10
アカウント 種別 メールアドレス (アカウントID) 操作端末 プリンター 印鑑証明書と 登録申請書 スマートフォン もしくは 携帯電話 gBizエントリー × × × gBizプライム gBizメンバー × × GビジネスIDについて GビジネスIDについて 経済産業省 GビジネスID ヘルプデスク 06-6225-7877 【受付時間】9:00〜17:00 ※⼟・⽇・祝⽇、年末年始を除く GビジネスIDの概要を説明します。 GビジネスIDとは、 1つのアカウントにより複数の⾏政サービスにアクセスできる認証システムです。 2 1 gBizメンバー 変更可 gBizエントリー gBizプライム オンラインで即⽇作成可能なアカウント 印鑑証明書(※)と登録印鑑で押印した申請書を運⽤センターに郵 送し、審査ののち作成される、法⼈代表者、もしくは個⼈事業主のア カウント 組織の従業員⽤のアカウントとして、gBizプライムの 利⽤者が⾃⾝のマイページで作成するアカウント GビジネスIDを利⽤するには、次のものが必要です。 ※個⼈事業主は、印鑑登録証明書が必要です。 GビジネスIDには次の3種類のアカウントがあります。 ●GビジネスIDの概要 ●アカウント体系 ●アカウント登録に必要なもの GビジネスID クイックマニュアル gBizメンバー編 ver1.0 19/0212 ⾏政システムA ⾏政システムB ⾏政システムC ⾏政システムD GビジネスID アカウント 【イメージ図】 利⽤可能

GビジネスIDクイックマニュアルgBizメンバー編...5 6 経済産業省GビジネスIDヘルプデスク 06-6225-7877 【受付時間】9:00〜17:00※ ・ ・祝 、年末年始を除く

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: GビジネスIDクイックマニュアルgBizメンバー編...5 6 経済産業省GビジネスIDヘルプデスク 06-6225-7877 【受付時間】9:00〜17:00※ ・ ・祝 、年末年始を除く

アカウント種別

メールアドレス(アカウントID)

操作端末 プリンター 印鑑証明書と登録申請書

スマートフォンもしくは携帯電話

gBizエントリー ○ ○ × × ×gBizプライム ○ ○ ○ ○ ○gBizメンバー ○ ○ × × ○

GビジネスIDについてGビジネスIDについて

経済産業省 GビジネスID ヘルプデスク

06-6225-7877 【受付時間】9:00〜17:00 ※⼟・⽇・祝⽇、年末年始を除く

GビジネスIDの概要を説明します。

GビジネスIDとは、 1つのアカウントにより複数の⾏政サービスにアクセスできる認証システムです。

2

1

gBizメンバー

変更可

gBizエントリー

gBizプライム

オンラインで即⽇作成可能なアカウント

印鑑証明書(※)と登録印鑑で押印した申請書を運⽤センターに郵送し、審査ののち作成される、法⼈代表者、もしくは個⼈事業主のアカウント

組織の従業員⽤のアカウントとして、gBizプライムの利⽤者が⾃⾝のマイページで作成するアカウント

GビジネスIDを利⽤するには、次のものが必要です。

※個⼈事業主は、印鑑登録証明書が必要です。

GビジネスIDには次の3種類のアカウントがあります。

●GビジネスIDの概要

●アカウント体系

●アカウント登録に必要なもの

GビジネスID クイックマニュアル gBizメンバー編 ver1.0 19/0212

⾏政システムA ⾏政システムB ⾏政システムC ⾏政システムD

GビジネスID アカウント

【イメージ図】

利⽤可能

Page 2: GビジネスIDクイックマニュアルgBizメンバー編...5 6 経済産業省GビジネスIDヘルプデスク 06-6225-7877 【受付時間】9:00〜17:00※ ・ ・祝 、年末年始を除く

GビジネスIDシステムへのアクセス⽅法GビジネスIDシステムへのアクセス⽅法

●GビジネスID TOPページ

アカウントを持っていない⽅から委任を受ける場合はこちら※委任者/受任者、双⽅アカウントがある場合は、ログイン後に委任申請が可能です。

アカウント情報を変更する場合はこちら※登録情報が確認できます。

gBizエントリーを作成する場合はこちら

gBizプライムを作成する場合はこちら※gBizエントリー作成後に、gBizプライムに変更することもできます。

経済産業省 GビジネスID ヘルプデスク

URL:https://gbiz-id.go.jpGビジネスIDのTOPページは、アカウント作成、アカウント管理、および委任登録ができます。

●アカウント作成後のログイン⽅法

gBizエントリー gBizプライム / gBizメンバー

GビジネスIDマイページまたは、行政システムへログイン

アプリ認証アプリ認証 ワンタイムパスワードワンタイムパスワード

ワンタイムパスワード

<SMS例>ワンタイムパスワード123456

専⽤アプリを起動してボタンを押下※iOSは指紋認証や顔認証も利⽤可能

ID/パスワードID/パスワード

●●●

●●●

IDパスワード

ID/パスワードID/パスワード

●●●

●●●

IDパスワード

gBizエントリーはID/パスワードのみでGビジネスIDマイページや⾏政システムにログイン可能です。gBizプライムおよびgBizメンバーは、 ID/パスワードに加えスマートフォンもしくは携帯電話を使⽤します。

届いたパスワード「123456」を⼊⼒

アプリ認証待ち・・

経済産業省 GビジネスID ヘルプデスク

06-6225-7877 【受付時間】9:00〜17:00 ※⼟・⽇・祝⽇、年末年始を除く

Page 3: GビジネスIDクイックマニュアルgBizメンバー編...5 6 経済産業省GビジネスIDヘルプデスク 06-6225-7877 【受付時間】9:00〜17:00※ ・ ・祝 、年末年始を除く

①gBizエントリーからgBizメンバーに変更する (1/2)書類審査:不要①gBizエントリーからgBizメンバーに変更する (1/2)書類審査:不要

4-A(アカウントID指定)4-A(アカウントID指定)

33

11 22

①GビジネスIDのTOPページhttps://gbiz-id.go.jpの「ログイン」ボタンを押下し、gBizプライムのアカウントでログインします。

【事前に】

gBizエントリーからgBizメンバーのアカウントに変更する⼿順です。gBizメンバーを作成する前に、gBizプライムを作成する必要があります。この作業は、gBizプライムとgBizメンバーそれぞれの端末での作業が必要です。

経済産業省 GビジネスID ヘルプデスク

①左メニューの「アカウントIDを指定」または「法⼈番号から検索」リンクを押下します。

06-6225-7877 【受付時間】9:00〜17:00 ※⼟・⽇・祝⽇、年末年始を除く

gBizプライムの操作

gBizプライムの操作

gBizプライムの操作

①gBizエントリーのアカウントID(メールアドレス)を⼊⼒します。②gBizメンバーのSMS番号を⼊⼒します。③「gBizメンバー変更」ボタンを押下します。

アカウント無

gBizメンバー

gBizエントリー

B 新規作成。

A 既に存在するアカウントをgBizメンバーにする。(本⼿順)

①②

③①⼊⼒内容を確認します。②誤りがなければ「OK」ボタンを押下します。③メール送信のポップアップが出たら「OK」ボタンを押下します。

gBizメンバーの作成はgBizメンバー⽤のスマートフォンもしくは携帯電話が必要です。ワンタイムパスワードをSMSで受信します。gBizプライムと同じ番号は利⽤できません。gBizメンバーの作成⽅法は2種類あり、本⼿順はAの⼿順です。

⼀覧から選択できます。(法⼈のみ)

アカウントIDを直接指定できます。

項番5へ進む

項番4‐Bへ進む

項番4‐Aへ進む

Page 4: GビジネスIDクイックマニュアルgBizメンバー編...5 6 経済産業省GビジネスIDヘルプデスク 06-6225-7877 【受付時間】9:00〜17:00※ ・ ・祝 、年末年始を除く

55 66

経済産業省 GビジネスID ヘルプデスク

06-6225-7877 【受付時間】9:00〜17:00 ※⼟・⽇・祝⽇、年末年始を除く

gBizプライムの操作

gBizメンバーの操作

<SMS例>ワンタイムパスワード123456

①登録したSMS受信⽤電話番号にワンタイムパスワードが届きます。②届いたワンタイムパスワードを⼊⼒します。③「OK」ボタンを押下すると、gBizエントリーはgBizメンバーに変更されます。

①②

②③

①登録完了のメールがgBizプライムに届き、⼿続きは完了となります。

メール文

件名:【GビジネスID】アカウント登録完了のお知らせ

①gBizエントリーからgBizメンバーに変更する (2/2)書類審査:不要①gBizエントリーからgBizメンバーに変更する (2/2)書類審査:不要

77

件名:【GビジネスID】gBizメンバーへの変更⼿続きURLのお知らせ

①メールに記載されているURLをクリックすると、次の画⾯が表⽰されます。※メールに記載されている有効期限内にURLをクリックしてください。

メール文URL①

gBizメンバーの操作

gBizプライムの操作

●● ●●

●● ●●

●● ●●

●●● ●●●●

●● ●●●●●

●●● ●●●●●●

●●●●●@●●●●●.com

●●●●●●@●●●●●.com

●●●●●●@●●●●●.com

4-B(法⼈番号から検索)4-B(法⼈番号から検索)

①⼀覧から、gBizメンバーにしたいアカウントを選択します。

①gBizメンバーのSMS番号を⼊⼒します。②「gBizメンバー変更」ボタンを押下します。

①内容を確認します。②「OK」ボタンを押下します。

② ②

項番5へ進む

Page 5: GビジネスIDクイックマニュアルgBizメンバー編...5 6 経済産業省GビジネスIDヘルプデスク 06-6225-7877 【受付時間】9:00〜17:00※ ・ ・祝 、年末年始を除く

②gBizメンバーのアカウントを新規作成する(1/2) 書類審査:不要②gBizメンバーのアカウントを新規作成する(1/2) 書類審査:不要

4433

11 22

①GビジネスIDのTOPページhttps://gbiz-id.go.jpの「ログイン」ボタンを押下し、ログインします。

【事前に】

gBizプライムがgBizメンバーのアカウントを作成する⼿順です。gBizメンバーを作成する前に、gBizプライムを作成する必要があります。この作業は、gBizプライムとgBizメンバーそれぞれの端末での作業が必要です。

経済産業省 GビジネスID ヘルプデスク

アカウント無

gBizメンバー

gBizエントリー

B 新規作成。(本⼿順)

A既に存在するアカウントをgBizメンバーにする。

①左メニューの「gBizメンバーを新規に申請する」リンクを押下します。

55

①gBizメンバーとして登録するメールアドレスを⼊⼒します。

②gBizメンバーとして登録するSMS番号を⼊⼒します。

③「登録」ボタンを押下します。※「既に登録済みです。」と表⽰される場合は、⼊⼒したメールアドレスもしくは、SMS受信⽤電話番号が、既にGビジネスIDに登録されています。

②①表⽰内容を確認します。②誤りがなければ「OK」ボタンを押下します。「OK」ボタンを押下すると、⼊⼒したメールアドレスに、メールが送信されます。

06-6225-7877 【受付時間】9:00〜17:00 ※⼟・⽇・祝⽇、年末年始を除く

gBizプライムの操作

gBizプライムの操作

gBizプライムの操作gBizプライムの操作

gBizメンバーの作成はgBizメンバー⽤のスマートフォンもしくは携帯電話が必要です。ワンタイムパスワードをSMSで受信します。gBizプライムと同じ番号は利⽤できません。gBizメンバーの作成⽅法は2種類あり、本⼿順はBの⼿順です。

Page 6: GビジネスIDクイックマニュアルgBizメンバー編...5 6 経済産業省GビジネスIDヘルプデスク 06-6225-7877 【受付時間】9:00〜17:00※ ・ ・祝 、年末年始を除く

②gBizメンバーのアカウントを新規作成する(2/2) 書類審査:不要②gBizメンバーのアカウントを新規作成する(2/2) 書類審査:不要

66 77

経済産業省 GビジネスID ヘルプデスク

①登録したSMS受信⽤電話番号にワンタイムパスワードが送付されます。②届いたワンタイムパスワードを⼊⼒します。③「OK」ボタンを押下します。

<SMS例>ワンタイムパスワード123456

①各項⽬を⼊⼒してください。②「登録」ボタンを押下すると、次画⾯に遷移します。

9988

①⼊⼒情報を確認します。

①規約を確認いただきましたら、チェックボックスにチェックをします。②「OK」ボタンを押下すると、登録が完了し、次のメールがgBizプライムのアカウント宛に届きます。

1010

①登録完了のメールがgBizプライムに届き、⼿続きは完了となります。

メール文

件名:【GビジネスID】アカウント登録完了のお知らせ

06-6225-7877 【受付時間】9:00〜17:00 ※⼟・⽇・祝⽇、年末年始を除く

gBizメンバーの操作

gBizメンバーの操作 gBizメンバーの操作

gBizメンバーの操作 gBizプライムの操作

① ①

件名:【GビジネスID】アカウント情報登録⼿続きURLのお知らせ

①メールに記載されているURLをクリックすると、次の画⾯が表⽰されます。※メールに記載されている有効期限内にURLをクリックしてください。

メール文URL①

gBizメンバーの操作

1111

①②

②③

Page 7: GビジネスIDクイックマニュアルgBizメンバー編...5 6 経済産業省GビジネスIDヘルプデスク 06-6225-7877 【受付時間】9:00〜17:00※ ・ ・祝 、年末年始を除く

③gBizメンバーのログイン⽅法(1/2)③gBizメンバーのログイン⽅法(1/2)

GビジネスIDのマイページ、⾏政システムへのgBizメンバーのログイン⽅法です。gBizメンバーは、 ID/パスワードに加え、スマートフォンもしくは携帯電話を使った2要素認証を⾏います。

経済産業省 GビジネスID ヘルプデスク

11 22

①GビジネスIDのTOPページhttps://gbiz-id.go.jp/の「ログイン」ボタンを押下します。

33

●GビジネスIDマイページにログインする

①「アカウントID」を⼊⼒します。②「パスワード」を⼊⼒します。③「ログイン」ボタンを押下します。

①登録したSMS番号にワンタイムパスワードが送付されます。②届いたワンタイムパスワードを⼊⼒します。③「OK」ボタンを押下します。アカウント情報を確認したり、変更することができます。

<SMS例>ワンタイムパスワード123456

SMS認証の場合

06-6225-7877 【受付時間】9:00〜17:00 ※⼟・⽇・祝⽇、年末年始を除く

②③

アプリ認証の場合※ 「スマホアプリの登録⽅法と認証⽅法」を参照

①専⽤アプリを起動します。②認証します。(iOSはパスコード認証、指紋認証、顔認証も可能)

アカウント情報を確認したり、変更することができます。

ボタン認証

③②①

※初回ログイン時は「【GビジネスID】未登録端末からのアクセスのお知らせ」のメールが届きます。

Page 8: GビジネスIDクイックマニュアルgBizメンバー編...5 6 経済産業省GビジネスIDヘルプデスク 06-6225-7877 【受付時間】9:00〜17:00※ ・ ・祝 、年末年始を除く

③gBizメンバーのログイン⽅法(2/2)③gBizメンバーのログイン⽅法(2/2)

経済産業省 GビジネスID ヘルプデスク

22

33

①「アカウントID」を⼊⼒します。②「パスワード」を⼊⼒します。③「ログイン」ボタンを押下します。

<イメージ>

●●申請システム

ログイン①

11●⾏政システムにログインする

①⾏政システムのホームページの「ログイン」ボタンを押下します。

06-6225-7877 【受付時間】9:00〜17:00 ※⼟・⽇・祝⽇、年末年始を除く

①登録したSMS番号にワンタイムパスワードが送付されます。②届いたワンタイムパスワードを⼊⼒します。③「OK」ボタンを押下します。認証が成功すると、⾏政システムにログインすることができます。

<SMS例>ワンタイムパスワード123456

SMS認証の場合

②③

①専⽤アプリを起動します。②認証します。(iOSはパスコード認証、指紋認証、顔認証も可能)

認証が成功すると、⾏政システムにログインすることができます。

アプリ認証の場合※「スマホアプリの登録⽅法と認証⽅法」を参照

ボタン認証

③②①

※初回ログイン時は「【GビジネスID】未登録端末からのアクセスのお知らせ」のメールが届きます。

Page 9: GビジネスIDクイックマニュアルgBizメンバー編...5 6 経済産業省GビジネスIDヘルプデスク 06-6225-7877 【受付時間】9:00〜17:00※ ・ ・祝 、年末年始を除く

スマホアプリの登録⽅法と認証⽅法(登録⽅法)スマホアプリの登録⽅法と認証⽅法(登録⽅法)

経済産業省 GビジネスID ヘルプデスク

4433

11 22gBizプライム・gBizメンバーの2要素認証にはSMS認証、またはアプリ認証を選択することができます。

55

<iOS(iPhone)の場合>AppStoreで「GビジネスID」と検索し、「GビジネスIDアプリ」をインストールしてください。

<Android OSの場合>Google Play で「GビジネスID」と検索し、「GビジネスIDアプリ」をインストールしてください。

①アプリを⼊⼿します。

①アプリを起動します。

②利⽤規約を確認頂きましたら、「同意」ボタンを押下します。

①iOSの場合はプッシュ通知の受信の許可を確認するダイアログが表⽰されるため、「許可」を選択してください。

①GビジネスIDで登録したメールアドレス(アカウントID)を⼊⼒します。②パスワードを⼊⼒します。③「ログイン」ボタンを押下します。

①登録したSMS番号に6桁のパスワードが届きます。②届いたパスワードを⼊⼒します。③「OK」ボタンを押下します。

<SMS例>ワンタイムパスワード123456①

66

システムログイン

本⼿順では、アプリ認証で使⽤するアプリの登録⽅法をご説明します。

経済産業省 GビジネスID ヘルプデスク

06-6225-7877 【受付時間】9:00〜17:00 ※⼟・⽇・祝⽇、年末年始を除く

iOSのみ

1要素認証

2要素認証

Page 10: GビジネスIDクイックマニュアルgBizメンバー編...5 6 経済産業省GビジネスIDヘルプデスク 06-6225-7877 【受付時間】9:00〜17:00※ ・ ・祝 、年末年始を除く

スマホアプリの登録⽅法と認証⽅法(認証⽅法)スマホアプリの登録⽅法と認証⽅法(認証⽅法)

経済産業省 GビジネスID ヘルプデスク

3-D3-D

11

3-A3-A

①認証待ち画⾯となり、スマートフォンに通知が届きます。②アプリを起動します。※この後は、端末の設定により3-A〜3-Dのいずれかの⽅法で認証します。

①「OK」ボタンをタップします。「認証が成功しました」とメッセージが表⽰されると成功です。

①FaceIDによる認証を実施します。「認証が成功しました」とメッセージが表⽰されると成功です。(失敗した場合はパスコード認証へと移⾏するため、パスコードを⼊⼒してください)

iOS(FaceID)Android

3-C3-C iOS(TouchID)

①TouchIDによる認証を実施します。「認証が成功しました」とメッセージが表⽰されると成功です。(失敗した場合はパスコード認証へと移⾏するため、パスコードを⼊⼒してください)

iOS(パスコード)

①パスコードによる認証を実施します。「認証が成功しました」とメッセージが表⽰されると成功です。

iOS(ボタン認証)

3-B3-B

ブラウザ

①GビジネスIDの認証画⾯で「アカウントID」を⼊⼒します。②「パスワード」を⼊⼒します。③「ログイン」ボタンを押下します。

GビジネスID認証してくださ

ブラウザ22

経済産業省 GビジネスID ヘルプデスク

06-6225-7877 【受付時間】9:00〜17:00 ※⼟・⽇・祝⽇、年末年始を除く

②①