、、原始社会原始社会原始社会原始社会とととと近代社会近代社会近代社会近代社会::::フロイトフロイトフロイトフロイト((((2222))))

日常生活日常生活日常生活日常生活のののの精神病理精神病理精神病理精神病理::::度忘度忘度忘度忘れれれれ、、、、言言言言いいいい違違違違いいいい、、、、為損為損為損為損ないないないない、、、、思思思思いいいい違違違違いいいい、、、、などのなどのなどのなどの原因原因原因原因性欲論性欲論性欲論性欲論::::性欲動性欲動性欲動性欲動、、、、性的倒錯性的倒錯性的倒錯性的倒錯、、、、性的抑制性的抑制性的抑制性的抑制、、、、反動形成反動形成反動形成反動形成、、、、昇華昇華昇華昇華、、、、アンビヴァレンツアンビヴァレンツアンビヴァレンツアンビヴァレンツ、、、、固着固着固着固着トーテムトーテムトーテムトーテムととととタブータブータブータブー::::近親性交忌避近親性交忌避近親性交忌避近親性交忌避、、、、アンビヴァレンツアンビヴァレンツアンビヴァレンツアンビヴァレンツ、、、、未開人未開人未開人未開人とととと現代人現代人現代人現代人

3333 戦争戦争戦争戦争とととと死死死死、、、、大衆心理学大衆心理学大衆心理学大衆心理学、、、、精神分析精神分析精神分析精神分析のののの大成大成大成大成::::フロイトフロイトフロイトフロイト((((3333))))

人人人人はなぜはなぜはなぜはなぜ殺殺殺殺しししし合合合合うのかうのかうのかうのか???? 無意識無意識無意識無意識のなかののなかののなかののなかの原始人原始人原始人原始人、、、、エロスエロスエロスエロスととととタナトスタナトスタナトスタナトス群集群集群集群集とととと本能本能本能本能、、、、暗示暗示暗示暗示、、、、同一視同一視同一視同一視、、、、ほれこみとほれこみとほれこみとほれこみと催眠催眠催眠催眠、、、、自我自我自我自我のののの構造構造構造構造意識意識意識意識のののの構造構造構造構造((((意識意識意識意識、、、、前意識前意識前意識前意識、、、、無意識無意識無意識無意識、、、、自我自我自我自我、、、、超自我超自我超自我超自我、、、、エスエスエスエス))))、、、、世界観世界観世界観世界観ととととマルクスマルクスマルクスマルクス主義主義主義主義

4444 性性性性のののの解放解放解放解放をつうじてをつうじてをつうじてをつうじて人間解放人間解放人間解放人間解放へへへへ::::ライヒライヒライヒライヒ

フロイトフロイトフロイトフロイトのののの精神分析精神分析精神分析精神分析からからからから性格分析性格分析性格分析性格分析へへへへ反反反反ファシズムファシズムファシズムファシズムのためののためののためののための大衆心理学大衆心理学大衆心理学大衆心理学とととと階級意識論階級意識論階級意識論階級意識論オルゴンオルゴンオルゴンオルゴン研究所研究所研究所研究所とととと性革命性革命性革命性革命のののの理論理論理論理論::::正気正気正気正気とととと狂気狂気狂気狂気のののの狭間狭間狭間狭間

5555 社会社会社会社会のののの批判理論批判理論批判理論批判理論とととと権威主義批判権威主義批判権威主義批判権威主義批判::::フランクフルトフランクフルトフランクフルトフランクフルト学派学派学派学派((((1111))))

フランクフルトフランクフルトフランクフルトフランクフルト社会研究所社会研究所社会研究所社会研究所::::ワイマールワイマールワイマールワイマール民主主義民主主義民主主義民主主義とととと反反反反ナチズムナチズムナチズムナチズムのののの理論理論理論理論ホルクハイマーホルクハイマーホルクハイマーホルクハイマー::::『『『『社会研究誌社会研究誌社会研究誌社会研究誌』』』』とととと『『『『権威権威権威権威とととと家族家族家族家族』』』』、、、、啓蒙啓蒙啓蒙啓蒙のののの弁証法弁証法弁証法弁証法アドルノアドルノアドルノアドルノ::::権威主義的権威主義的権威主義的権威主義的パーソナリティパーソナリティパーソナリティパーソナリティ、、、、音楽社会学音楽社会学音楽社会学音楽社会学、、、、否定否定否定否定のののの弁証法弁証法弁証法弁証法

6666 フロイトフロイトフロイトフロイト主義主義主義主義とととと社会主義社会主義社会主義社会主義::::フランクフルトフランクフルトフランクフルトフランクフルト学派学派学派学派((((2222))))

マルクーゼマルクーゼマルクーゼマルクーゼ::::初期初期初期初期マルクスマルクスマルクスマルクス、、、、批判理論批判理論批判理論批判理論のののの急進化急進化急進化急進化、、、、エロスエロスエロスエロスとととと文明文明文明文明、、、、一次元的人間一次元的人間一次元的人間一次元的人間フロムフロムフロムフロム::::自由自由自由自由からのからのからのからの逃走逃走逃走逃走、、、、正気正気正気正気のののの社会社会社会社会、、、、希望希望希望希望のののの革命革命革命革命、、、、新新新新フロイトフロイトフロイトフロイト主義主義主義主義のののの大成大成大成大成フロイトフロイトフロイトフロイト主義的社会主義主義的社会主義主義的社会主義主義的社会主義のののの意義意義意義意義::::抑圧的社会主義抑圧的社会主義抑圧的社会主義抑圧的社会主義からからからから解放的社会主義解放的社会主義解放的社会主義解放的社会主義へへへへ

文献文献文献文献

Freud,S., 1900, Die Traumdeutung.(高橋義孝訳,1968,「夢判断」『フロイト著作集 2』人文書院)

Freud,S., 1901, Zur Psychopathologie des Alltagslebens.(池見酉次郎・高橋義孝訳,1970,「日常生活の精神病理学」『フロイト著作集 4 』人文書院)

Freud,S., 1905, Drei Abhandlungen zu Sexualtheorie.(懸田克躬・吉村博次訳,1969, 「性欲論三篇」『フロイト著作集 5 』人文書院)

Freud,S., 1912, Totem und Tabu.(西田武郎訳,1969,「ト-テムとタブ-」『フロイト著作集 3 』人文書院)

Freud,S., 1915, Zeitgem‰sses ¸ber Krieg und Tod.(森山公夫訳,1969,「戦争と死に関する時評」『フロイト著作集 5 』人文書院)Freud,S., 1916-17,1933, Vorlesungen zur Einf¸̧̧̧hrung in die Psychoanalyse.((((懸田克躬懸田克躬懸田克躬懸田克躬・・・・高高高高

橋義孝訳橋義孝訳橋義孝訳橋義孝訳,1971,「「「「精神分析入門精神分析入門精神分析入門精神分析入門」」」」『『『『フロイトフロイトフロイトフロイト著作集著作集著作集著作集 1 』』』』人文書院人文書院人文書院人文書院))))Freud,S., 1921, Massenpsychologie und Ich-Analyse.(井村恒郎他訳,1970,「集団心理学と自

我の分析」『フロイト著作集 6 』人文書院)

Reich,W., 1933, Massenpsychologie des Faschismus, Copenhagen : Sexpol Verlag, 1933, TheMass Psychology of Fascism, 3rd ed., Orgone Institute Press, New York, 1946.(平田武靖訳,1973-75,『ファシズムの大衆心理』上・下 せりか書房)

Reich,W., 1930, Die Sexualit‰t im Kulturkampf, 2. Aufl., 1936.(英訳 The Sexual Revolution,New York : Orgone Institute Press, 1945.(中尾ハジメ訳,1969,『性と文化の革命』勁草書房)

Reich,W., 1934, Was ist Klassenbewusstsein, Verlag f¸r Sexualpolitik.(久野収訳・解題,1974,『階級意識とは何か』三一書房)

Horkheimer, M. Hrsg., 1936, Studien ¸ber Autorit‰t und Familie, Paris: Alcan.(清水多吉編訳

30

,1970,『道具的理性批判Ⅱ 権威と家族』に部分訳)Adorno,T.W., Frenkel-Brunswik, E., Levinson, D.J., Sanford, R.N., 1950, The Authoritarian

Personality.(田中義久・矢沢修次郎・小林修一訳,1980,『権威主義的パ-ソナリティ』青木書店)

Horkheimer, M. and Adorno,T.W., 1947, Dialektik der Aufkl‰rung: philosophische Fragmente,Querido Verlag, Amsterdam, Fischer Taschenbuch Verlag 1971, 2. Aufl. 1984.(徳永恂訳,1990,『啓蒙の弁証法:哲学的断想』岩波書店)

Marcuse,H., 1941, Reason and Revolution.(桝田啓三郎他訳,1966,『理性と革命』岩波書店)Marcuse,H., 1956, Eros and Civilization : a philosophical inquiry into Freud, The Beacon

Press.(南博訳,1958,『エロス的文明』紀ノ国屋書店)Marcuse,H., 1964, One-Dimensional Man, The Beacon Press.((((生松敬三生松敬三生松敬三生松敬三・・・・三沢謙一訳三沢謙一訳三沢謙一訳三沢謙一訳,1974,

『『『『一次元的間一次元的間一次元的間一次元的間』』』』河出書房新社河出書房新社河出書房新社河出書房新社))))))))Fromm,E., 1941, Escape from Freedom, Holt, Rinehart & Winston.(日高六郎訳,1951,『自由

からの逃走』創元社)Fromm,E., 1955, The Sane Society.(加藤正明・佐瀬隆夫訳,1958,『正気の社会』社会思想

社)Fromm,E., 1968, The Revolution of Hope((((作田啓一作田啓一作田啓一作田啓一・・・・佐野哲郎訳佐野哲郎訳佐野哲郎訳佐野哲郎訳,1969,『『『『希望希望希望希望のののの革命革命革命革命』』』』

31

XIV 現代社会批判現代社会批判現代社会批判現代社会批判からからからから社会計画論社会計画論社会計画論社会計画論へへへへ

1111 資本主義観資本主義観資本主義観資本主義観のののの修正修正修正修正とととと政府介入政府介入政府介入政府介入のののの合理化合理化合理化合理化::::ケインズケインズケインズケインズ

人間人間人間人間・・・・社会観社会観社会観社会観のののの革新革新革新革新::::マーシャルマーシャルマーシャルマーシャルからからからから一般理論一般理論一般理論一般理論へへへへ一般理論一般理論一般理論一般理論のののの構成構成構成構成::::有効需要有効需要有効需要有効需要、、、、所得所得所得所得・・・・投資投資投資投資・・・・貯蓄貯蓄貯蓄貯蓄、、、、消費性向消費性向消費性向消費性向、、、、乗数理論乗数理論乗数理論乗数理論、、、、流動性選好流動性選好流動性選好流動性選好意義意義意義意義::::活動階級活動階級活動階級活動階級、、、、政府介入政府介入政府介入政府介入、、、、非合理性非合理性非合理性非合理性をををを考慮考慮考慮考慮するするするする人間観人間観人間観人間観、、、、観念観念観念観念のののの力力力力

2222 階級意識論階級意識論階級意識論階級意識論からからからから帝国主義帝国主義帝国主義帝国主義イデオロギーイデオロギーイデオロギーイデオロギーのののの批判批判批判批判へへへへ::::ルカーチルカーチルカーチルカーチ

軌跡軌跡軌跡軌跡::::美学美学美学美学、、、、社会学社会学社会学社会学、、、、革命革命革命革命、、、、新新新新ヘーゲルヘーゲルヘーゲルヘーゲル主義主義主義主義、、、、マルクスマルクスマルクスマルクス・・・・レーニンレーニンレーニンレーニン主義主義主義主義階級意識論階級意識論階級意識論階級意識論::::ローザローザローザローザのののの自発性論自発性論自発性論自発性論をををを評価評価評価評価、、、、ヘーゲルヘーゲルヘーゲルヘーゲル主義的階級意識論主義的階級意識論主義的階級意識論主義的階級意識論、、、、物象化論物象化論物象化論物象化論帝国主義帝国主義帝国主義帝国主義イデオロギーイデオロギーイデオロギーイデオロギー批判批判批判批判::::生生生生のののの哲学哲学哲学哲学、、、、新新新新ヘーゲルヘーゲルヘーゲルヘーゲル主義主義主義主義、、、、社会学社会学社会学社会学のののの批判批判批判批判

3333 レーニンレーニンレーニンレーニン主義主義主義主義からからからから先進国革命先進国革命先進国革命先進国革命のののの理論理論理論理論へへへへ::::グラムシグラムシグラムシグラムシ

クローチェクローチェクローチェクローチェからからからからマルクスマルクスマルクスマルクスへへへへ::::獄中生活獄中生活獄中生活獄中生活とととと理論理論理論理論のののの創造的発展創造的発展創造的発展創造的発展開開開開かれたかれたかれたかれたマルクスマルクスマルクスマルクス主義主義主義主義、、、、認識認識認識認識のののの創造性創造性創造性創造性、、、、実践実践実践実践のののの哲学哲学哲学哲学、、、、有機的知識人有機的知識人有機的知識人有機的知識人ヘゲモニーヘゲモニーヘゲモニーヘゲモニーとととと歴史的歴史的歴史的歴史的ブロックブロックブロックブロックのののの理論理論理論理論::::政治政治政治政治だけでなくだけでなくだけでなくだけでなく文化文化文化文化やややや社会社会社会社会をををを重視重視重視重視

4444 イデオロギーイデオロギーイデオロギーイデオロギー論論論論からからからから知識社会学知識社会学知識社会学知識社会学へへへへ::::マンハイムマンハイムマンハイムマンハイム((((1111))))

マージナルマージナルマージナルマージナル・・・・マンマンマンマンとしてのとしてのとしてのとしての宿命宿命宿命宿命とととと理論形成理論形成理論形成理論形成::::現代的総合現代的総合現代的総合現代的総合へのへのへのへの志向志向志向志向イデオロギーイデオロギーイデオロギーイデオロギーととととユートピアユートピアユートピアユートピア::::イデオロギーイデオロギーイデオロギーイデオロギー概念概念概念概念のののの変遷変遷変遷変遷とととと知識人知識人知識人知識人のののの宿命宿命宿命宿命知識社会学知識社会学知識社会学知識社会学のののの創立創立創立創立ととととアンビヴァレンスアンビヴァレンスアンビヴァレンスアンビヴァレンス::::知識知識知識知識のののの存在被拘束性存在被拘束性存在被拘束性存在被拘束性とととと認識論認識論認識論認識論のののの問題問題問題問題

5555 大衆社会批判大衆社会批判大衆社会批判大衆社会批判からからからから社会計画論社会計画論社会計画論社会計画論へへへへ::::マンハイムマンハイムマンハイムマンハイム((((2222))))

基本的民主化基本的民主化基本的民主化基本的民主化、、、、形式合理性形式合理性形式合理性形式合理性とととと実質合理性実質合理性実質合理性実質合理性、、、、エリートエリートエリートエリートととととマスマスマスマス、、、、知識人知識人知識人知識人のののの役割役割役割役割計画計画計画計画とととと再建再建再建再建::::創設創設創設創設////建設建設建設建設とととと管理管理管理管理////行政行政行政行政とのあいだをつなぐものとのあいだをつなぐものとのあいだをつなぐものとのあいだをつなぐもの社会的技術社会的技術社会的技術社会的技術、、、、権力権力権力権力のののの民主化民主化民主化民主化、、、、民主主義的教育民主主義的教育民主主義的教育民主主義的教育のののの重要性重要性重要性重要性

6666 第二次世界大戦直後第二次世界大戦直後第二次世界大戦直後第二次世界大戦直後のののの西欧社会理論西欧社会理論西欧社会理論西欧社会理論のののの状況状況状況状況

修正資本主義修正資本主義修正資本主義修正資本主義のののの不可避性不可避性不可避性不可避性::::「「「「先進先進先進先進」」」」資本主義諸国資本主義諸国資本主義諸国資本主義諸国におけるにおけるにおけるにおけるケインズケインズケインズケインズ理論理論理論理論のののの受容受容受容受容マルクスマルクスマルクスマルクス・・・・レーニンレーニンレーニンレーニン主義主義主義主義ののののインパクトインパクトインパクトインパクトとととと先進国革命先進国革命先進国革命先進国革命のののの困難性困難性困難性困難性::::グラムシグラムシグラムシグラムシのののの運命運命運命運命経済計画経済計画経済計画経済計画からからからから経済経済経済経済・・・・社会計画社会計画社会計画社会計画へへへへ::::ビヴァレッジビヴァレッジビヴァレッジビヴァレッジ====マンハイムマンハイムマンハイムマンハイム的政策的政策的政策的政策のののの漸次的浸透漸次的浸透漸次的浸透漸次的浸透

文献文献文献文献

Marshall,A., 1890, Principles of Economics, 8th ed. 1920, 9th(variorum) ed. with annotationsby C.W.Guillebaud, 2vols. 1961,(大塚金之助訳,1928,『経済学原理』全4冊、改造社、馬場啓之助訳,1965-67, 『経済学原理』全4冊、東洋経済新報社)

Keynes,J.M., 1936, The General Theory of Employment, Interest and Money(塩野谷九十九訳,1941,『雇用・利子および貨幣の一般理論』東洋経済新報社)

Lukács,G., 1923, Geschichte und Klassenbewusstsein.(城塚登・古田光訳,1968,『歴史と階級意識』ルカーチ著作集9、白水社)

Lukács,G., 1948, Der junge Hegel.(生松敬三他訳,1969,『若きヘーゲル』ルカーチ著作集10-11,白水社)

Lukács,G., 1948, Existentialisme ou Marxisme?(城塚登・生松敬三訳,1953,『実存主義かマルクス主義か』岩波書店)

Lukács,G., 1954, Die Zerstörung der Vernunft(暉峻凌三他訳,1968-69, 『理性の破壊』ルカーチ著作集 12-13,白水社)

Gramsci,A., 1966, Opere di Antonio Gramsci, 10vols., Giulio Einaudi, original ed., 1947-60.(代・藤沢編, 1961-65, 『グラムシ選集』6巻、合同出版)

Mannheim,K., 1929, Ideologie und Utopie, Friedrich Cohen, Ideology and Utopia : anintroduction to the sociology of Knowledge, Routledege, 1936 by L.Wirth & E.Shils.((((鈴木二鈴木二鈴木二鈴木二郎訳郎訳郎訳郎訳,1968,『『『『イデオロギイデオロギイデオロギイデオロギ----ととととユユユユ----トピアトピアトピアトピア』』』』未来社未来社未来社未来社、、、、高橋徹高橋徹高橋徹高橋徹・・・・徳永恂訳徳永恂訳徳永恂訳徳永恂訳「「「「イデオロギイデオロギイデオロギイデオロギ----ととととユユユユ----トピアトピアトピアトピア」」」」『『『『世界世界世界世界のののの名著名著名著名著 56 マンハイムマンハイムマンハイムマンハイム////オルテガオルテガオルテガオルテガ』』』』中央公論社中央公論社中央公論社中央公論社))))Mannheim,K., 1935, Mensch und Gesellschaft im Zeitalter des Umbaus, rev.ed., Man and

Society in an Age of Reconstruction, 1940.(福武直訳,1962,『変革期における人間と社会』み

32

すず書房)Mannheim,K., 1944, Diagnosis of Our Time, Oxford Universtiy Press.(高橋徹・青井和夫訳

,1954,『現代の診断』みすず書房)Mannheim,K., 1951, Freedom, Power and Democratic Planning, Routedege, ed.by H.Gorth &

others.(池田秀男訳,1971,『自由・権力・民主的計画』未来社)Mannheim,K., 1952, Essays on the Sociology of Knowledge. ed.by P.KecskemetiMannheim,K., 1953, Essays on Sociology and Social Psychology. ed.by P.KecskemetiMannheim,K., 1956, Essays on the Sociology and Culture ed.by E.Mannheim.Mannheim,K., 1957, Systematic Sociology : an introduction to the study of sociology. ed.by

J.S.Eros c W.A.C.Stewart

Bevaridge, W. H., 1942, Social Insurance and Allied Services.(山田雄三監訳, 1969, 『社会保険および関連サービス』)

33

XV 資本主義分析と主体性の問題:日本のマルクス主義と近代主義

この章は後回しにします。

34

XVI 社会主義社会主義社会主義社会主義とととと民族解放運動民族解放運動民族解放運動民族解放運動のののの社会理論社会理論社会理論社会理論::::社会学復活社会学復活社会学復活社会学復活のののの背景背景背景背景とととと展望展望展望展望

1111 独裁体制独裁体制独裁体制独裁体制のののの確立確立確立確立とととと理論理論理論理論のののの教条化教条化教条化教条化::::スターリンスターリンスターリンスターリン

西欧体験西欧体験西欧体験西欧体験のののの欠如欠如欠如欠如、、、、理論理論理論理論よりもよりもよりもよりも組織組織組織組織、、、、競争者排除競争者排除競争者排除競争者排除、、、、自己神格化自己神格化自己神格化自己神格化マルクスマルクスマルクスマルクス・・・・レーニンレーニンレーニンレーニン主義主義主義主義::::弁証法的弁証法的弁証法的弁証法的・・・・史的唯物論史的唯物論史的唯物論史的唯物論のののの教条化教条化教条化教条化ナチスナチスナチスナチスとのとのとのとの戦戦戦戦いいいい、、、、アメリカアメリカアメリカアメリカにににに対抗対抗対抗対抗してしてしてして軍事大国化軍事大国化軍事大国化軍事大国化、、、、衛星国衛星国衛星国衛星国・・・・衛星党衛星党衛星党衛星党づくりづくりづくりづくり

2222 スターリンスターリンスターリンスターリン批判批判批判批判とととと社会学社会学社会学社会学のののの復活復活復活復活

フルシチョフフルシチョフフルシチョフフルシチョフ秘密報告秘密報告秘密報告秘密報告::::内部内部内部内部からのからのからのからの批判批判批判批判、、、、それゆえのそれゆえのそれゆえのそれゆえの限界限界限界限界社会学社会学社会学社会学のののの復活復活復活復活::::過去過去過去過去のののの遺産遺産遺産遺産やややや公認公認公認公認のののの「「「「弁証法的弁証法的弁証法的弁証法的・・・・史的唯物論史的唯物論史的唯物論史的唯物論」」」」とのとのとのとの未対決未対決未対決未対決『『『『ソソソソ連連連連におけるにおけるにおけるにおける社会学社会学社会学社会学』』』』::::1960196019601960年代年代年代年代、、、、非非非非スターリンスターリンスターリンスターリン化化化化のののの到達点到達点到達点到達点

3333 三民主義三民主義三民主義三民主義からからからから毛沢東主義毛沢東主義毛沢東主義毛沢東主義へへへへ

三民主義三民主義三民主義三民主義からからからから新三民主義新三民主義新三民主義新三民主義へへへへ::::孫文孫文孫文孫文農村的人民主義農村的人民主義農村的人民主義農村的人民主義::::毛沢東毛沢東毛沢東毛沢東((((1111))))実践論実践論実践論実践論・・・・矛盾論矛盾論矛盾論矛盾論からからからから新民主主義論新民主主義論新民主主義論新民主主義論へへへへ::::毛沢東毛沢東毛沢東毛沢東((((2222))))

4444 中間地帯論中間地帯論中間地帯論中間地帯論からからからからプロレタリアプロレタリアプロレタリアプロレタリア文化大革命文化大革命文化大革命文化大革命へへへへ::::革命後革命後革命後革命後のののの毛沢東毛沢東毛沢東毛沢東

ヘゲモニーヘゲモニーヘゲモニーヘゲモニーのためののためののためののための世界認識世界認識世界認識世界認識::::「「「「中間地帯中間地帯中間地帯中間地帯」」」」論論論論へへへへ社会主義建設社会主義建設社会主義建設社会主義建設とととと農民的農民的農民的農民的ロマンロマンロマンロマン主義主義主義主義::::観念論的政策観念論的政策観念論的政策観念論的政策のののの失敗失敗失敗失敗からからからから「「「「実権派実権派実権派実権派」」」」批判批判批判批判へへへへ覇権主義覇権主義覇権主義覇権主義とととと近代的規律近代的規律近代的規律近代的規律のののの無視無視無視無視::::「「「「プロレタリアプロレタリアプロレタリアプロレタリア文化大革命文化大革命文化大革命文化大革命」」」」のののの実態実態実態実態

5555 ペレストロイカペレストロイカペレストロイカペレストロイカとととと改革開放改革開放改革開放改革開放::::改革改革改革改革のののの具体化具体化具体化具体化におけるにおけるにおけるにおけるソソソソ連連連連とととと中国中国中国中国のののの分岐分岐分岐分岐

チェコスロヴァキアチェコスロヴァキアチェコスロヴァキアチェコスロヴァキア民主化民主化民主化民主化「「「「プラハプラハプラハプラハのののの春春春春」」」」のののの鎮圧鎮圧鎮圧鎮圧ととととブレジネフブレジネフブレジネフブレジネフ体制体制体制体制ペレストロイカペレストロイカペレストロイカペレストロイカのののの悲劇悲劇悲劇悲劇::::社会科学社会科学社会科学社会科学・・・・社会学社会学社会学社会学のののの停滞停滞停滞停滞、、、、理想主義理想主義理想主義理想主義のののの先走先走先走先走りりりり改革解放改革解放改革解放改革解放のののの現実主義現実主義現実主義現実主義とととと中国社会学中国社会学中国社会学中国社会学のののの復活復活復活復活・・・・発展発展発展発展::::「「「「市場社会主義市場社会主義市場社会主義市場社会主義」」」」のののの実証実証実証実証????

6666 いくつかのいくつかのいくつかのいくつかの異異異異なったなったなったなった道道道道

非暴力主義非暴力主義非暴力主義非暴力主義からからからから非同盟主義非同盟主義非同盟主義非同盟主義へへへへ::::ガンディーガンディーガンディーガンディーととととインドインドインドインドのたどったのたどったのたどったのたどった道道道道アラブアラブアラブアラブ・・・・アフリカアフリカアフリカアフリカのののの民族解放民族解放民族解放民族解放とととと社会主義社会主義社会主義社会主義::::フランツフランツフランツフランツ・・・・ファノンファノンファノンファノンのののの投投投投げかけたげかけたげかけたげかけた問題問題問題問題ラテンアメリカラテンアメリカラテンアメリカラテンアメリカのののの戦後戦後戦後戦後::::輸入代替工業化政策輸入代替工業化政策輸入代替工業化政策輸入代替工業化政策からからからから従属理論従属理論従属理論従属理論へへへへ

文献文献文献文献

EH":4>îñ3.%.îñ1913, ;"D8F42<ñ4ñ>"P4@>:\>Z6 &@BD@F.(スターリン全集刊行会訳,1952, 「マルクス主義と民族問題」『スターリン全集』2、大月書店)EH":4>îñ3.%.îñ1924, ?$ñ@F>@&"Nñ:,>4>4<".(スターリン全集刊行会訳, 1924, 「レーニ

ン主義の基礎について」『スターリン全集』6、大月書店)EH":4>îñ3.%.îñ1926, %@BD@FZñ:,>4>42<", 11 42*ï 1930(スターリン全集刊行会訳, 1952,

「レーニン主義の諸問題によせて」『スターリン全集』8、大月書店)EH":4>îñ3.%.îñ1952, ]8@<4R,F84,ñBD@$:,<Zñ&ñEEEC.(スターリン全集刊行会訳, 1954,

「ソ連邦における社会主義の経済的諸問題」『スターリン戦後著作集』大月書店)

MDJV.&îñ=.E., 1959, )@8:"*ñ>"ñ2"8DZH@<ñ2"F,*">44ñMMñFX,2*"ñ7AEE: @ 8J:\H,ñ:4R>@H4ñ,(@ñB@F:,*FH&4bNî'@FB@:4H42*"Hîñ;@F8&".(志水速雄訳, 1977, 『フルシチョフ秘密報告「スターリン批判」』、講談社学術文庫)

E@P4@:@(4bñ&ñEEEC, 1965-66, 42*">4,ñ& 2 H@<"N.(田中清助訳, 1967-68, 『ソヴェト社会学』3巻、青木書店)

孫文,1918,『建国方略』孫文,1924,『三民主義』(安藤彦太郎訳,1957,『三民主義』岩波文庫)毛沢東毛沢東毛沢東毛沢東,1937,『『『『実践論実践論実践論実践論』』』』(毛沢東選集翻訳委員会,1962-66, 『毛沢東選集』1下、新日本

出版社、松村一人松村一人松村一人松村一人・・・・竹内実訳竹内実訳竹内実訳竹内実訳,1957,『『『『実践論実践論実践論実践論・・・・矛盾論矛盾論矛盾論矛盾論』』』』岩波文庫岩波文庫岩波文庫岩波文庫)毛沢東毛沢東毛沢東毛沢東,1937,『『『『矛盾論矛盾論矛盾論矛盾論』』』』(毛沢東選集翻訳委員会,1962-66, 『毛沢東選集』1下、新日本

出版社、松村一人松村一人松村一人松村一人・・・・竹内実訳竹内実訳竹内実訳竹内実訳,1957,『『『『実践論実践論実践論実践論・・・・矛盾論矛盾論矛盾論矛盾論』』』』岩波文庫岩波文庫岩波文庫岩波文庫))))毛沢東,1938,『持久戦論』(毛沢東選集翻訳委員会,1962-66, 『毛沢東選集』2上、新日

本出版社)

35

毛沢東,1939,『中国革命と中国共産党』(毛沢東選集翻訳委員会,1962-66, 『毛沢東選集』2下、新日本出版社)

毛沢東,1940,『新民主主議論』(毛沢東選集翻訳委員会,1962-66, 『毛沢東選集』2下、新日本出版社)

毛沢東,1945,『聨合政府論』(毛沢東選集翻訳委員会,1962-66, 『毛沢東選集』3下、新日本出版社)

Gorbachev, M., 1987, Perestoroika: new thinking for our country and the world, Harper &Row.(田中直毅訳, 1987, 『ペレストロイカ』講談社)

Ganhi,M.K., 1908, Hindu Swaraji, or Indian Home Rule.(高田種雄訳『印度自治』春秋社、世界大思想全集)

Gandhi,M.K., 1922, Neethi Dharma, or Ethical Religion.(高田種雄訳『倫理宗教』春秋社、世界大思想全集)

Gandhi,M.K., 1927-29, The Story of My Experiments with Truth.(金井孝一郎訳,1942,『ガンジ-自叙伝』鄰反社)Gandhi,M.K., 1960, My Non-Violence, Navajivan Publishing House, Ahmedabad.((((森本達森本達森本達森本達

雄訳雄訳雄訳雄訳,1970-71, 『『『『私私私私のののの非暴力非暴力非暴力非暴力』』』』みすずみすずみすずみすず書房書房書房書房))))

Abdel-Malek, Anouar, 1972, La dialectique sociale, Ed.de Seuil.(熊田亨訳,1977,『社会の弁証法』岩波書店、熊田亨訳,1977,『民族と革命』岩波書店)

Amin,S., 1970, L'accumulation à l'échelle mondiale, Editions Anthropos.(野口祐他訳,1979,『世界資本蓄積論』拓殖書房、野口・原田訳,1979,『周辺資本主義構成体論』拓殖書房、原田金一郎訳,1981,『中心・周辺経済関係論』拓殖書房)

Fanon,F., 1952, Peau noire, masuques blancs, Editoins du Seuil, 1965.((((海老坂武海老坂武海老坂武海老坂武・・・・加藤晴加藤晴加藤晴加藤晴久訳久訳久訳久訳,1970,『『『『黒黒黒黒いいいい皮膚皮膚皮膚皮膚・・・・白白白白いいいい仮面仮面仮面仮面』』』』著作集著作集著作集著作集1111、、、、みすずみすずみすずみすず書房書房書房書房))))Fanon,F., 1959, L'an V de la rÈvolution Algérienne, Maspero, éd. rév., La sociologie d'une

révolution, 1966.(宮ケ谷徳三・花輪莞爾・海老坂武訳,1984,『革命の社会学』著作集2、みすず書房)

Fanon,F., 1961, Les damnés de la terre, Maspero.(鈴木道彦・浦野衣子訳,1969,『地に呪われたる者』著作集3、みすず書房, 1996, みすずライブラリー)

Fanon,F., 1961, Pour la révolution Africaine, Maspero.(北山晴一訳,1969,『アフリカ革命に向けて』著作集4、みすず書房)

Mills,C.W., 1960, Listen, Yankee: the revolution in Cuba, McGraw-Hill.((((鶴見俊輔訳鶴見俊輔訳鶴見俊輔訳鶴見俊輔訳,1961,『『『『キューバキューバキューバキューバのののの声声声声』』』』みすずみすずみすずみすず書房書房書房書房))))Che Guevara,E.(選集刊行会編集,1968-69, 『ゲバラ選集』青木書店)

36

XVII 行為行為行為行為とととと社会体系社会体系社会体系社会体系のののの一般理論一般理論一般理論一般理論

1 19301 19301 19301 1930年代以降年代以降年代以降年代以降ののののアメリカアメリカアメリカアメリカのののの状況状況状況状況

大恐慌大恐慌大恐慌大恐慌のののの経験経験経験経験::::楽観的近代主義楽観的近代主義楽観的近代主義楽観的近代主義のののの存立基盤存立基盤存立基盤存立基盤がががが失失失失われるわれるわれるわれる、、、、戦争戦争戦争戦争・・・・福祉国家福祉国家福祉国家福祉国家へのへのへのへの道道道道シカゴシカゴシカゴシカゴ学派的経験主義学派的経験主義学派的経験主義学派的経験主義のののの普及普及普及普及とととと社会調査社会調査社会調査社会調査のののの流行流行流行流行::::粗野粗野粗野粗野なななな経験主義経験主義経験主義経験主義のののの危険危険危険危険中西部中西部中西部中西部(AJS)(AJS)(AJS)(AJS)からからからから北東部北東部北東部北東部(ASR)(ASR)(ASR)(ASR)へへへへ::::社会学社会学社会学社会学のののの第三世代第三世代第三世代第三世代のののの登場登場登場登場

2222 社会的行為社会的行為社会的行為社会的行為のののの構造構造構造構造::::パーソンズパーソンズパーソンズパーソンズ((((1111))))

西欧社会理論西欧社会理論西欧社会理論西欧社会理論とのとのとのとの格闘格闘格闘格闘::::マーシャルマーシャルマーシャルマーシャル、、、、パレートパレートパレートパレート、、、、デュルケムデュルケムデュルケムデュルケム、、、、ウェーバーウェーバーウェーバーウェーバー経済学経済学経済学経済学のののの純粋合理主義純粋合理主義純粋合理主義純粋合理主義をををを批判批判批判批判、、、、非合理的行為非合理的行為非合理的行為非合理的行為、、、、システムシステムシステムシステム、、、、文化的統合文化的統合文化的統合文化的統合行為行為行為行為、、、、主意主義主意主義主意主義主意主義、、、、目的目的目的目的・・・・手段図式手段図式手段図式手段図式、、、、動機動機動機動機とととと価値価値価値価値、、、、意図準拠枠意図準拠枠意図準拠枠意図準拠枠としてのとしてのとしてのとしての行為準拠枠行為準拠枠行為準拠枠行為準拠枠

3333 社会体系社会体系社会体系社会体系のののの一般理論一般理論一般理論一般理論からからからから位相循環論位相循環論位相循環論位相循環論へへへへ::::パーソンズパーソンズパーソンズパーソンズ((((2222))))

型相変数型相変数型相変数型相変数、、、、社会体系社会体系社会体系社会体系・・・・人格体系人格体系人格体系人格体系・・・・文化体系文化体系文化体系文化体系、、、、社会化社会化社会化社会化とととと社会統制社会統制社会統制社会統制、、、、普遍主義的業績主義普遍主義的業績主義普遍主義的業績主義普遍主義的業績主義

価値志向

Particularism vs. Ascription vs.Universalism Achievement

Collectivity vs.Self

Diffuseness vs. Affectivity vs.Specificity Affective Neutrality

動機志向

位相循環位相循環位相循環位相循環ととととメディアメディアメディアメディア::::適応適応適応適応・・・・目標達成目標達成目標達成目標達成・・・・統合統合統合統合・・・・潜在化潜在化潜在化潜在化、、、、富富富富・・・・権力権力権力権力・・・・影響力影響力影響力影響力・・・・価値関与価値関与価値関与価値関与比較社会論比較社会論比較社会論比較社会論::::個人個人個人個人とととと社会社会社会社会とのとのとのとの和解和解和解和解からからからから文化的共同体文化的共同体文化的共同体文化的共同体のののの理論理論理論理論へへへへ

4444 新新新新しいしいしいしい社会進化論社会進化論社会進化論社会進化論::::パーソンズパーソンズパーソンズパーソンズ((((3333))))

進化的普遍性進化的普遍性進化的普遍性進化的普遍性::::宗教宗教宗教宗教、、、、言語的意思疎通言語的意思疎通言語的意思疎通言語的意思疎通、、、、社会組織社会組織社会組織社会組織、、、、技術技術技術技術社会共同体社会共同体社会共同体社会共同体のののの発展発展発展発展::::原始社会原始社会原始社会原始社会→→→→古代社会古代社会古代社会古代社会→→→→「「「「歴史的歴史的歴史的歴史的」」」」中間帝国中間帝国中間帝国中間帝国→→→→2222つのつのつのつの苗床社会苗床社会苗床社会苗床社会社会共同体社会共同体社会共同体社会共同体としてのとしてのとしてのとしてのアメリカアメリカアメリカアメリカとととと新新新新しいしいしいしい対抗勢力対抗勢力対抗勢力対抗勢力::::機能主義的進化理論機能主義的進化理論機能主義的進化理論機能主義的進化理論

5555 いくつかのいくつかのいくつかのいくつかの異異異異なったなったなったなった道道道道

知識社会学知識社会学知識社会学知識社会学、、、、マスコミマスコミマスコミマスコミ研究研究研究研究、、、、中範囲中範囲中範囲中範囲のののの理論理論理論理論::::マートンマートンマートンマートン闘争闘争闘争闘争やややや葛藤葛藤葛藤葛藤もももも視野視野視野視野にににに収収収収めるめるめるめる交換理論交換理論交換理論交換理論::::ホマンズホマンズホマンズホマンズアメリカアメリカアメリカアメリカ的大衆社会的大衆社会的大衆社会的大衆社会のののの明暗明暗明暗明暗をめぐるをめぐるをめぐるをめぐる諸理論諸理論諸理論諸理論::::リースマンリースマンリースマンリースマンととととミルズミルズミルズミルズ

6 19606 19606 19606 1960年代年代年代年代アメリカアメリカアメリカアメリカのののの到達点到達点到達点到達点

パーソンズパーソンズパーソンズパーソンズ的総合的総合的総合的総合のののの意義意義意義意義とととと限界限界限界限界::::新新新新しいしいしいしいエートスエートスエートスエートスとそのとそのとそのとその自然的裏付自然的裏付自然的裏付自然的裏付けのけのけのけの欠如欠如欠如欠如世界社会世界社会世界社会世界社会ののののモデルモデルモデルモデルとしてのとしてのとしてのとしてのアメリカアメリカアメリカアメリカとととと「「「「世界世界世界世界のののの警察警察警察警察」」」」としてのとしてのとしてのとしてのアメリカアメリカアメリカアメリカミルズミルズミルズミルズ、、、、マルクーゼマルクーゼマルクーゼマルクーゼ、、、、ガルブレイスガルブレイスガルブレイスガルブレイスのののの抗議抗議抗議抗議::::公民権運動公民権運動公民権運動公民権運動からからからから学生反乱学生反乱学生反乱学生反乱へへへへ

文献文献文献文献

Parsons, T., 1937, The Structure of Social Action : a study in social theory.(稲上毅・厚東洋輔訳,1974-89, 『社会的行為の構造』5冊、木鐸社)

Parsons, T., 1951, The Social System, Free Press.(佐藤勉訳,1974,『社会体系論』青木書店)Parsons, T. & Shils, E. A.,eds., 1951, Toward a General Theory of Action.(永井道雄他訳

,1960,『行為の総合理論をめざして』日本評論社)Parsons, T., & Smelser, N. J.,1956, Economy and Society : a study in the integraion of

economic and social theory.(富永健一訳,1958-59, 『経済と社会』1・2、岩波書店)Parsons, T., & Bales, R., 1956, Family : socialization and interaction process, New York.(橋

爪貞雄他訳,1970-72,『核家族と子どもの社会化』上・下、黎明書房)Parsons, T., 1964, Social Structure and Personality, New York : Free Press.(丹下隆一他訳

37

,1985,『社会構造とパーソナリティ』新泉社)Parsons, T., 1966, Societies : Evolutionary and Comparative Perspectives, Prentice-Hall((((矢矢矢矢

沢修次郎訳沢修次郎訳沢修次郎訳沢修次郎訳,1971,『『『『社会類型社会類型社会類型社会類型::::進化進化進化進化とととと比較比較比較比較』』』』至誠堂至誠堂至誠堂至誠堂))))Parsons, T., 1969, Politics and Social Structure, New York : Free Press.(新明正道監訳

,1973-1974, 『政治と社会構造』2冊、誠信書房)Parsons, T., 1969, The System of Modern Societies, Prentice-Hall.((((井門富士夫訳井門富士夫訳井門富士夫訳井門富士夫訳,1977,『『『『近近近近

代社会代社会代社会代社会のののの体系体系体系体系』』』』至誠堂至誠堂至誠堂至誠堂))))

Merton, R. K., 1946, Mass Persuation: the social psychology of a war bond drive, Harper.(細井道夫訳,1970,『大衆説得:マス・コミュニケーションの社会学』桜楓社)Merton, R. K., 1949, Social Theory and Social Structure, Free Press, rev. ed. 1957, enlarged

ed. 1968((((森東吾他訳森東吾他訳森東吾他訳森東吾他訳,1961,『『『『社会理論社会理論社会理論社会理論とととと社会構造社会構造社会構造社会構造』』』』みすずみすずみすずみすず書房書房書房書房、、、、森東吾他訳森東吾他訳森東吾他訳森東吾他訳,1969,『『『『社会社会社会社会理論理論理論理論とととと機能分析機能分析機能分析機能分析』』』』青木書店青木書店青木書店青木書店、、、、同書同書同書同書のののの一部一部一部一部とととと他他他他のののの論文論文論文論文をををを含含含含むむむむ))))Merton, R. K., 1977, The Sociology of Science: an episodic memoir, Southern Illinois

University Press, 1979.(成定薫訳,1983,『科学社会学の歩み:エピソードで綴る回想録』サイエンス社)Riesman, D., 1950, The Lonely Crowd : a study of changing American character, with N.

Glazer & D. Denney, Yale University Press, abridged ed. with a new foreword, 1961((((加藤加藤加藤加藤秀俊訳秀俊訳秀俊訳秀俊訳,1964,『『『『孤独孤独孤独孤独なななな群衆群衆群衆群衆』』』』みすずみすずみすずみすず書房書房書房書房))))Mills, C. W., 1951, White Collar : the American middle classes, Oxford University Press(杉

政孝訳,1957,『ホワイト・カラ---中流階級の生活探求』創元社)Mills, C. W., & Gerth, H. H., 1953, Character and Social Structure : the psychology of social

institutions, Harcourt, Brace & World.(古城利明・杉森創吉訳,1970,『性格と社会構造』青木書店)Mills, C. W., 1956, The Power Elite, Oxford University Press.((((鵜飼信成鵜飼信成鵜飼信成鵜飼信成・・・・綿貫譲治訳綿貫譲治訳綿貫譲治訳綿貫譲治訳

,1958,『『『『パワーパワーパワーパワー・・・・エリートエリートエリートエリート』』』』上下上下上下上下、、、、東京大学出版会東京大学出版会東京大学出版会東京大学出版会))))

Smith,C.W., 1979, A Critique of SociologicaL Reasoning, Basil Blackwell.(庄司興吉・武川正吾訳,1984,『社会学的理性批判』新曜社)

38

第四部 構造と主体

政治の世界における主意主義の横行にたいして、主意主義を科学のパラダイムにしようとする動き。

しかし、それが先進大国の現状擁護につながるとして、澎湃たる社会運動の批判。批判的急進的社会(科)学運動にたいして、反動として構造と科学を強調する動き。パラダイム転換をめぐる論議のなかから、現象学と構造主義の批判をふまえて、構造と

主体のバランスを取ろうとする新しい社会研究や社会理論が現れる。さらに、西欧的、西洋的視座そのものの根底的批判へ。

XVIII 批判的急進的社会科学運動批判的急進的社会科学運動批判的急進的社会科学運動批判的急進的社会科学運動

1 19601 19601 19601 1960年代年代年代年代アメリカアメリカアメリカアメリカのののの社会運動社会運動社会運動社会運動

戦後世界戦後世界戦後世界戦後世界のののの社会変革社会変革社会変革社会変革ののののアメリカアメリカアメリカアメリカ内部内部内部内部へのへのへのへの反射反射反射反射::::「「「「内内内内なるなるなるなる第三世界第三世界第三世界第三世界」」」」をををを介介介介してしてしてして公民権運動公民権運動公民権運動公民権運動ととととヴェトナムヴェトナムヴェトナムヴェトナム反戦運動反戦運動反戦運動反戦運動::::内内内内なるなるなるなる正義正義正義正義とととと外外外外なるなるなるなる正義正義正義正義大学闘争大学闘争大学闘争大学闘争とそのとそのとそのとその国際的波及国際的波及国際的波及国際的波及::::知知知知のののの存立構造存立構造存立構造存立構造のののの問問問問いなおしいなおしいなおしいなおし

2222 ラディカルラディカルラディカルラディカル社会科学運動社会科学運動社会科学運動社会科学運動のなかののなかののなかののなかのラディカルラディカルラディカルラディカル社会学運動社会学運動社会学運動社会学運動

運動運動運動運動のののの展開過程展開過程展開過程展開過程::::ラディカルラディカルラディカルラディカル社会学者同盟社会学者同盟社会学者同盟社会学者同盟(URS)(URS)(URS)(URS)のののの形成形成形成形成『『『『社会学社会学社会学社会学のののの社会学社会学社会学社会学』』』』とととと『『『『西洋社会学西洋社会学西洋社会学西洋社会学のののの危機危機危機危機』』』』::::主観性主観性主観性主観性のののの重視重視重視重視とととと機能主義批判機能主義批判機能主義批判機能主義批判マルクスマルクスマルクスマルクス主義主義主義主義とととと現象学的方法現象学的方法現象学的方法現象学的方法のののの導入導入導入導入::::ラディカルラディカルラディカルラディカル社会学社会学社会学社会学のののの実態実態実態実態

フラックス Flacks, Richard.ライト Wright, Eric Olinブラウォイ Burawoy, Michael

3333 ラディカルラディカルラディカルラディカル社会学運動社会学運動社会学運動社会学運動のののの具体的成果具体的成果具体的成果具体的成果

不平等研究不平等研究不平等研究不平等研究のののの集約集約集約集約::::ジェンクスジェンクスジェンクスジェンクスととととガンスガンスガンスガンス国家国家国家国家のののの財政的危機財政的危機財政的危機財政的危機とととと教育教育教育教育のののの差別的機能差別的機能差別的機能差別的機能::::オコーナーオコーナーオコーナーオコーナーととととボウルズボウルズボウルズボウルズ====ギンタスギンタスギンタスギンタス、、、、近代世界近代世界近代世界近代世界システムシステムシステムシステムとととと国内植民地主義国内植民地主義国内植民地主義国内植民地主義のののの批判批判批判批判::::ウォーラスティンウォーラスティンウォーラスティンウォーラスティンととととヘクターヘクターヘクターヘクター

Wallerstein, I., 1961, Africa, the politics of independence : an interpretation of modern Africanhistory, Vintage Books.(A Vintage original ; V-206)

Wallerstein, I., 1967, Africa : the politics of unity : an analysis of a contemporary socialmovement, Random House.

Wallerstein, I., 1968, Africa: the politics of unity : an analysis of a contemporary socialmovement, Pall Mall.

Wallerstein, I., 1969, University in turmoil : the politics of change, [1st ed.]Atheneum.(公文俊平訳, 1969, 『大学闘争の戦略と戦術』日本評論社)

Wallerstein and Paul Starr, eds., 1971, The liberal university under attack , Random House,(The university crisis reader; vol. 1), Vintage Books, a division of Random House, (A Vintagebook ; V-454)

Wallerstein, I., 1986, Africa and the modern world, Africa World Press.

4444 フランスフランスフランスフランスのののの社会運動社会運動社会運動社会運動とととと新新新新しいしいしいしい社会学社会学社会学社会学のののの勃興勃興勃興勃興

戦後戦後戦後戦後フランスフランスフランスフランス社会学社会学社会学社会学のののの状況状況状況状況::::マルクスマルクスマルクスマルクス主義主義主義主義、、、、現象学現象学現象学現象学、、、、実存主義実存主義実存主義実存主義60606060年代社会運動年代社会運動年代社会運動年代社会運動ののののインパクトインパクトインパクトインパクト::::モランモランモランモランからからからからブルデューブルデューブルデューブルデューまでまでまでまで行為主義行為主義行為主義行為主義とととと社会運動社会運動社会運動社会運動のののの社会学社会学社会学社会学::::アランアランアランアラン・・・・トゥレーヌトゥレーヌトゥレーヌトゥレーヌ

5555 ドイツドイツドイツドイツのののの社会運動社会運動社会運動社会運動とととと批判社会学批判社会学批判社会学批判社会学のののの展開展開展開展開

戦後戦後戦後戦後ドイツドイツドイツドイツ社会学社会学社会学社会学のののの状況状況状況状況::::実証主義実証主義実証主義実証主義とととと批判社会学批判社会学批判社会学批判社会学60606060年代社会運動年代社会運動年代社会運動年代社会運動のののの状況状況状況状況:SDS:SDS:SDS:SDSのののの形成形成形成形成とととと批判社会学批判社会学批判社会学批判社会学のののの応用応用応用応用フランクフルトフランクフルトフランクフルトフランクフルト学派第二世代学派第二世代学派第二世代学派第二世代のののの展開展開展開展開::::ハバマスハバマスハバマスハバマスをををを中心中心中心中心にににに

6666 米欧米欧米欧米欧のののの仲介者仲介者仲介者仲介者としてのとしてのとしてのとしてのイギリスイギリスイギリスイギリスとととと新新新新しいしいしいしい社会学社会学社会学社会学

戦後戦後戦後戦後イギリスイギリスイギリスイギリス社会学社会学社会学社会学のののの状況状況状況状況::::ボットモアボットモアボットモアボットモアのののの役割役割役割役割アメリカアメリカアメリカアメリカ社会学社会学社会学社会学のののの影響影響影響影響とととと大陸社会学大陸社会学大陸社会学大陸社会学のののの吸収吸収吸収吸収::::接点接点接点接点としてのとしてのとしてのとしてのマルクスマルクスマルクスマルクスととととウェーバーウェーバーウェーバーウェーバー新新新新ウェーバーウェーバーウェーバーウェーバー主義主義主義主義によるによるによるによる体系化体系化体系化体系化::::ギデンスギデンスギデンスギデンスをををを中心中心中心中心にににに

39

文献文献文献文献

Sutherland, E., 1966, Letters from Mississippi.(木内信敬訳, 1969, 『閉ざされた社会 : アメリカ深南部からの報告』サイマル出版会)

Cohen, M. & Hale, D.,eds., 1966, The New Student Left, Beacon Press, 1967.Keniston, K., 1968, Young Radicals: notes on the committed youth, Harcourt, Brace & World.

(庄司興吉・庄司洋子訳,1973,『ヤング・ラディカルズ:青年と歴史』みすず書房)Kunen, J. S., 1968, The Straberry Statement.(青木日出夫訳,1970,『いちご白書:ある大学

革命家のノート』角川書店)Anderson, W., 1969, The Age of Protest, Goodyear Publishing Co.庄司興吉, 1977, 『現代化と現代社会の理論』東京大学出版会。高橋徹,1973,「『ラディカル』社会学運動」『思想』587,1973.3.Friedrichs, R. W., 1970, A Sociology of Sociology ,with a foreword by N. Birnbaum,

Collier-MacmillanGouldner,A.W., 1971, The Coming Crisis of Western Sociology, Heinemann((((岡田直之他訳岡田直之他訳岡田直之他訳岡田直之他訳

,1974-75,『『『『社会学社会学社会学社会学のののの再生再生再生再生をををを求求求求めてめてめてめて』』』』新曜社新曜社新曜社新曜社))))Colfax,J.D. & Roach,J.L.,eds., 1971, Radical Sociology, Basic BooksWright, E. O., 1978, Class, crisis, and the state, NLB, 1978, Verso, 1985, Verso, 1997 (Verso

classics ; 16)(江川潤訳, 1986, 『階級・危機・国家』中央大学出版部、中央大学現代政治学双書 ; 8)

Jencks,C. et al., 1972, Inequality: a reassessment of the effect of family and schooling inAmerica, Basic Books(橋爪貞雄・高木正太郎訳,1978,『不平等』黎明書房)

Gans,H., 1973, More Equality: how the United States can reduce inequalities of income, wealthand political power, Random House

Bowles,S. & Gintis,H., 1976, Schooling in Capitalist America: educational reform and thecontradictions of economic life, Basic Books(宇沢弘文訳, 1986, 『アメリカ資本主義と学校教育 : 教育改革と経済制度の矛盾』1, 2.、岩波書店, 岩波現代選書 ; 122,123)

O'Connor, J., 1973, The Fiscal Crisis of the State, St. Martin's Press.(池上惇・横尾邦雄監訳,1981,『現代国家の財政危機』御茶の水書房)

Hechter,M., 1975, Internal Colonialism -- the Celtic fringe in british national Development,University of California Press.

Touraine,A., 1965, Sociologie d'action, Éditions de Seuil.(大久保敏彦他訳, 1970,『行動の社会学』合同出版)

Touraine,A., 1968, Le mouvement du mai, ou le communisme utopique, Seuil(寿里茂・西川潤訳,1970,『現代の社会闘争:五月革命の社会学的展望』日本評論社)

Touraine.A., 1969, La société post-industrielle, Gonthier (寿里茂・西川潤訳,1970,『脱工業化の社会』河出書房新社)

Touraine.A., 1973, Vie et mort du Chili populaire, Editions de Seuil.(真木芳徳訳, 1976,『人民チリの崩壊:1973年7~9月の社会学的日記』筑摩書房)

Touraine,A., 1976, Les Société dépendantes: essais sur l'Amérique Latine, Éditions J. Duculot.(佐藤幸男,1989,『断裂社会:第三世界の新しい民衆運動』新評論)

Touraine,A., 1974, Pour la sociologie, Éditions de Seuil.(梶田孝道訳, 1978,『社会学へのイマージュ』新泉社)Touraine,A., 1978, La voix et le regard, Seuil((((梶田孝道訳梶田孝道訳梶田孝道訳梶田孝道訳, 1984,『『『『声声声声とまなざしとまなざしとまなざしとまなざし::::社会運社会運社会運社会運

動動動動のののの社会学社会学社会学社会学』』』』新泉社新泉社新泉社新泉社))))Touraine,A. et al., 1980, La Prophétie anti-nuclaire, Éditions de Seuil.(伊藤るり訳, 1984,『反

原子力運動の社会学:未来を予言する人々』新泉社)Touraine,A. et al., 1981, Le pays contre l'État: luttes occitanes, Éditions de Seuil.(宮島喬訳,

1984,『現代国家と地域闘争:フランスとオクシタニー』新泉社)Habermas,J., 1962, Strukturwandel der Öffentlichkeit: Untersuchungen zu einer Kategorie der

bürgerlichen Gesellschaft, Hermann Luchterland, Berlin, 1990, Suhrkamp.(細谷貞雄訳,1980,『公共性の構造転換』未来社、第二版(細谷貞雄・山田正行訳), 1994, )

Habermas,J., 1973, Legitimationsprobleme in Spätkapitalismus, Suhrkamp(細谷貞雄訳,1979,『晩期資本主義における正統化の諸問題』岩波書店)

Habermas, J., 1981, Theorie des kommunikativen Handelns, 2 Bde.,Suhrkamp(河上倫逸他訳,1985-87, 『コミュニケイション的行為の理論』全3巻、未来社)

Habermas, J., 1983, Moralbewußtsein und Kommunikatives Handeln, Ffm.(三島憲一他訳,1991, 『道徳意識とコミュニケーション行為』岩波書店)

Habermas, J., 1990, Die Nachholende Revolution, Ffm.(三島憲一他訳,1992, 『遅ればせの革命』岩波書店)

Bottomore,T.B., 1965, Classes in Modern society, George Allen & UnwinGiddens,A., 1979, Central Problems in Social Theory, University of california Press (友枝敏

雄他訳,1989,『社会理論の最前線』ハーベスト社)

40

XIX 生成生成生成生成するするするする社会社会社会社会ととととシステムシステムシステムシステムのののの内閉内閉内閉内閉

1111 近代的知近代的知近代的知近代的知のののの存立構造存立構造存立構造存立構造へのへのへのへの問問問問いいいい::::エドムントエドムントエドムントエドムント・・・・フッサールフッサールフッサールフッサール

西欧的知西欧的知西欧的知西欧的知のののの仮借仮借仮借仮借なきなきなきなき再吟味再吟味再吟味再吟味意識意識意識意識のののの志向性志向性志向性志向性からからからから現象学的還元現象学的還元現象学的還元現象学的還元へへへへ::::『『『『論理学研究論理学研究論理学研究論理学研究』』』』からからからから『『『『イデーンイデーンイデーンイデーン』』』』へへへへ間主観性間主観性間主観性間主観性からからからから生活世界生活世界生活世界生活世界へへへへ::::『『『『デカルトデカルトデカルトデカルト的省察的省察的省察的省察』』』』からからからから『『『『ヨーロッパヨーロッパヨーロッパヨーロッパ諸学諸学諸学諸学のののの危機危機危機危機』』』』へへへへ

2222 解釈学的構成解釈学的構成解釈学的構成解釈学的構成、、、、実存的投企実存的投企実存的投企実存的投企、、、、身体身体身体身体のののの両義性両義性両義性両義性::::ハイデッガーハイデッガーハイデッガーハイデッガー、、、、サルトルサルトルサルトルサルトル、、、、メルロメルロメルロメルロ----ポンポンポンポンティティティティ

現存在現存在現存在現存在のののの不安不安不安不安とととと憂慮憂慮憂慮憂慮をつうじてをつうじてをつうじてをつうじて歴史歴史歴史歴史のののの解釈学的構成解釈学的構成解釈学的構成解釈学的構成へへへへ::::ハイデッガーハイデッガーハイデッガーハイデッガー『『『『存在存在存在存在とととと時間時間時間時間』』』』実存実存実存実存のののの吐吐吐吐きききき気気気気、、、、投企投企投企投企、、、、参加参加参加参加、、、、そしてそしてそしてそして実践的総体実践的総体実践的総体実践的総体::::サルトルサルトルサルトルサルトル-『-『-『-『存在存在存在存在とととと無無無無』』』』からからからから『『『『弁証法弁証法弁証法弁証法

的理性的理性的理性的理性のののの批判批判批判批判』』』』へへへへ行動行動行動行動のののの構造構造構造構造、、、、身体身体身体身体のののの両義性両義性両義性両義性、、、、弁証法弁証法弁証法弁証法のののの冒険冒険冒険冒険::::メルロメルロメルロメルロ----ポンティポンティポンティポンティ身体論身体論身体論身体論のののの重要性重要性重要性重要性

3333 現象学的社会学現象学的社会学現象学的社会学現象学的社会学とととと宗教宗教宗教宗教のののの再発見再発見再発見再発見::::シュッツシュッツシュッツシュッツ、、、、ルックマンルックマンルックマンルックマン、、、、バーガーバーガーバーガーバーガー

ウェーバーウェーバーウェーバーウェーバー批判批判批判批判からからからからパーソンズパーソンズパーソンズパーソンズ批判批判批判批判へへへへ::::現象学現象学現象学現象学によるによるによるによる社会学社会学社会学社会学のののの転換転換転換転換多元的現実多元的現実多元的現実多元的現実ととととレリヴァンスレリヴァンスレリヴァンスレリヴァンス::::アルフレートアルフレートアルフレートアルフレート・・・・シュッツシュッツシュッツシュッツのののの到達点到達点到達点到達点知識社会学的近代批判知識社会学的近代批判知識社会学的近代批判知識社会学的近代批判からからからから宗教宗教宗教宗教のののの再発見再発見再発見再発見へへへへ::::ルックマンルックマンルックマンルックマンととととバーガーバーガーバーガーバーガー

4444 象徴的相互行為主義象徴的相互行為主義象徴的相互行為主義象徴的相互行為主義、、、、エスノメソドロジーエスノメソドロジーエスノメソドロジーエスノメソドロジー、、、、フレームフレームフレームフレーム分析分析分析分析::::ブルーマーブルーマーブルーマーブルーマー、、、、ガーフィンガーフィンガーフィンガーフィンケルケルケルケル、、、、ゴフマンゴフマンゴフマンゴフマン

社会学批判後社会学批判後社会学批判後社会学批判後ののののシカゴシカゴシカゴシカゴ学派再興学派再興学派再興学派再興::::ブルーマーブルーマーブルーマーブルーマーのののの象徴的相互行為主義象徴的相互行為主義象徴的相互行為主義象徴的相互行為主義多元社会多元社会多元社会多元社会のののの陪審制陪審制陪審制陪審制からみたからみたからみたからみた社会社会社会社会::::ガーフィンケルガーフィンケルガーフィンケルガーフィンケルののののエスノメソドロジーエスノメソドロジーエスノメソドロジーエスノメソドロジー演技演技演技演技としてのとしてのとしてのとしての行為行為行為行為・・・・演劇演劇演劇演劇としてのとしてのとしてのとしての社会社会社会社会::::ゴフマンゴフマンゴフマンゴフマンののののフレームフレームフレームフレーム分析分析分析分析

5555 構造構造構造構造・・・・機能主義機能主義機能主義機能主義からからからからシステムシステムシステムシステム理論理論理論理論のののの徹底徹底徹底徹底へへへへ

パーソンズパーソンズパーソンズパーソンズ以後以後以後以後のののの構造構造構造構造・・・・機能主義機能主義機能主義機能主義::::システムシステムシステムシステムのののの維持維持維持維持からからからから変動変動変動変動・・・・再形成再形成再形成再形成へへへへ情報革命情報革命情報革命情報革命のののの普遍化普遍化普遍化普遍化とととと自己組織性自己組織性自己組織性自己組織性のののの理論理論理論理論::::サイバネティクスサイバネティクスサイバネティクスサイバネティクスからからからからシナジェティクスシナジェティクスシナジェティクスシナジェティクスへへへへ現象学的視点現象学的視点現象学的視点現象学的視点のののの導入導入導入導入によるによるによるによるシステムシステムシステムシステム理論理論理論理論のののの組組組組みみみみ替替替替ええええ::::生活世界生活世界生活世界生活世界ととととシステムシステムシステムシステム

6666 コミュニケーションコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーション・・・・システムシステムシステムシステムのののの内閉性内閉性内閉性内閉性::::ニクラスニクラスニクラスニクラス・・・・ルーマンルーマンルーマンルーマン

複雑性複雑性複雑性複雑性のののの縮減縮減縮減縮減とととと自己準拠自己準拠自己準拠自己準拠::::ダブルダブルダブルダブル・・・・コンティンジェンシーコンティンジェンシーコンティンジェンシーコンティンジェンシーととととコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーションオートポイエーシスオートポイエーシスオートポイエーシスオートポイエーシスととととシステムシステムシステムシステムのののの内閉内閉内閉内閉::::環境環境環境環境およびおよびおよびおよび相互浸透相互浸透相互浸透相互浸透あるいはあるいはあるいはあるいはカップリングカップリングカップリングカップリング構造構造構造構造とととと時間時間時間時間、、、、矛盾矛盾矛盾矛盾ととととコンフリクトコンフリクトコンフリクトコンフリクト、、、、およびおよびおよびおよび社会社会社会社会・・・・相互行為相互行為相互行為相互行為・・・・世界社会世界社会世界社会世界社会

文献文献文献文献

Husserl,E., 1900-1901, Logische Untersuchungen, 2 Bde, 1913-21, 2. Aufl. 3 Bde..(立松弘孝訳,1968-,『論理学研究』みすず書房)Husserl,E., 1913, Ideen zu einer reinen Phanomenologie und phanomenologische Philosophie

(池上鎌三訳,1939-41,『純粋現象学及び現象学的哲学考察』岩波文庫)Husserl,E., 1931, Meditations cartesiennes, 1950, Cartesianische Meditationen, Husserliana

1.Bd.(山本万二郎訳,1954,『現象学序説:デカルト的省察録』創文社)

Husserl,E., 1936, Die Krisis der europanischen Wissenschaften und die transzendentalePhanomenologie, 6.Bd.,1954((((細谷恒夫訳細谷恒夫訳細谷恒夫訳細谷恒夫訳,1974,『『『『ヨヨヨヨ----ロッパロッパロッパロッパのののの学問学問学問学問のののの危機危機危機危機とととと先験的現象学先験的現象学先験的現象学先験的現象学』』』』中央公論社中央公論社中央公論社中央公論社))))Heidegger, M., 1927, Sein und Zeit, 9. Aufl., 1961(原佑・渡辺二郎訳, 1971,『存在と時間』

中央公論社、世界の名著、辻村公一・ブフナー訳, 1997,『有と時(うととき)』創文社、708pp.)Sartre, J.P., 1946, L'Existentialisme est un humanisme, Editions Nagel.(伊吹武彦他訳, 1955,

増補新装版 1996,『実存主義とは何か』人文書院)Sartre,J.P., 1960, 'Qestion de méthode', Crtique de la raison dialectique, tome 1, Gallimard.(平

井啓之訳 1962 『方法の問題』人文書院)Sartre,J.P., 1960, Crtique de la raison dialectique, tome 1: théorie des ensembles pratiques,

Gallimard,(平井啓之訳, 1962-65, 『弁証法的理性批判、第1巻 実践的総体の理論』人文書院)Merleau-Ponty, M., 1942, La structure du comportement, 1949, P.U.F., 1972.((((滝浦静雄滝浦静雄滝浦静雄滝浦静雄・・・・

41

木田元訳木田元訳木田元訳木田元訳, 1964, 『『『『行動行動行動行動のののの構造構造構造構造』』』』みすずみすずみすずみすず書房書房書房書房))))Merleau-Ponty, M., 1945, La phénoménologie de la perception, Gallimard.(竹内芳郎・小木

貞孝・木田元・宮本忠雄訳, 1967-74, 『知覚の現象学』1, 2, みすず書房)Merleau-Ponty, M., 1955, Les aventures de la dialectique, Gallimard.(滝浦静雄 [ほか] 共

訳, 1972, 『弁証法の冒険』みすず書房)

Schutz, A., 1932, Der sinnhafte Aufbau der sozialen Welt: eine Einleitung in die verstehendeSoziologie.((((佐藤嘉一訳佐藤嘉一訳佐藤嘉一訳佐藤嘉一訳, 1982, 『『『『社会的世界社会的世界社会的世界社会的世界のののの意味構成意味構成意味構成意味構成::::ウェーバーウェーバーウェーバーウェーバー社会学社会学社会学社会学のののの現象学的分現象学的分現象学的分現象学的分析析析析』』』』))))Schutz, A., 1970, Alfred Schutz on Phenomenology nad Social Relations, Selected Writings, ed.

by H. R. Wagner.(森川真規雄・浜日出夫訳, 1980, 『現象学的社会学』)Schutz, A., 1977, Zur Theorie sozialen Handelns: Ein Briefwechse, ed. by W. M. Sprondel.(佐

藤嘉一訳, 1980, 『社会理論の構成:シュッツ・パーソンズ往復書簡』)Luckmann, T., 1976, The Invisible Religion.(赤池憲昭・J.スィンゲドー訳, 1976, 『見えな

い宗教』)Berger, P. & Luckmann, T., 1966, The Socail Construction of Reality,(山口節郎訳, 1977,『日

常世界の構成』新曜社)Berger, P., 1967, The Sacred Canopy: elements of a sociological theory of religion.(薗田稔訳,

1979, 『聖なる天蓋』新曜社)Berger, P., Berger, B. & Kellner, H., 1973, The Homeless Mind.(高山真知子・馬場伸也他

訳, 1977, 『故郷喪失者たち』新曜社)

Blumer, H., 1969, Symbolic Interactionism: perspective and method, Prentice-Hall.(後藤将之訳, 1991, 『シンボリック相互作用論』勁草書房)

Blumer, H., 1990, Industrialization as an Agent of Social Change, Walter de Gruyter.(片桐雅隆他訳, 1995, 『産業化論再考』勁草書房)Garfinkel,H., 1967, Studies in Ethnomethodology, Prentice-Hall.Goffman, E., 1959, The Presentation of Self in Everyday Life.((((石黒毅訳石黒毅訳石黒毅訳石黒毅訳, 1974, 『『『『行為行為行為行為とととと演演演演

技技技技』』』』))))Goffman, E., 1963, Behavior in Public Places: notes on the social organization of gatherings.

(丸木啓祐・本名信行訳, 1980, 『集まりの構造』)Goffman, E., 1974, Frame Analysis.

Luhmann,N., 1968, Zweckbegriff und Systemrationalität: Über die Funktion von Zwecken insozialen Systemen, Mohr.(馬場・上村訳,1990,『目的概念とシステム合理性』勁草書房)。

Luhmann,N., 1975, Macht, Ferdinand Enke Verlag.(長岡克行訳, 1986, 『権力』勁草書房)Luhmann,N., 1980-89, Gesellschaftstruktur und Semantik, 3 Bde.((((佐藤勉訳佐藤勉訳佐藤勉訳佐藤勉訳, 1985,『『『『社会社会社会社会

システムシステムシステムシステム理論理論理論理論のののの視座視座視座視座』』』』部分訳部分訳部分訳部分訳、、、、木鐸社木鐸社木鐸社木鐸社))))。。。。Luhmann,N., 1984, Soziale Systeme: Grundriß einer allgemainen Theorie, Suhrkamp.(佐藤勉

監訳,1993-95,『社会システム理論』恒星社厚生閣)。

42

XX 普遍的構造普遍的構造普遍的構造普遍的構造からからからから普遍的流動普遍的流動普遍的流動普遍的流動へへへへ

1111 文化相対主義文化相対主義文化相対主義文化相対主義からからからから人類的普遍性人類的普遍性人類的普遍性人類的普遍性へへへへ

クロードクロードクロードクロード・・・・レヴィレヴィレヴィレヴィ----ストロースストロースストロースストロース::::西欧的知性西欧的知性西欧的知性西欧的知性、、、、原原原原アメリカアメリカアメリカアメリカ、、、、言語学言語学言語学言語学『『『『親族親族親族親族のののの構造構造構造構造』』』』からからからから『『『『悲悲悲悲しきしきしきしき熱帯熱帯熱帯熱帯』』』』へへへへ::::普遍的社会構造普遍的社会構造普遍的社会構造普遍的社会構造とととと西欧中心主義批判西欧中心主義批判西欧中心主義批判西欧中心主義批判神話学神話学神話学神話学とととと構造人類学構造人類学構造人類学構造人類学のののの集大成集大成集大成集大成::::言語構造言語構造言語構造言語構造にににに隠隠隠隠されたされたされたされた社会構造社会構造社会構造社会構造のののの解明解明解明解明

2222 構造主義的構造主義的構造主義的構造主義的マルクスマルクスマルクスマルクス理解理解理解理解とととと重層的決定重層的決定重層的決定重層的決定のののの理論理論理論理論::::アルチュセールアルチュセールアルチュセールアルチュセール学派学派学派学派

人間主義的人間主義的人間主義的人間主義的マルクスマルクスマルクスマルクス主義主義主義主義のののの批判批判批判批判からからからから重層的決定重層的決定重層的決定重層的決定のののの理論理論理論理論へへへへ::::アルチュセールアルチュセールアルチュセールアルチュセール((((1111))))国家国家国家国家ののののイデオロギーイデオロギーイデオロギーイデオロギー装置装置装置装置ととととプラティークプラティークプラティークプラティークのののの理論理論理論理論::::アルチュセールアルチュセールアルチュセールアルチュセール((((2222))))現代資本主義分析現代資本主義分析現代資本主義分析現代資本主義分析とととと国家国家国家国家・・・・階級論階級論階級論階級論へのへのへのへの応用応用応用応用::::プーランツァスプーランツァスプーランツァスプーランツァス

3333 精神分析精神分析精神分析精神分析・・・・文芸評論文芸評論文芸評論文芸評論へのへのへのへの応用応用応用応用とととと解釈学解釈学解釈学解釈学からのからのからのからの批判批判批判批判::::ラカンラカンラカンラカン、、、、バルトバルトバルトバルト、、、、リクールリクールリクールリクール

精神分析精神分析精神分析精神分析のののの再解釈再解釈再解釈再解釈とととと自我形成過程論自我形成過程論自我形成過程論自我形成過程論::::ラカンラカンラカンラカン構造主義構造主義構造主義構造主義からからからからレトリックレトリックレトリックレトリック研究研究研究研究・・・・物語分析物語分析物語分析物語分析をへてをへてをへてをへて断章化断章化断章化断章化へへへへ::::バルトバルトバルトバルト解釈学的構造主義批判解釈学的構造主義批判解釈学的構造主義批判解釈学的構造主義批判とととと生生生生きたきたきたきた現実現実現実現実へのへのへのへの積分積分積分積分::::リクールリクールリクールリクール

4444 知知知知のののの構造構造構造構造からからからから人間身体人間身体人間身体人間身体のののの主体化主体化主体化主体化へへへへ::::ミシェルミシェルミシェルミシェル・・・・フーコーフーコーフーコーフーコー

知知知知のののの考古学考古学考古学考古学をつうじてのをつうじてのをつうじてのをつうじての近代批判近代批判近代批判近代批判::::フーコーフーコーフーコーフーコー((((1111))))隔離隔離隔離隔離とととと監視監視監視監視のののの構造構造構造構造としてのとしてのとしてのとしての近代近代近代近代::::フーコーフーコーフーコーフーコー((((2222))))身体技術身体技術身体技術身体技術====不可視不可視不可視不可視のののの権力権力権力権力からからからから自己自己自己自己ののののテクノロジーテクノロジーテクノロジーテクノロジーへへへへ((((3333))))

5555 普遍経済学普遍経済学普遍経済学普遍経済学からからからから消費社会論消費社会論消費社会論消費社会論へへへへ::::バタイユバタイユバタイユバタイユからからからからボードリアールボードリアールボードリアールボードリアールへへへへ

近代西洋近代西洋近代西洋近代西洋のののの超克超克超克超克とととと社会学社会学社会学社会学::::社会学研究会社会学研究会社会学研究会社会学研究会のののの意義意義意義意義消費消費消費消費・・・・蕩尽蕩尽蕩尽蕩尽のののの概念概念概念概念とととと普遍経済学普遍経済学普遍経済学普遍経済学のののの試試試試みみみみ::::バタイユバタイユバタイユバタイユ消費社会論消費社会論消費社会論消費社会論からからからからシミュラークルシミュラークルシミュラークルシミュラークル論論論論へへへへ::::ボードリアールボードリアールボードリアールボードリアール

6666 普遍的流動普遍的流動普遍的流動普遍的流動としてのとしてのとしてのとしての社会社会社会社会とととと近代近代近代近代::::ドゥールーズドゥールーズドゥールーズドゥールーズ&&&&ガタリガタリガタリガタリ以後以後以後以後

一義性一義性一義性一義性・・・・運動体運動体運動体運動体・・・・永劫回帰永劫回帰永劫回帰永劫回帰としてのとしてのとしてのとしての社会時空社会時空社会時空社会時空::::ドゥルーズドゥルーズドゥルーズドゥルーズ&&&&ガタリガタリガタリガタリ((((1111))))普遍的流動普遍的流動普遍的流動普遍的流動としてのとしてのとしてのとしての資本主義資本主義資本主義資本主義、、、、戦争戦争戦争戦争、、、、国家国家国家国家::::ドゥルーズドゥルーズドゥルーズドゥルーズ&&&&ガタリガタリガタリガタリ((((2222))))ネオノマドネオノマドネオノマドネオノマドとしてのとしてのとしてのとしての現代市民現代市民現代市民現代市民ととととアイデンティティアイデンティティアイデンティティアイデンティティ::::メルッチメルッチメルッチメルッチ

文献文献文献文献

Lévi-Strauss,C., 1947, Les structures élémentaires de la parenté, Mouton, 2. éd. 1967(馬渕東一・田島節夫監訳,1978,『親族の基本構造』番町書房)Lévi-Strauss,C., 1955, Tristes tropiques, Plon.((((川田順造訳川田順造訳川田順造訳川田順造訳,197?,『『『『悲悲悲悲しきしきしきしき熱帯熱帯熱帯熱帯』』』』中央公論中央公論中央公論中央公論

社社社社、、、、室淳介訳室淳介訳室淳介訳室淳介訳,1985,『『『『悲悲悲悲しきしきしきしき南回帰線南回帰線南回帰線南回帰線』』』』講談社講談社講談社講談社、、、、学術文庫学術文庫学術文庫学術文庫))))Lévi-Strauss,C., 1958, Anthropologie structurale, Plon(荒川幾男他訳,1972,『構造人類学』

みすず書房)

Lévi-Strauss,C., 1962, La pensée sauvage, Plon.(大橋保夫訳,1976,『野生の思考』みすず書房)

Althusser,L., 1965, Pour Marx, 2 tomes, François Maspero, 1996 La Découverte(河野健二・田村俶訳,1968,『甦えるマルクス』ⅠⅡ、人文書院、河野健二・田村俶・西川長夫訳,1994,『マルクスのために』平凡社ライブラリー)Althusser,L. & Baliar, 1965, Lire le Capital, Maspero, 1968 rev. éd., 1996 P.U.F.(権寧・神戸

仁彦訳,1974,『資本論を読む』合同出版、今村仁司訳, 1996, 『資本論を読む』上中下、筑摩学芸文庫)Poulantzas,N., 1968, Pouvir politique et classes sociales de l'État capitaliste, Maspero.((((田口田口田口田口

富久治富久治富久治富久治・・・・山岸紘一訳山岸紘一訳山岸紘一訳山岸紘一訳,1978-81,『『『『資本主義国家資本主義国家資本主義国家資本主義国家のののの構造構造構造構造::::政治権力政治権力政治権力政治権力とととと社会階級社会階級社会階級社会階級』』』』ⅠⅡⅠⅡⅠⅡⅠⅡ、、、、未来社未来社未来社未来社)。)。)。)。

Lacan, J., 1966, Écrits. (宮本忠雄・佐々木孝次他訳,1972-81,『エクリ』全3巻、)。Barthes, R., 1965, Le degré zéro de l'écriture, suivi de Éléments de sémiologie.(渡辺淳・沢田

昂一訳,1971,『零度のエクリチュール/付・記号学の原理』)。Barthes, R., 1965, Système de la mode.((((佐藤信夫訳佐藤信夫訳佐藤信夫訳佐藤信夫訳,1972,『『『『モードモードモードモードのののの体系体系体系体系』)』)』)』)。。。。Barthes, R., 1970, L'empire des signes.(宗左近訳,1974,『表徴の帝国』新潮社)。

43

Ricœur, P., 1965, De L'interprétation: essai sur Freud,(久米博訳,1982,『フロイトを読む』)Ricœur, P., 1975, La métaphor vive, (久米博訳,1980,『生きた隠喩』)

Foucault,M., 1966, Les mots et les choses: une archéologie des sciences humaines, Gallimard

(渡辺一民・佐々木明訳,9174,『言葉と物:人文科学の考古学』新潮社)

Foucault,M., 1972, L'histoire de la folie (田村俶訳,1975,『狂気の歴史』新潮社)Foucault,M., 1975, Surveiller et punir: naissance de la prison, Gallimard ((((田村俶訳田村俶訳田村俶訳田村俶訳,1977,

『『『『監獄監獄監獄監獄のののの誕生誕生誕生誕生::::監現監現監現監現とととと処罰処罰処罰処罰』』』』新潮社新潮社新潮社新潮社))))Foucault,M., 1976, Histoire de la sexualité: 1 Le volonté de savoir, 2 L'usage des plaisirs,

1984, 3 Le souci de soi, 1986, Gallimard (渡辺守章訳訳,1986,『性の歴史Ⅰ 知への意志』、

田村俶訳,1986,『性の歴史Ⅱ 快楽の活用』、田村俶訳,1987,『性の歴史Ⅲ 自己への配慮』

新潮社)

Caillois, R., 1932, L'homme et le sacré, 2 éd., 1950(小刈米見訳,1969,『人間と聖なるもの』)Caillois, R., 1958, Les jeux et les hommes, éd. rev., 1967(清水幾太郎・霧生和夫訳,1970,『遊

びと人間』多田道太郎・塚崎幹夫訳, 1971)Bataille,G., 1949, La part maudite.(生田耕作訳,1973,『呪われた部分』二見書房)Bataille,G., 1957, L'érotisme.(澁澤龍彦訳,1973,『エロティシズム』二見書房)Baudrillard,J., 1970, La Société de Consommation, ses mythes, ses structures((((今村仁司今村仁司今村仁司今村仁司・・・・

塚原史訳塚原史訳塚原史訳塚原史訳,1979,『『『『消費社会消費社会消費社会消費社会のののの神話神話神話神話とととと構造構造構造構造』』』』紀紀紀紀ノノノノ国屋書店国屋書店国屋書店国屋書店))))。。。。Baudrillard,J., 1981, Simulacres et simulations(竹原あき子訳,1982,『シミュレーションとシ

ミュラークル』法政大学出版局)。

Deleuze, G., 1968, Difference et repetition. Paris : Presses universitaires de France(財津理訳,1992, 『差異と反復』東京 : 河出書房新社)

Deleuze, G., 1981, Spinoza, Philosophie pratique, Paris : Editions de Minuit.(鈴木雅大訳,1994, 『スピノザ : 実践の哲学』東京 : 平凡社)Deleuze, G. & Felix Guattari, 1972, L'anti-OEdipe, Paris : Editions de minuit.((((市倉宏祐市倉宏祐市倉宏祐市倉宏祐

訳訳訳訳, 1986, 『『『『アンチアンチアンチアンチ・・・・オイテオイテオイテオイデ゙゙゙ィフィフィフィプ゚゚゚スススス』』』』東京東京東京東京 : 河出書房新社河出書房新社河出書房新社河出書房新社))))Deleuze, G. & Felix Guattari, 1976, Rhizome : introduction, Paris : Editions de Minuit.(豊崎

光一翻訳・編集, 1977, 『リゾ-ム』東京 : 朝日出版社)Deleuze, G. & Felix Guattari, 1980, Mille Plateaux: capitalisme et schizophrénie, Paris :

Editions de Minuit.(宇野邦一・田中敏彦・豊崎光一・宮林寛・守中高明訳, 1994, 『千のプラトー:資本主義と分裂症』河出書房新社)

Melucci, A., 1989, Nomads of the present : social movements and individual needs incontemporary society, London : Hutchinson Radius.((((山之内靖山之内靖山之内靖山之内靖, 貴堂嘉之貴堂嘉之貴堂嘉之貴堂嘉之, 宮崎宮崎宮崎宮崎かすみかすみかすみかすみ訳訳訳訳,1997, 『『『『現在現在現在現在にににに生生生生きるきるきるきる遊牧民遊牧民遊牧民遊牧民((((ノマトノマトノマトノマド゙゙゙)))) : 新新新新しいしいしいしい公共空間公共空間公共空間公共空間のののの創出創出創出創出にににに向向向向けてけてけてけて』』』』東京東京東京東京 : 岩波書店岩波書店岩波書店岩波書店))))

44

XXI 周縁周縁周縁周縁からのからのからのからの批判批判批判批判によるによるによるによる脱構築脱構築脱構築脱構築

1111 社会問題社会問題社会問題社会問題からのからのからのからの理論展開理論展開理論展開理論展開

社会理論社会理論社会理論社会理論のののの主要舞台主要舞台主要舞台主要舞台はははは中枢中枢中枢中枢====ヨーロッパヨーロッパヨーロッパヨーロッパにににに戻戻戻戻ったのかったのかったのかったのか????米米米米ソソソソ両超大国両超大国両超大国両超大国のののの対決対決対決対決がががが周縁化周縁化周縁化周縁化したものしたものしたものしたもの::::平和平和平和平和、、、、貧困貧困貧困貧困、、、、環境環境環境環境、、、、身体身体身体身体あえてあえてあえてあえて周縁周縁周縁周縁にににに立立立立ってってってって理論理論理論理論のののの基底基底基底基底をををを問問問問いいいい直直直直すすすす::::元祖元祖元祖元祖「「「「市井市井市井市井のののの哲人哲人哲人哲人」」」」のののの学学学学

2222 構造的暴力構造的暴力構造的暴力構造的暴力のののの理論理論理論理論とととと平和研究平和研究平和研究平和研究::::ガルトゥングガルトゥングガルトゥングガルトゥングをををを中心中心中心中心にににに

数学的数学的数学的数学的なななな理論理論理論理論とととと方法方法方法方法からからからから出発出発出発出発::::『『『『社会科学社会科学社会科学社会科学のののの理論理論理論理論とととと方法方法方法方法』』』』構造的暴力構造的暴力構造的暴力構造的暴力とととと帝国主義帝国主義帝国主義帝国主義のののの構造理論構造理論構造理論構造理論::::冷戦的現実冷戦的現実冷戦的現実冷戦的現実とのとのとのとの対決対決対決対決とととと平和研究平和研究平和研究平和研究非暴力非暴力非暴力非暴力とととと東洋思想東洋思想東洋思想東洋思想にににに学学学学ぶぶぶぶ平和恒久化平和恒久化平和恒久化平和恒久化のののの構想構想構想構想::::平和的手段平和的手段平和的手段平和的手段によるによるによるによる平和創造平和創造平和創造平和創造

3333 従属理論従属理論従属理論従属理論からからからから世界世界世界世界システムシステムシステムシステム論論論論へへへへ::::フランクフランクフランクフランク、、、、アミンアミンアミンアミン、、、、ウォーラステインウォーラステインウォーラステインウォーラステイン

批判的急進的社会科学批判的急進的社会科学批判的急進的社会科学批判的急進的社会科学のののの1111つのつのつのつの母体母体母体母体としてのとしてのとしてのとしての従属理論従属理論従属理論従属理論::::フランクフランクフランクフランクのののの展開展開展開展開不等価交換論不等価交換論不等価交換論不等価交換論とととと世界資本蓄積論世界資本蓄積論世界資本蓄積論世界資本蓄積論::::アブデルアブデルアブデルアブデル----マレクマレクマレクマレクからからからからアミンアミンアミンアミンへへへへ資本主義世界経済資本主義世界経済資本主義世界経済資本主義世界経済とととと国家間抗争国家間抗争国家間抗争国家間抗争のののの世界世界世界世界システムシステムシステムシステム::::ウォーラステインウォーラステインウォーラステインウォーラステインのののの功績功績功績功績

4444 新生態学新生態学新生態学新生態学パラダイムパラダイムパラダイムパラダイムからからからからエコロジーエコロジーエコロジーエコロジー的理性批判的理性批判的理性批判的理性批判へへへへ::::環境社会学環境社会学環境社会学環境社会学のののの深化深化深化深化

新生態新生態新生態新生態パラダイムパラダイムパラダイムパラダイムのののの提起提起提起提起::::カットンカットンカットンカットンととととダンラップダンラップダンラップダンラップリスクリスクリスクリスク社会論社会論社会論社会論からからからから世界世界世界世界リスクリスクリスクリスク社会論社会論社会論社会論へへへへ::::ウルリッヒウルリッヒウルリッヒウルリッヒ・・・・ベックベックベックベックエコロジーエコロジーエコロジーエコロジー的理性批判的理性批判的理性批判的理性批判からからからから場所学習場所学習場所学習場所学習のののの社会運動社会運動社会運動社会運動へへへへ::::クラウスクラウスクラウスクラウス・・・・エーダーエーダーエーダーエーダー

5555 身体身体身体身体へのへのへのへの回帰回帰回帰回帰とととと構築性構築性構築性構築性のののの暴露暴露暴露暴露::::フェミニズムフェミニズムフェミニズムフェミニズムからからからからポストコロニアリズムポストコロニアリズムポストコロニアリズムポストコロニアリズムへへへへ

第第第第2222次次次次フェミニズムフェミニズムフェミニズムフェミニズムととととセクシズムセクシズムセクシズムセクシズム批判批判批判批判のののの確立確立確立確立::::フリーダンフリーダンフリーダンフリーダンととととミレットミレットミレットミレットのののの役割役割役割役割ラディカルラディカルラディカルラディカル・・・・フェミニズムフェミニズムフェミニズムフェミニズムからからからからマルクスマルクスマルクスマルクス主義主義主義主義フェミニズムフェミニズムフェミニズムフェミニズムへへへへ::::家父長制家父長制家父長制家父長制とととと資本制資本制資本制資本制文化主義的新保守主義批判文化主義的新保守主義批判文化主義的新保守主義批判文化主義的新保守主義批判ののののグローバルグローバルグローバルグローバル波及波及波及波及::::カルチュラルカルチュラルカルチュラルカルチュラル・・・・スタディーズスタディーズスタディーズスタディーズからからからからポストポストポストポスト

コロニアリズムコロニアリズムコロニアリズムコロニアリズムへへへへ

6666 構造構造構造構造・・・・主体主義主体主義主体主義主体主義のののの社会理論社会理論社会理論社会理論へへへへ

現象学現象学現象学現象学およびおよびおよびおよび構造主義構造主義構造主義構造主義のののの乗乗乗乗りりりり越越越越えとしてのえとしてのえとしてのえとしての脱構築脱構築脱構築脱構築::::ジャックジャックジャックジャック・・・・デリダデリダデリダデリダ脱構築脱構築脱構築脱構築ののののポストコロニアルポストコロニアルポストコロニアルポストコロニアルなななな応用応用応用応用::::スピヴァクスピヴァクスピヴァクスピヴァクとととと「「「「サバルタンサバルタンサバルタンサバルタンのののの語語語語りりりり」」」」構造構造構造構造・・・・主体主義主体主義主体主義主体主義のののの足場足場足場足場::::ポストコロニアルポストコロニアルポストコロニアルポストコロニアルなななな地球市民地球市民地球市民地球市民のののの脱構築脱構築脱構築脱構築

文献

Galtung, J., 1967, Theory and methods of social research, London : George Allen & Unwin.Galtung, 1975, Peace : research, education, action, Copenhagen : C. Ejlers.Galtung, J., 1978, Peace and social structure, Copenhagen : Ejlers.Galtung, J. , 1984 There are alternatives! : four roads to peace and security, Nottingham,

England : Spokesman.(高柳先男・塩谷保訳, 1989, 『平和への新思考』勁草書房)Galtung, J. (高柳先男・塩屋保・宇田川史子訳), 1989, 『90年代日本への提言:平和

学の見地から』中央大学出版部。Galtung, J. (高柳先男・塩屋保・酒井由美子訳), 1992, 『構造的暴力と平和』中央大学

出版部。

Prebish,R., 1964, Toward a New Trade Policy for Development: report by the Secretary

General of the UN conference on trade and development (外務省訳,1964,『新しい貿易政策

を求めて』プレビッシュ報告、国際日本協会)

Frank,A.G., 1978, Dependent Accumulation and Underdevelopment (吾郷健二訳,1980,『従

属的蓄積と低開発』岩波書店)

Dos Santos,T., 1978, Imperialismo y dependencia (青木芳夫・辻豊治・原田金一郎訳, 1983,『帝国主義と従属』第三書館)

Amin, S., 1970, L'Acumulation à l'échelle mondiale, Editions Anthropos.(野口祐他訳, 1979,『世界資本蓄積論』柘植書房; 野口祐・原田金一郎訳, 1979, 『周辺資本主義構成体論』柘植書房; 原田金一郎訳, 1981, 『中心=周辺経済関係論』柘植書房)。

45

Wallerstein, I., 1974, The Modern World System I: capitalist agriculture and the origins of theEuropean world-economy in the sixteenth century, Academic Press(川北稔訳,1981,『近代世界システム:農業資本主義と「ヨーロッパ世界経済」の成立』岩波書店)Wallerstein,I., 1980, The Modern World System II: mercantilism and the consolidation of the

European world-economy, 1600-1750, The Academic Press(川北稔訳, 1993, 『近代世界システム1600~ 1750 : 重商主義と「ヨ-ロッパ世界経済」の凝集』名古屋 : 名古屋大学出版会)。Wallerstein,I., 1984, The Politics of the World-Economy, Cambridge: Cambridge University

Press(田中治男, 伊豫谷登士翁, 内藤俊雄訳, 1991, 『世界経済の政治学 : 国家・運動・文明』東京 : 同文舘出版)。Wallerstein,I., 1989, The Modern World System III : the second era of great expansion of

capitalist world-economy, 1730-1840s, The Academic Press.

Catton, W.R. & Dunlap, R.E., 1978, "Environmental Sociology: a new paradigm," TheAmerican Sociologist, 13 Feb.

Catton, W.R. & Dunlap, R.E., 1980, "A New Ecological Paradigm for Post-Exuberant Society,"The American Behaviorist Scientist 24 Sept./Oct.

Beck, U., 1986, Risikogesellschaft auf dem Weg in eine andere Moderne, Frankfurt am Main :Suhrkamp,(東廉監訳, 1988, 『危険社会』東京 : 二期出版)

Beck, U., 1999, World risk society, Polity Press.Eder, K., 1988, Die Vergesellschaftung der Natur : Studien zur sozialen Evolution der

praktischen Vernunft, Frankfurt am Main : Suhrkamp. (寿福真美訳, 1992, 『自然の社会化:エコロジー的理性批判』法政大学出版局)

Eder, K., 2000, Kulturelle Identitat zwischen Tradition und Utopie : soziale Bewegungen als Ortgesellschaftlicher Lernprozesse, Campus Verl. (Europaische Bibliothek interkultureller Studien ;Bd. 6)

Freedan, B., 1963, The Feminine Mystique. (三浦富美子訳, 1965, 『新しい女性の創造』)Millett, K., 1970, Sexual Politics,(藤枝澪子・横山貞子役, 1985, 『性の政治学』)Sokoloff, N.J., 1980, Between Money and Love: the dialectics of women's home and market

work.(江原由美子他訳, 1987, 『お金と愛情の間』)Freedan, B., 1981, The Second Stage. (下村満子訳, 1984, 『セカンド・ステージ』)Stanley, L. & Wise, S., 1982, Breaking Out: feminist consciousness and feminist research.(矢

野和江訳, 1987, 『フェミニズム社会科学に向かって』)

Hall, S., 1988, The hard road to renewal : Thatcherism and the crisis of the left, London :Verso.

Hall, S. and Paul Du Gay, 1996, Questions of cultural identity, London : Sage.(柿沼敏江[ほか]訳, 2001, 『カルチュラル・アイデンティティの諸問題 : 誰がアイデンティティを必要とするのか?』東京 : 大村書店)

Said. E.W., 1978, Orientalism, Georges Borchardt Inc., New York, Vintage Books Edition(板垣雄三・杉田英明監修、今沢紀子訳 1986 『オリエンタリズム』平凡社)

Said. E.W., 1993, Culture and Imperialism, Alfred A. Knopf, New York.(大橋洋一訳1998-2001 『文化と帝国主義』1, 2, みすず書房)

Derrida, J., 1967, L'écriture et la différance, Le Seuil.(若桑毅他, 1977-83, 『エクリチュールと差異』法政大学出版局)。

Derrida, J., 1967, De la grammatologie, Minuit.(足立和治訳, 1971, 『根源の彼方に:グラマトロジーについて』現代思潮社)。

Derrida, J., 1993, Specters de Marx, Galilée.(『マルクスの亡霊について』)。Derrida, J., 1994, Politique de l'amitié, Galilée.(『友愛の政治』)。Derrida, J., 1997, Cosmopolites de tous les pays, encore un effort!, Galilée.(港道隆訳, 1996,

「万国の世界市民たち、もう一努力だ!」『世界』1996.11, 岩波書店)。

Spivak, G. C., 1988, “Can the Subaltern Speak?” in Nelson, S. & Crossberg, L., eds., Marxismand the Interpretation of Culture, University of Illinois Press.(上村忠男訳, 1998, 『サバルタンは語ることができるか』みすず書房, (みすずライブラリー)。1999, 第 1 版第 2 刷.

Spivak, G. C., 1987, In Other Worlds: Essays in Cultural Politics, New York: Meteuen,Routledge, 1988.(鈴木聡[ほか]訳, 1990,『文化としての他者』紀伊國屋書店, 2000, 復刊版)。

Spivak, G. C., 1990, The Post-Colonial Critic: Interviews, Strategies, Dialogues, ed. by S.Haraysim, Routledge.(清水和子, 崎谷若菜訳, 1992, 『ポスト植民地主義の思想』彩流社、再版. 1999)。

Spivak, G. C., 1999, A critique of postcolonial reason : toward a history of the vanishingpresent, Cambridge, Mass. : Harvard University Press.

46

(XV, XXII, XXIII 原案)EEEE 社会理論社会理論社会理論社会理論のののの条件条件条件条件

--------日本社会学日本社会学日本社会学日本社会学はははは世界世界世界世界にににに向向向向けてけてけてけて何何何何をなしえてきているかをなしえてきているかをなしえてきているかをなしえてきているか?--?--?--?--

第第第第1111部 外来部 外来部 外来部 外来とととと土着土着土着土着

ⅠⅠⅠⅠ 社会理論社会理論社会理論社会理論のののの構成構成構成構成::::社会諸科学社会諸科学社会諸科学社会諸科学とととと社会学社会学社会学社会学のののの役割役割役割役割1111 総体社会把握総体社会把握総体社会把握総体社会把握2222 存在論的認識論的前提存在論的認識論的前提存在論的認識論的前提存在論的認識論的前提3333 社会社会社会社会・・・・人間人間人間人間・・・・国民国家国民国家国民国家国民国家4444 経済経済経済経済・・・・政治政治政治政治・・・・文化文化文化文化・・・・社会社会社会社会5555 社会社会社会社会のののの三三三三つのつのつのつの意味意味意味意味6666 社会理論社会理論社会理論社会理論のののの日本的形成日本的形成日本的形成日本的形成

ⅡⅡⅡⅡ 社会観社会観社会観社会観のののの定立定立定立定立::::日本日本日本日本マルクスマルクスマルクスマルクス主義主義主義主義のののの日本資本主義分析日本資本主義分析日本資本主義分析日本資本主義分析1111 マルクスマルクスマルクスマルクス主義社会理論主義社会理論主義社会理論主義社会理論のののの意義意義意義意義2222 労農派理論労農派理論労農派理論労農派理論のののの形成形成形成形成とととと特質特質特質特質3333 講座派理論講座派理論講座派理論講座派理論のののの形成形成形成形成とととと特質特質特質特質4444 日本資本主義論争日本資本主義論争日本資本主義論争日本資本主義論争のののの経過経過経過経過とととと遺産遺産遺産遺産5555 歴史研究歴史研究歴史研究歴史研究とととと社会観社会観社会観社会観のののの役割役割役割役割6666 戦後戦後戦後戦後マルクスマルクスマルクスマルクス主義主義主義主義のののの社会理論社会理論社会理論社会理論

ⅢⅢⅢⅢ 国民観国民観国民観国民観のののの振動振動振動振動::::ナショナリズムナショナリズムナショナリズムナショナリズムのののの暴発暴発暴発暴発とととと沈着沈着沈着沈着1111 ナショナリズムナショナリズムナショナリズムナショナリズムとととと社会理論社会理論社会理論社会理論2222 日本日本日本日本マルクスマルクスマルクスマルクス主義主義主義主義とととと社会理論社会理論社会理論社会理論3333 転向転向転向転向とととと日本主義日本主義日本主義日本主義「「「「国家科学国家科学国家科学国家科学」」」」4444 日本的社会理論日本的社会理論日本的社会理論日本的社会理論のののの意義意義意義意義とととと限界限界限界限界5555 生産力説生産力説生産力説生産力説とととと国民観国民観国民観国民観のののの意義意義意義意義6666 ナショナリズムナショナリズムナショナリズムナショナリズムのののの批判批判批判批判とととと超克超克超克超克

ⅣⅣⅣⅣ 人間観人間観人間観人間観のののの再建再建再建再建::::日本近代主義日本近代主義日本近代主義日本近代主義とととと日本的近代化論日本的近代化論日本的近代化論日本的近代化論1111 マルクスマルクスマルクスマルクス主義主義主義主義とととと人間人間人間人間のののの問題問題問題問題2222 社会心理学的人間主義社会心理学的人間主義社会心理学的人間主義社会心理学的人間主義3333 エートスエートスエートスエートス論的人間主義論的人間主義論的人間主義論的人間主義4444 主体性論争主体性論争主体性論争主体性論争とととと残残残残されたされたされたされた問題問題問題問題5555 社会的行為社会的行為社会的行為社会的行為とととと社会理論社会理論社会理論社会理論6666 全面的個人全面的個人全面的個人全面的個人とととと社会理論社会理論社会理論社会理論

ⅤⅤⅤⅤ 戦後日本的総合戦後日本的総合戦後日本的総合戦後日本的総合::::民主化民主化民主化民主化とととと社会理論社会理論社会理論社会理論ののののトライアングルトライアングルトライアングルトライアングル1111 日本国憲法日本国憲法日本国憲法日本国憲法とととと戦後民主化戦後民主化戦後民主化戦後民主化2222 実存主義実存主義実存主義実存主義ととととコスモポリタニズムコスモポリタニズムコスモポリタニズムコスモポリタニズム3333 アメリカアメリカアメリカアメリカ依存依存依存依存のののの経済成長主義経済成長主義経済成長主義経済成長主義4444 非武装中立非武装中立非武装中立非武装中立のののの市民主義市民主義市民主義市民主義5555 自主独立自主独立自主独立自主独立ののののコミューンコミューンコミューンコミューン主義主義主義主義6666 日本的社会民主主義日本的社会民主主義日本的社会民主主義日本的社会民主主義のののの流産流産流産流産

第第第第2222部 自立部 自立部 自立部 自立とととと独創独創独創独創

ⅥⅥⅥⅥ 経済構造経済構造経済構造経済構造とととと経済政策経済政策経済政策経済政策::::戦後戦後戦後戦後マルクスマルクスマルクスマルクス主義主義主義主義とととと近代経済学近代経済学近代経済学近代経済学1111 戦後講座派戦後講座派戦後講座派戦後講座派のののの日本資本主義分析日本資本主義分析日本資本主義分析日本資本主義分析2222 戦後労農派戦後労農派戦後労農派戦後労農派のののの分化分化分化分化とととと向坂向坂向坂向坂グループグループグループグループ3333 宇野理論宇野理論宇野理論宇野理論とととと独創独創独創独創マルクスマルクスマルクスマルクス主義主義主義主義のののの可能性可能性可能性可能性4444 近代経済学近代経済学近代経済学近代経済学のののの発展発展発展発展とととと定着定着定着定着5555 官庁官庁官庁官庁エコノミズムエコノミズムエコノミズムエコノミズムのののの形成形成形成形成6666 高度成長高度成長高度成長高度成長とととと経済政策経済政策経済政策経済政策のののの勝利勝利勝利勝利

ⅦⅦⅦⅦ 政治体制政治体制政治体制政治体制とととと政治過程政治過程政治過程政治過程::::体制批判体制批判体制批判体制批判とととと近代法近代法近代法近代法・・・・政治学政治学政治学政治学1111 戦後戦後戦後戦後マルクスマルクスマルクスマルクス主義主義主義主義のののの支配体制認識支配体制認識支配体制認識支配体制認識2222 戦後法学戦後法学戦後法学戦後法学とととと日米安保体制批判日米安保体制批判日米安保体制批判日米安保体制批判3333 近代政治学近代政治学近代政治学近代政治学とととと政治過程分析政治過程分析政治過程分析政治過程分析のののの導入導入導入導入4444 市民主義市民主義市民主義市民主義のののの政治運動理論政治運動理論政治運動理論政治運動理論5555 都市化都市化都市化都市化とととと革新自治体革新自治体革新自治体革新自治体のののの理論理論理論理論6666 ネオネオネオネオ・・・・マルクスマルクスマルクスマルクス主義主義主義主義のののの階級階級階級階級・・・・国家論国家論国家論国家論

47

ⅧⅧⅧⅧ 社会構造社会構造社会構造社会構造とととと社会意識社会意識社会意識社会意識::::産業化産業化産業化産業化・・・・大衆化大衆化大衆化大衆化とととと社会学社会学社会学社会学1111 戦後農村社会学戦後農村社会学戦後農村社会学戦後農村社会学のののの意義意義意義意義とととと限界限界限界限界2222 産業社会学産業社会学産業社会学産業社会学とととと日本的産業主義日本的産業主義日本的産業主義日本的産業主義3333 日本的社会心理学日本的社会心理学日本的社会心理学日本的社会心理学ののののアムビヴァレンツアムビヴァレンツアムビヴァレンツアムビヴァレンツ4444 社会学的機能主義社会学的機能主義社会学的機能主義社会学的機能主義のののの日本的展開日本的展開日本的展開日本的展開5555 マルクスマルクスマルクスマルクス主義的社会学主義的社会学主義的社会学主義的社会学のののの自己超克自己超克自己超克自己超克6666 日本的大学闘争日本的大学闘争日本的大学闘争日本的大学闘争のわずかなのわずかなのわずかなのわずかな成果成果成果成果

ⅨⅨⅨⅨ 構造構造構造構造とととと意味意味意味意味のののの再審再審再審再審::::新新新新パラダイムパラダイムパラダイムパラダイムのののの模索模索模索模索1111 新日本主義社会理論新日本主義社会理論新日本主義社会理論新日本主義社会理論のののの意義意義意義意義とととと限界限界限界限界2222 ネオネオネオネオ・・・・マルクスマルクスマルクスマルクス主義主義主義主義とととと批判理論批判理論批判理論批判理論3333 現象学的社会学現象学的社会学現象学的社会学現象学的社会学のののの導入導入導入導入とととと日本的展開日本的展開日本的展開日本的展開4444 ポストポストポストポスト構造主義的諸理論構造主義的諸理論構造主義的諸理論構造主義的諸理論のののの導入導入導入導入とととと解釈解釈解釈解釈5555 フェミニズムフェミニズムフェミニズムフェミニズムのののの影響拡大影響拡大影響拡大影響拡大とととと社会理論社会理論社会理論社会理論のののの震動震動震動震動6666 合理的選択理論合理的選択理論合理的選択理論合理的選択理論、、、、正義論正義論正義論正義論、、、、およびおよびおよびおよび多文化主義論多文化主義論多文化主義論多文化主義論

ⅩⅩⅩⅩ 総体把握総体把握総体把握総体把握のののの論理論理論理論理::::日本日本日本日本からのからのからのからの発信発信発信発信のののの可能性可能性可能性可能性1111 アイデンティティアイデンティティアイデンティティアイデンティティのののの問題問題問題問題::::日本人日本人日本人日本人とはとはとはとは????2222 使用言語使用言語使用言語使用言語のののの問題問題問題問題::::日本語日本語日本語日本語とととと国際語国際語国際語国際語ののののバイリンガルバイリンガルバイリンガルバイリンガル????3333 日本日本日本日本からからからから見見見見たたたた生活世界生活世界生活世界生活世界ととととシステムシステムシステムシステム形成形成形成形成のののの方向方向方向方向4444 普遍的流動普遍的流動普遍的流動普遍的流動のなかでのなかでのなかでのなかで構造化構造化構造化構造化するものへのするものへのするものへのするものへの視座視座視座視座5555 フェミニズムフェミニズムフェミニズムフェミニズムととととポストコロニアリズムポストコロニアリズムポストコロニアリズムポストコロニアリズムのののの動的総合動的総合動的総合動的総合6666 ポストコロニアルポストコロニアルポストコロニアルポストコロニアルなななな地球市民地球市民地球市民地球市民のののの立場立場立場立場からのからのからのからの脱構築脱構築脱構築脱構築

TTTT 社会理論社会理論社会理論社会理論のののの創出創出創出創出::::地球市民地球市民地球市民地球市民のののの社会学社会学社会学社会学

((((XXIII原案原案原案原案))))第一部 理論第一部 理論第一部 理論第一部 理論とととと方法方法方法方法::::社会社会社会社会とはなにかとはなにかとはなにかとはなにか????ⅠⅠⅠⅠ 市民的把握市民的把握市民的把握市民的把握ⅡⅡⅡⅡ 社会社会社会社会のののの基本相基本相基本相基本相ⅢⅢⅢⅢ 共同性共同性共同性共同性とととと階層性階層性階層性階層性ⅣⅣⅣⅣ 社会社会社会社会システムシステムシステムシステムⅤⅤⅤⅤ 生態系内在性生態系内在性生態系内在性生態系内在性

第二部 歴史社会学第二部 歴史社会学第二部 歴史社会学第二部 歴史社会学::::われわれはどこからわれわれはどこからわれわれはどこからわれわれはどこから来来来来たのかたのかたのかたのか????ⅥⅥⅥⅥ 帝国帝国帝国帝国システムシステムシステムシステムⅦⅦⅦⅦ 市民社会市民社会市民社会市民社会システムシステムシステムシステムⅧⅧⅧⅧ 市民性市民性市民性市民性とととと階級抗争階級抗争階級抗争階級抗争ⅨⅨⅨⅨ 消費社会消費社会消費社会消費社会とととと全体主義全体主義全体主義全体主義ⅩⅩⅩⅩ 地球社会化地球社会化地球社会化地球社会化((((グローバリゼーショングローバリゼーショングローバリゼーショングローバリゼーション))))

第三部 現代社会学第三部 現代社会学第三部 現代社会学第三部 現代社会学::::現状現状現状現状はどうなっているのかはどうなっているのかはどうなっているのかはどうなっているのか????ⅩⅠⅩⅠⅩⅠⅩⅠ 理論理論理論理論のののの応用応用応用応用ⅩⅡⅩⅡⅩⅡⅩⅡ 戦争戦争戦争戦争のののの現在現在現在現在ⅩⅢⅩⅢⅩⅢⅩⅢ 世界的不平等世界的不平等世界的不平等世界的不平等ⅩⅣⅩⅣⅩⅣⅩⅣ 地球環境問題地球環境問題地球環境問題地球環境問題ⅩⅤⅩⅤⅩⅤⅩⅤ 人口爆発人口爆発人口爆発人口爆発とととと高齢少子化高齢少子化高齢少子化高齢少子化

第四部 実践社会学第四部 実践社会学第四部 実践社会学第四部 実践社会学::::なにができるかなにができるかなにができるかなにができるか????ⅩⅥⅩⅥⅩⅥⅩⅥ 理念理念理念理念のののの再吟味再吟味再吟味再吟味とととと行為体行為体行為体行為体ⅩⅦⅩⅦⅩⅦⅩⅦ 友愛友愛友愛友愛・・・・平和平和平和平和・・・・共存共存共存共存とととと正義正義正義正義ⅩⅧⅩⅧⅩⅧⅩⅧ 平等平等平等平等とととと共有共有共有共有のためののためののためののための組織組織組織組織とととと運動運動運動運動ⅩⅨⅩⅨⅩⅨⅩⅨ 調和調和調和調和とととと共生共生共生共生のためののためののためののための生活様式生活様式生活様式生活様式ⅩⅩⅩⅩⅩⅩⅩⅩ 共感共感共感共感とととと自由自由自由自由のためののためののためののためのプラティークプラティークプラティークプラティーク

∞∞∞∞ 社会理論社会理論社会理論社会理論のののの彼方彼方彼方彼方::::自己充足的自己実現社会自己充足的自己実現社会自己充足的自己実現社会自己充足的自己実現社会へへへへ

「「「「夫夫夫夫れれれれ大塊我大塊我大塊我大塊我をををを載載載載するにするにするにするに形形形形をををを以以以以てしてしてしてし、、、、我我我我をををを労労労労するにするにするにするに生生生生をををを以以以以てしてしてしてし、、、、我我我我をををを佚佚佚佚にするににするににするににするに老老老老をををを以以以以てしてしてしてし、、、、我我我我をををを息息息息わしむるにわしむるにわしむるにわしむるに死死死死をををを以以以以てすてすてすてす。。。。ゆえにゆえにゆえにゆえに吾吾吾吾がががが生生生生をををを善善善善しとするしとするしとするしとする者者者者はははは、、、、すなわちすなわちすなわちすなわち吾吾吾吾がががが死死死死をををを善善善善しとするしとするしとするしとする所以所以所以所以なりなりなりなり。」。」。」。」((((『『『『荘子荘子荘子荘子』』』』大宗師編第六大宗師編第六大宗師編第六大宗師編第六のののの二二二二))))

48

参考参考参考参考エッセイエッセイエッセイエッセイ「「「「火火火火のののの鳥鳥鳥鳥」」」」のことのことのことのこと

人文社会系研究科教授 庄司興吉人文社会系研究科教授 庄司興吉人文社会系研究科教授 庄司興吉人文社会系研究科教授 庄司興吉

長長長長いいいい間間間間、、、、私私私私はははは「「「「火火火火のののの鳥鳥鳥鳥」」」」をををを追追追追いかけてきたようにいかけてきたようにいかけてきたようにいかけてきたように思思思思うううう。。。。「「「「火火火火のののの鳥鳥鳥鳥」」」」といってもといってもといってもといっても、、、、私私私私のそれはのそれはのそれはのそれは、、、、ストラヴィンスキーストラヴィンスキーストラヴィンスキーストラヴィンスキーのののの音楽音楽音楽音楽のののの素材素材素材素材となったとなったとなったとなった、、、、ロロロロ

シアシアシアシアのののの昔話昔話昔話昔話にににに登場登場登場登場するものよりもするものよりもするものよりもするものよりも、、、、古代古代古代古代エジプトエジプトエジプトエジプトのののの神話神話神話神話にににに登場登場登場登場するするするするフェニックスフェニックスフェニックスフェニックスにににに近近近近いいいい。。。。だからだからだからだから「「「「不死鳥不死鳥不死鳥不死鳥」」」」というべきなのかもしれないがというべきなのかもしれないがというべきなのかもしれないがというべきなのかもしれないが、、、、手塚治虫手塚治虫手塚治虫手塚治虫がそのがそのがそのがそのライフワークライフワークライフワークライフワーク『『『『火火火火のののの鳥鳥鳥鳥』』』』でででで念頭念頭念頭念頭にににに置置置置いているものもこれにいているものもこれにいているものもこれにいているものもこれに近近近近いものなのでいものなのでいものなのでいものなので、、、、あえてあえてあえてあえて「「「「火火火火のののの鳥鳥鳥鳥」」」」というというというという言言言言いいいい方方方方をしてきたをしてきたをしてきたをしてきた。。。。

要要要要するにするにするにするに、、、、自自自自らのらのらのらの生命生命生命生命をををを燃燃燃燃やしやしやしやし、、、、そのそのそのその光光光光でででで世界世界世界世界をををを明明明明るくるくるくるく照照照照らしらしらしらし出出出出しながらしながらしながらしながら、、、、衰衰衰衰えてくえてくえてくえてくるとるとるとると何度何度何度何度でもでもでもでも自自自自らをらをらをらを焼焼焼焼いていていていて、、、、新新新新しいしいしいしい生命生命生命生命をををを取取取取りりりり戻戻戻戻すようなすようなすようなすような「「「「鳥鳥鳥鳥」」」」のことであるのことであるのことであるのことである。。。。「「「「鳥鳥鳥鳥」」」」はははは空空空空をををを飛飛飛飛びびびび、、、、鳥瞰図鳥瞰図鳥瞰図鳥瞰図といわれるようなこのといわれるようなこのといわれるようなこのといわれるようなこの世界世界世界世界のののの総体像総体像総体像総体像をををを獲得獲得獲得獲得してしてしてして、、、、そのどこにそのどこにそのどこにそのどこに問題問題問題問題があがあがあがあるかをるかをるかをるかを指摘指摘指摘指摘するばかりでなくするばかりでなくするばかりでなくするばかりでなく、、、、神話神話神話神話やややや昔話昔話昔話昔話によればによればによればによれば、、、、あのあのあのあの世世世世とこのとこのとこのとこの世世世世とをとをとをとを行行行行きききき来来来来しながしながしながしながらこのらこのらこのらこの世世世世のののの相貌相貌相貌相貌をををを相対化相対化相対化相対化してしてしてして、、、、このこのこのこの世界世界世界世界がどこにがどこにがどこにがどこに進進進進むべきかをむべきかをむべきかをむべきかを指指指指しししし示示示示すすすす。。。。

1960196019601960年年年年にににに私私私私がががが大学大学大学大学にににに入入入入ったったったった頃頃頃頃、、、、「「「「火火火火のののの鳥鳥鳥鳥」」」」はははは日本日本日本日本からからからから見見見見てててて西西西西のののの方方方方、、、、ソソソソ連連連連・・・・東欧東欧東欧東欧やややや中中中中国国国国にいるとにいるとにいるとにいると思思思思われていてわれていてわれていてわれていて、、、、学生学生学生学生やややや若者若者若者若者をはじめをはじめをはじめをはじめ多多多多くのくのくのくの人人人人びとのびとのびとのびとの期待期待期待期待をををを集集集集めていためていためていためていた。。。。このこのこのこの年年年年のののの安保闘争安保闘争安保闘争安保闘争もこうしたもこうしたもこうしたもこうした期待期待期待期待なしにはなしにはなしにはなしには考考考考えられないものであったえられないものであったえられないものであったえられないものであった。。。。

しかしそのしかしそのしかしそのしかしその後後後後、、、、ソソソソ連連連連・・・・東欧東欧東欧東欧やややや中国中国中国中国にもさまざまなにもさまざまなにもさまざまなにもさまざまな問題問題問題問題があることががあることががあることががあることが分分分分かってきたのでかってきたのでかってきたのでかってきたので、、、、70707070年代年代年代年代にににに入入入入ってってってって私私私私はははは、、、、自自自自らららら足足足足をををを運運運運んでこれらのんでこれらのんでこれらのんでこれらの国国国国ぐにのぐにのぐにのぐにの実情実情実情実情をををを見見見見、、、、比較比較比較比較するするするする意味意味意味意味ででででアアアアメリカメリカメリカメリカにににに行行行行ってってってって、、、、少少少少しししし長長長長くくくく滞在滞在滞在滞在してみたしてみたしてみたしてみた。。。。私私私私のののの現代社会認識現代社会認識現代社会認識現代社会認識はこうしたはこうしたはこうしたはこうした経験経験経験経験をつうじてをつうじてをつうじてをつうじて形成形成形成形成されたされたされたされた面面面面がががが多多多多くくくく、、、、「「「「火火火火のののの鳥鳥鳥鳥」」」」はははは社会主義社会主義社会主義社会主義のののの方向方向方向方向をををを指指指指しているとしてもしているとしてもしているとしてもしているとしても、、、、それへのそれへのそれへのそれへの道筋道筋道筋道筋はあくまでもはあくまでもはあくまでもはあくまでも民主主義民主主義民主主義民主主義のののの徹底徹底徹底徹底をつうじてでなければならないをつうじてでなければならないをつうじてでなければならないをつうじてでなければならない、、、、というものであったというものであったというものであったというものであった。。。。

そのそのそのその後後後後80808080年代年代年代年代にににに入入入入ってってってって、、、、アメリカアメリカアメリカアメリカはははは急速急速急速急速にににに保守化保守化保守化保守化しししし始始始始めめめめ、、、、ソソソソ連連連連はははは、、、、そのそのそのその抑圧的抑圧的抑圧的抑圧的なななな体体体体制制制制のためにのためにのためにのために、、、、情報化情報化情報化情報化どころかどころかどころかどころか基礎的基礎的基礎的基礎的なななな経済基盤経済基盤経済基盤経済基盤をををを維持維持維持維持することさえすることさえすることさえすることさえ困難困難困難困難になってになってになってになって、、、、米米米米ソソソソ冷戦終結冷戦終結冷戦終結冷戦終結のののの末末末末、、、、90909090年代初年代初年代初年代初めにはめにはめにはめには消滅消滅消滅消滅してしまうしてしまうしてしまうしてしまう。。。。このこのこのこの頃頃頃頃になってになってになってになって日本日本日本日本ではではではでは、、、、経済成長経済成長経済成長経済成長のののの調子調子調子調子にににに乗乗乗乗ってってってって突入突入突入突入したしたしたしたバブルバブルバブルバブル経済経済経済経済がはじけてがはじけてがはじけてがはじけて不況不況不況不況がががが広広広広がりがりがりがり始始始始めめめめ、、、、それはしだいにそれはしだいにそれはしだいにそれはしだいに社会社会社会社会全体全体全体全体からからからから日本人日本人日本人日本人ののののムードムードムードムードやややや精神精神精神精神にまでにまでにまでにまで及及及及ぶようになってきたぶようになってきたぶようになってきたぶようになってきた。。。。

21212121世紀世紀世紀世紀にににに入入入入ってってってって3333年目年目年目年目のののの今今今今、、、、東大東大東大東大のののの制度変更制度変更制度変更制度変更によってによってによってによって1111年延年延年延年延びたびたびたびた定年定年定年定年でででで私私私私がががが退官退官退官退官すすすするのはるのはるのはるのは、、、、そのようなそのようなそのようなそのような中中中中であるであるであるである。。。。最後最後最後最後のののの年年年年ののののゼミゼミゼミゼミののののテーマテーマテーマテーマにににに私私私私はははは「「「「〈〈〈〈火火火火のののの鳥鳥鳥鳥〉〉〉〉のののの社会学社会学社会学社会学」」」」をををを掲掲掲掲げげげげ、、、、手塚治虫手塚治虫手塚治虫手塚治虫のののの作品作品作品作品をををを社会学的社会学的社会学的社会学的にににに読読読読みみみみ解解解解こうとしてみたりこうとしてみたりこうとしてみたりこうとしてみたり、、、、学生諸君学生諸君学生諸君学生諸君やややや院生諸君院生諸君院生諸君院生諸君のののの抱抱抱抱えているえているえているえているテーマテーマテーマテーマをををを「「「「火火火火のののの鳥鳥鳥鳥」」」」をめぐるをめぐるをめぐるをめぐるシンボリズムシンボリズムシンボリズムシンボリズムからからからから吟味吟味吟味吟味するようするようするようするよう促促促促してみたりしたしてみたりしたしてみたりしたしてみたりしたがががが、、、、私私私私のののの意図意図意図意図がうまくがうまくがうまくがうまく伝伝伝伝わらなかったのかわらなかったのかわらなかったのかわらなかったのか、、、、盛盛盛盛りりりり上上上上がりはがりはがりはがりはイマイチイマイチイマイチイマイチであったであったであったであった。。。。

しかししかししかししかし私私私私はははは希望希望希望希望をををを失失失失わないようにしようとわないようにしようとわないようにしようとわないようにしようと思思思思うううう。。。。20202020世紀世紀世紀世紀をををを動動動動かしたかしたかしたかした大大大大きなきなきなきな物語物語物語物語がががが終終終終焉焉焉焉したしたしたした今今今今、、、、若者若者若者若者たちがたちがたちがたちが「「「「細部細部細部細部」」」」にこだわりにこだわりにこだわりにこだわり、、、、そこにそこにそこにそこに宿宿宿宿るかもしれぬるかもしれぬるかもしれぬるかもしれぬ「「「「神神神神」」」」にすがろうとにすがろうとにすがろうとにすがろうとしているようにしているようにしているようにしているように見見見見えるのもえるのもえるのもえるのも、、、、無理無理無理無理からぬことであろうとからぬことであろうとからぬことであろうとからぬことであろうと思思思思うからであるうからであるうからであるうからである。。。。

「「「「火火火火のののの鳥鳥鳥鳥」」」」はははは、、、、細部細部細部細部にににに宿宿宿宿るかもしれぬるかもしれぬるかもしれぬるかもしれぬ「「「「神神神神」」」」がががが、、、、そこからそこからそこからそこから世界世界世界世界につうずるにつうずるにつうずるにつうずる鳥瞰図鳥瞰図鳥瞰図鳥瞰図をををを獲獲獲獲得得得得するときにするときにするときにするときに、、、、現現現現れるのかもしれないれるのかもしれないれるのかもしれないれるのかもしれない。。。。退官退官退官退官をををを前前前前にしたにしたにしたにした今今今今、、、、私私私私がががが切実切実切実切実にににに思思思思うのはうのはうのはうのは、、、、「「「「火火火火のののの鳥鳥鳥鳥」」」」はははは、、、、遠遠遠遠くにいるとくにいるとくにいるとくにいると思思思思ってってってって探探探探しにしにしにしに出出出出かけたあのかけたあのかけたあのかけたあの青青青青いいいい鳥鳥鳥鳥がすぐがすぐがすぐがすぐ近近近近くにいたよりももっとくにいたよりももっとくにいたよりももっとくにいたよりももっと近近近近くくくく、、、、まさにわれわれまさにわれわれまさにわれわれまさにわれわれ自身自身自身自身のののの中中中中にいるのではないかにいるのではないかにいるのではないかにいるのではないか、、、、ということであるということであるということであるということである。。。。