38
中越沖地震復興まちづくりの取り組み 新潟工科大学 田口太郎 [email protected]

中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

中越沖地震復興まちづくりの取り組み

新潟工科大学 田口太郎[email protected]

Page 2: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

新潟工科大学 田口太郎

新潟中越沖地震

๏2007年7月16日 10:13 地震発生• 新潟中越大震災(2004年10月23日)に続く中越地方における大規模地震災害

• 原子力発電所を有する柏崎刈羽地域を震源とする大規模地震• 中越地震が中山間地域を震源とし、中山間地域の農山村に大きな被害を与えたのに対して、中越沖地震は地方都市中心市

街地を直撃した

• 慢性的な衰退課題を有する中心市街地における地震災害‣ 中心市街地の存続に関わる決定的危機を作り出した

2

Page 3: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

新潟工科大学 田口太郎

中越沖地震による被害

๏地震規模• 被災:   2007年7月16日 午前10:13• 規模:   M6.8• 最大震度: 6強• 死者:   15名(関連死含む)

๏住宅被害• 全壊家屋: 1,330棟• 大規模半壊:856棟• 半壊:   4,832棟• 一部損壊: 35,427棟

3

Page 4: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

新潟工科大学 田口太郎

中越沖地震による被害額

• 総額:    1.5兆円程度 • 建築物:   2,000億円程度(中越大震災の29%)• インフラ関係:700億円程度(中越大震災の6%)• 商工関係:  3,000億円程度(中越大震災と同額)• 農林水産関係:400億円程度(中越大震災の10%)• ライフライン:100億円程度(中越大震災の10%)• その他:  8,800億円程度(中越大震災の2.9倍)

• 商工関係を中心に大きな被害が出た

4

※「その他」は大半が東電柏崎刈羽原発関係被害

※2007年7月 新潟県知事政策局政策課まとめ

Page 5: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

新潟工科大学 田口太郎

中越沖地震の特徴

• 中越地震の際のような「全村避難」「集団移転」といった面的被害が少なかった

• 各地で建物が全壊するも、倒壊建物が古い建物に集中• 中心部に被害が集中• 震源が日本海であったことから海岸沿いの丘陵地帯の地盤が動き、砂丘地盤の上にあった中心商店街に大きな被害が出た

• 郊外住宅地に地盤被害• 新たに造成した住宅地や丘陵地帯の地盤が地震により変形し、外観上は大きな倒壊はなくても地域全体が大きな被害を受けた

5

Page 6: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

古い建物のみが倒壊倒壊した古い家屋の脇で無傷の新築建物

Page 7: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

柏崎えんま通り商店街のおける復興まちづくりの取り組み

Page 8: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

えんま通り商店街をとりまく状況えんま通りの都市計画的位置づけ

東本町1丁目再開発

東本町2丁目えんま通り商店街

西本町

Page 9: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

柏崎中心市街地の状況東本町1丁目付近

Page 10: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

東本町1丁目(400m)(19mに拡幅済み)

東本町2丁目(200m)(現況幅13m)

1996年に東本町2丁目も19mに拡幅を都市計画決定済み被災を契機にどうまちを再建するか、の議論が起こる

えんま堂

Page 11: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

新潟工科大学 田口太郎

えんま通りの被災状況

๏南北で別れる被災状況

11

Page 12: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

えんま通り商店街の被害東本町2丁目

Page 13: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

えんま通り商店街の緊急集会えんま通り老舗呉服屋「紺太」

Page 14: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

都市計画/URBAN PLANNING

被災後よ商店骸よ動で

• 柏崎の目抜き通りである商店街• 柏崎で最初にアーケードがかけられた商店街

• 建物の多くが倒壊• 倒壊建物除去のためにすぐにアーケードの撤去に向けた動きが起こる

• アーケード撤去に伴う新設方法の検討の必要から復興に向けた議論が商店街内部で始まる

• 7月31日 アーケード除去開始• 以降、復興に向けた議論

14

Page 15: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

新潟工科大学 田口太郎

被災後の復興に向けた支援

• 7月16日 中越沖地震発生‣ 被災直後支援

‣ 県内4大学 による支援

- (新潟大・長岡技科大・長岡造形大・新潟工科大)

‣ →復興に向けた意向調査

‣ →元気づくりイベントの支援

• 9月25日 「えんま通り町づくりの会」発足‣ 復興支援

‣ 近隣大学、NPO等による支援

- (新潟工科大・長岡造形大・北陸建設弘済会・中越復興市民会議etc.)

‣  復興ビジョンづくり支援

‣  「笑福市」支援、トレーラーハウス設置支援、他

15

Page 16: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

新潟工科大学 田口太郎

被災直後の支援 -復興に向けた意向調査-

๏調査日程:8月6日~9日• 調査対象:えんま通り周辺商店街および、居住者• 調査方法:教員1名+学生数名のチームによるインタビュー調査• 回答数:40• 調査グループ:‣ 新潟工科大学・長岡造形大学、長岡技術科学大学、新潟大学

‣ 参加人数:40名(学生31名、教員9名)、のべ130名

๏調査内容• 建物以外の被災状況、建て替え意向、居住意向• 都市計画道路に対する意見、アーケード再建に対する意見• 店舗の歴史、まちの様子etc.

16

Page 17: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13
Page 18: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

新潟工科大学 田口太郎

意向調査を経て

• 多くの住民が居住を継続したい、という意向を持っていることがわかった

• 多くの人が営業を継続したい、という意向を持っていることがわかった

• しかし、店舗の再建については明確なイメージを持っておらず、町としての動きをまっている状況がわかった

• 道路の拡幅やアーケードのイメージにはそれぞれ思惑の違いがあることがわかった

18

まちづくりについて慎重に考えていくことの必要性の共有

Page 19: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

新潟工科大学 田口太郎

復興に向けた会議

19

9月26日 柏崎商工会議所

Page 20: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

新潟工科大学 田口太郎

まちづくりの体制の構築• まちづくりの議論をする組織を作る必要• まちづくりのプロセス、時間を理解する必要

• これからのまちづくりの方法を考える会を開催• 8月26日 復興に向けた会議の開催‣ 神戸における震災復興まちづくりのプロセスの紹介

‣ これからのえんま通りにおけるまちづくりの進め方に対するディスカッション

‣ コアメンバーによるまちづくり体制の構築

• 9月25日 えんま通り臨時総会‣ 拡幅を前提としたビジョンを描くことを合意

• 元気づけイベントの開催‣ 9月3日 蔵出しワークショップ

20

Page 21: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

新潟工科大学 田口太郎

えんま通り町づくりの会

๏復興に向けたビジョン策定• 理事を中心とした25名程度の協議会• 毎週水曜日夜に例会を開催し、復興ビジョン策定をすすめた

• 新潟工科大学・長岡造形大学の専門家らがビジョン策定にむけた議論をコーディネート

• 「言葉による総論」の共有を目指す

• 市、商工会議所がオブザーバー参加• 2007年12月27日にビジョン完成

21

Page 22: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

新潟工科大学 田口太郎 22

ビジョン策定の作業えんま通り町づくりの会事務所

Page 23: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

新潟工科大学 田口太郎 23

Page 24: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

新潟工科大学 田口太郎

「えんま通り町づくりの会」‣ 9月25日  臨時総会 町づくりの会」設立

‣ 10月10日  例会   スケジュール、進め方

‣ 10月17日  例会  えんま通りの「売り」「課題」の整理

‣ 10月24日  例会  えんま通りの「売り」「課題」の整理

‣ 10月31日  例会  えんま通りの「売り」と「課題」の関係

‣ 11月2日   町歩き<表通り> 現地状況確認

‣ 11月7日  例会  「売り」をのばして「課題」解決を図る

‣ 11月14日  町歩き<裏通り> 現地状況確認

‣ 11月14日  例会  中小機構アドバイザーによるアドバイス

‣ 11月21日  例会  ビジョンとなる「言葉」づくり

‣ 11月28日  例会  ビジョンを実現する機能

‣ 12月5日  例会  ゾーニング第一案の作成

‣ 12月12日  例会  ゾーニング第一案を基に第二案を作成

‣ 12月19日  例会  ビジョンとなる言葉を基にしたゾーニングの確認

‣      ビジョンの確認

‣ 12月26日  例会   内容の共有確認

‣ 12月27日  町内報告会町内への報告24

Page 25: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

新潟工科大学 田口太郎 25

Page 26: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

えんま通り商店街 復興ビジョン

新生!えんま通りプロジェクト

2007 年 12 月 27 日えんま通り町づくりの会

12345

はじめに

復興ビジョンの考え方

復興ビジョン

ゾーニング

拡幅道路

Page 27: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

えんま通り復興ビジョン 3

3 復興ビジョン1.ビジョンとなる言葉

「まちづくりの会」ではこれまでの議論を通じて、以下に示す「言葉」をつくった。これは、これからのえんま通り商店街が目指すべき姿を示すものであり、これからの様々な計画や方針を評価するための評価軸となる基本的な概念である。今後のえんま通りのまちづくりを進める上で、常にこの言葉に立ち返り、計画が理念に基づいているのか、確認をすることで、えんま通り商店街としての新しい個性が創造される。

2.ビジョンの使い方具体的な事業や計画が支援メニューとともに復興の過程で提示されると予想される。しかし、えんま通りは支援メニューに頼った事業を進めるのではなく、独自の評価軸を持った上で、支援メニューを利用した事業化を進める必要がある。このビジョンは今後起こりうる様々な計画を審査するための評価軸であり、復興計画の中での最上位計画に位置づけられるものある。

「新生!えんま通り ~未来に向かって歩み続ける、えんま堂と共に懐かしく~」

 物販機能の強化・身の回りの品をそろえられる店舗を積極的に誘致する・個性的な店舗を積極的に誘致する

 新しい人や店が入れる環境をつくる・積極的にまちなか居住を進めるための居住機能の確保・既存店舗ばかりでなく新しいテナントが出店しやすいテナントスペースの確保 

 歩行者を第一に考えた街路づくり・高齢者に配慮した歩道づくり・歩行者と自転車の安全な棲み分けをした歩道づくり・車道によってまちが分断されない拡幅

 会話が生まれる場づくり・まちの人々が集い、イベントなども開催できる広場スペースの確保・各所に小さな広場(ポケットパーク)を整備・店主はお客さんと積極的にコミュニケーションを図る

 えんま堂と町との関わりをもっと大切にする・えんま堂の存在をもっとアピールできるサイン計画・えんま堂周囲に商店街としての中心性を持たせる・えんま堂前に広場スペースを

 自然地形、路地空間の整備・車の通れないが歩行者が抜けられる小径を整備・植栽などにより地形と自然を感じさせる小径を整備

えんま通り商店街 復興ビジョン

4 ゾーニング1.ゾーニングの基本的な考え方

「ゾーニング」とは、これからのえんま通りを考えるにあたって、「どの辺りを、どのように計画していくか」を示すもので、前述の言葉に具体的な機能や配置を地図上に落としたものである。しかし、これはあくまでイメージであり、これをもとにさらに具体性の高い事業化を進めていくこととなる。

<全体のゾーニング>・6丁目側は締まったイメージ、8丁目側は緩やかなイメージ・通りの中心性はえんま堂周囲とする・えんま堂を中心とした小規模店舗ゾーン・えんま通り両側の入り口部分にポケットパーク・親柱などのシンボル整備

<駐車場の考え方>・駐車場は積極的に確保するが町並みを維持するために通り側は出入り口にして駐車スペースは裏手に回す

・他にも搬入車両などが一時停車できる停車帯を整備

<店舗・居住機能に対する考え方>・1階にはテナントが入れるスペースを極力確保し、2 階以上には居住機能を福祉施設との混在も含めて考える

・個別建て替えを進めるのではなく、共同建て替えにより、店舗スペース間口の自由度を増す

・福祉(高齢者・子育て支援等)などテーマ性を持った居住機能、公営住宅などを積極的に誘致する

<入り口部分のシンボル化のイメージ>・建物が際まで建つのではなく、ポケットパークなどを配してゆったりとした入り口とする・派手なモニュメントなどのシンボルを配置するのではなく、町並みを害さない親柱のような標識を置く

<トレーラーハウスゾーン>・トレーラーハウスは空地の出来た場所にバラバラに配置するのではなく、まとまりをもって「トレーラーハウス・ゾーン」を形成すべく集積配置をする。

2.ゾーニングイメージ次ページに、具体的なゾーニングイメージを示す。これは復興ビジョンをふまえて考えられたゾーニングの考え方を実際の地図上に示したものである。しかし、実際に事業化を進めるにあたっては地権者をはじめとした関係者間の調整が必要であり、状況に応じて位置や規模の変更は十分想定されるものである。

Page 28: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

えんま通り復興ビジョン 4

小鳩幼稚園

18

18

18

3

1

16

17

44

17

21

22

23

20

10

20

19

石川 久磨

阪田 利典

中村 健一

渡邉 豊渡邉 恒男

入澤 惠美子

8

10

44

44

46

44

14

15

44

13

13

12

2

1

1

9

11

3

5

5

11

阿部 フミヨ

土屋 ハナ

小池 啓三

田川 喜一郎

勝田 トシ林 惠美子

山田 力

平田 寛

吉田 昭一

三井田 信義

加藤 久夫

前川 駿

山崎 順三

田川 裕之

5

21 18

地田 正

布川 三四

丹藤 妙

渕岡 美代子

奈良澤 多計治

26

2321

31

5

19

竹内 順一

関矢 隆一

加藤 忠幸

8

5

7

6

12

11

9

6

小林 巧小林 英昭

廣瀬 昶

12

19

14

22

9

99

18

林 良平

加藤 實

押見 昇

23

14

木村 孝吉

柏崎東本町郵便局13

15

4

15

25

16

26

2426

17

24

1633

15

15

14

12

6

15

15

24

1413

12

8

12

泉 隆延

安藤 正男 矢代 一男

武田 英三

藍澤 直文堀井 吉榮

芳藤 正明星野 輝夫

星野 登

町田 美智子

小竹 マスイ

藍澤 直孝堀井 由加 松村 喜八郎

市川 孝幸

3

32

8

23

26

3

栗原 晴彦

品田 松榮

西巻 リヱ

真貝 和博

32

31

13

橋爪 芳雄

星野 輝幸

5

40

10

15

3

6

23

22

8

7

1821

20

19

19

24

5

23

14

24

6

楠見 耕一

宮島 浩二清野 敏子

吉田 末雄

北村 英朗

前川 百合神林 幸夫

丸山 多加男

田邉 茂能

石川 吉久

田中 健三9

4

12

1

曽田 恒

杉山 隆三

宇佐美 寛

神林 イミ子

村田 フミ

47

45

14

8

14

45

15

21

47

51

16

49

24

5049

21

24

2

16

17

18

17

19

47

51

44

6

46

16

45

8

43

三宮 晴子

宮田 幸雄石崎 莞吾

今井 勝榮

千原 昭夫

高野 和巳

千原 健

木村 久

中村 公彦

小林 健彦

高林 憲一

吉野 明雄

持田 孝一

中村 政直

田中 哲夫若井 和夫

萩野 隆一

中村 幸一

洲崎 清司

2

26

30

12

28

26

27

13

26

22

57

11

30

56

55

54 53

28

6

5

6

7

田邉 秀吉

三井田 隆

奥井 丑三郎

大塚 眞男

坪田 秀雄

黒崎 勇

宮島 儀平

岡嶋 宏

春川 芳夫

齊藤 隆敏

星野 利雄

横関 絹代

34

31

13

15

16

12

33

土田 喜久男

土田 喜四郎

遠藤 誠造

17

181020

21

16

3

3

12 大倉 柾

小林 至

高橋 純三郎

高橋 邦康

22

17

23 1

2

8

2019

22

相澤 ミツエ

萩野 亮一

阿坂 サチ子

飯島 重俊

片桐 やす子

吉田 信男

石坂 ヒデ

211

木村 雄 大島 悟

17

27

24

25

21 8

17

17

22

18

10

24

9

28

8

14

22

8

8

11

11

9

11

松原 賢

田中 理

巻渕 百合子

春日 收司

新澤 弘一

大掛 明夫

飯田 武司

早川 誠

速水 將人 澤田石 曉

林 正一

丸田 テル

吉田 良治

加藤 邦男飯沼 稲三

石塚 政司

丸田 春男

佐藤 吉郎

小林 陽太郎

渡部 徹

藤野 茂明

須田 衣子

飯田 武幸

31

30

35

32

40

31

30

31

30

27

24

29

28

285

30

32

30

28

27

37

29

29

31

6

733

33

34

6

33

34

33

35

33

33

31

3

34

土田 良知竹田 一男

吉田 孝弘

吉川 賢太郎

山田 恵子

佐藤 タヅ

中野 忠平

岩城 敬一郎

三井田 孝欧

加藤 弘

前川 登

星野 ハル

石川 和郎

石黒 健治

折居 美明

大掛 芳子

飯田 吉高

飯田 徹

西山 茂

山田 勉

金子 昭彦

長谷川 久美子

巻渕 晃品田 忠利

小林 亨

桑山 綾子

黒崎 幸二

23

38

41 41

39

14

9

21

42

39

25

27

35

36

23

3837

36

12

22

21

森山 正博

神林 弘

中川 誠夫

堀井 幸子

亀山 一男

大倉 富治

佐藤 隆平

小島 寛子

久我 則夫

土田 昭徳

阿部 博 押見 秀治

萩野 繁夫

小田 勉

大矢 宏一前川 勇

星野 治夫倉田 ヒサ

岩城 和夫今井 徹郎

駐車場

駐 車 場

1F店舗+2F以上居住

駐車場

子供の居場所

居 住 機 能

中心的な場所

小径 た ま り

トレーラーハウス・ゾーン

えんま堂

1F店舗+2F以上居住

小径

小径

小径

入り口部分にポケットパーク

入り口部分にポケットパーク

駐車場

駐 車 場

1F店舗+2F以上居住

駐車場

子供の居場所

居 住 機 能

中心的な場所

小径 た ま り

トレーラーハウス・ゾーン

えんま堂

1F店舗+2F以上居住

小径

小径

小径 通

り抜け

通り抜け

入り口部分にポケットパーク

入り口部分にポケットパーク

道路拡幅線道路拡幅線

横断歩道横断歩道

通り抜け

通り抜け

えんま通りゾーニングイメージ

0 10050

Page 29: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

新潟工科大学 田口太郎

復興の事業化に向けた支援

• 2007年12月 復興ビジョン策定‣ (地元専門家による支援の限界)

‣ 2008年1月 行政へ提出

- 「街づくりの会」の代表性の問題の指摘

- 地権者・居住者・商店主を含めた協議会の必要

‣ 2008年4月 えんま通り復興協議会設立

- ステークホルダー全てを含めた住民組織

• 2008年3月 えんま通りの復興を支援する会‣ 新潟工科大学田口研究室、早稲田大学佐藤研究室、早稲田大学都市・地域研究所、アルセッド建築研究所による専門家チームの支援

- 地元大学が継続的に地域との関わりをもち、必要に応じて必要な専門性をコーディネート

‣ 2008年7月 まちづくり構想策定 12のプロジェクト

‣ 2009年3月 まちづくりガイドライン策定、地元建築士との協働

- 地元建築士会を中心とした専門家支援

29

Page 30: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

学生が1/200模型を制作復興像の検討

Page 31: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

学生が1/100模型を制作個々の復興以降を整理

Page 32: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13
Page 33: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13
Page 34: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13
Page 35: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13
Page 36: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13
Page 37: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

新潟工科大学 田口太郎

現在の状況

๏南側のみ事業化決定• 被災度合いが大きく、緊急性の高い街路南側の再建方針が固まったため、事業化決定(現在建て替え工事中)

• 北側は被災度合いが低く、検討が遅れているため再建方針がまとまり次第事業化の方向

๏課題• 両側拡幅となることへのデザイン上の課題• 被災度合いの低い街路北側のインセンティブの不足

37

Page 38: 中越沖地震復興まちづくりの取り組みnews-sv.aij.or.jp/shien/s1/0415taguchi.pdf · 新潟工科大学 田口太郎 新潟中越沖地震 ๏2007年7月16日 10:13

都市計画/URBAN PLANNING

近隣専門架も専門架ャホ�Θ【デ

๏復興支援体制• 持続的・総合的に関わる近隣の専門家‣ 被災地もよ信頼韓係みどア

‣ 額生やゃオ動�ぱべ元気作アよヲΒΜマセズ

‣ 復興支煙全体よニ【ミセャ【�

• 復興の段階の応じて専門性を発揮するネットワーク型専門家

• 無償支援か有償支援か38

・・・・学会などの専門家集団学会などの専門家集団

必要に応じて必要な専門家をコーディネート

必要に応じて必要な専門家をコーディネート

被災地

近隣の専門家近隣の専門家

持続的支援持続的支援