7
2015.11 「子育て支援パスポート事業」の 全国共通ロゴマーク マニュアル

「子育て支援パスポート事業」の 全国共通ロゴマー …...2 ロゴの基本要素 基本形(タテ組) サブパターン(ヨコ組) 文字要素① これら3つの要素で

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 「子育て支援パスポート事業」の 全国共通ロゴマー …...2 ロゴの基本要素 基本形(タテ組) サブパターン(ヨコ組) 文字要素① これら3つの要素で

2015.11

「子育て支援パスポート事業」の全国共通ロゴマーク マニュアル

Page 2: 「子育て支援パスポート事業」の 全国共通ロゴマー …...2 ロゴの基本要素 基本形(タテ組) サブパターン(ヨコ組) 文字要素① これら3つの要素で

2

ロゴの基本要素

■基本形(タテ組)

■サブパターン(ヨコ組)

文字要素①

これら3つの要素でひとつのロゴとなります。※要素を分けて使用することは できません。

シンボルマーク

文字要素②

「子育て支援パスポート事業」の全国共通ロゴマークは3つの要素から成り立っており、これらの要素を分けて使用することはできません。基本的にはタテ組ロゴの使用を推奨しています。スペースの都合などの特別な場合に限り、ヨコ組みのロゴをお使いいただけます。

Page 3: 「子育て支援パスポート事業」の 全国共通ロゴマー …...2 ロゴの基本要素 基本形(タテ組) サブパターン(ヨコ組) 文字要素① これら3つの要素で

タテ組ロゴは横幅を最小10mm、ヨコ組ロゴはタテ幅を最小10mmとします。

■クリアスペース

■最小サイズ

1/10H

1/10H

1/10H1/10H

H

10mm

10mm

W1/10W 1/10W

1/10W

1/10W

ロゴの使用について「子育て支援パスポート事業」の全国共通ロゴマークではロゴのイメージを担保するためにクリアスペースの確保と最小サイズの規定を設けています。

[タテ組]

[使用例]

○○○県子育て支援パスポート

[タテ組]

[ヨコ組]

[ヨコ組]

○○○県子育て支援パスポート

白地以外の場所にロゴを配置する場合、クリアスペース分以上の余白を設けることを推奨しています。

Page 4: 「子育て支援パスポート事業」の 全国共通ロゴマー …...2 ロゴの基本要素 基本形(タテ組) サブパターン(ヨコ組) 文字要素① これら3つの要素で

CMYK:M60 Y100RGB:R240 G130

CMYK:C100 Y70RGB:G155 B115

CMYK:C70 M10RGB:R30 G170 B230

CMYK:M70 Y20RGB:R240 G110 B140

CMYK:M30Y100RGB:R250 G190

CMYK:K70RGB:R110 G110 B110

CMYK:K90RGB:R60 G60 B60

4

■基本カラー

■サブカラー(モノクロ)

ロゴの色について「子育て支援パスポート事業」の全国共通ロゴマークの色パターンは基本カラー、またはサブカラー(モノクロ)の2種類からなります。用途に合わせて、下記の指定色を守るよう注意しながら使用して下さい。

Page 5: 「子育て支援パスポート事業」の 全国共通ロゴマー …...2 ロゴの基本要素 基本形(タテ組) サブパターン(ヨコ組) 文字要素① これら3つの要素で

ロゴの色を指定色以外の色に変更して使用しない。

ドロップシャドウなどの効果をかけない。

クリアスペース内にオブジェクトや文字などの要素を入れない。

視認性が低くなる色の上にロゴを置かない。

写真やパターンの上にロゴを置かない。

禁則事項「子育て支援パスポート事業」の全国共通ロゴマークでは正しく表示するために、下記のようなロゴの使用方法を禁止しています。

ロゴの構成要素を減らしたり、増やしたりしない。

変形(長体・平体・斜体)させたり回転させたりしない。

構成要素のバランスを変更したり、形を変更したりしない。

ロゴの書体を変更しない。

全国共通

5

Page 6: 「子育て支援パスポート事業」の 全国共通ロゴマー …...2 ロゴの基本要素 基本形(タテ組) サブパターン(ヨコ組) 文字要素① これら3つの要素で
Page 7: 「子育て支援パスポート事業」の 全国共通ロゴマー …...2 ロゴの基本要素 基本形(タテ組) サブパターン(ヨコ組) 文字要素① これら3つの要素で