58
1 PS3活用術 ~Linux入てみう~ 情報創成1年 monoqlo

PS3活用術~linuxを入れてみよう~

Embed Size (px)

DESCRIPTION

PS3へのLinux導入手順

Citation preview

Page 1: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

1

PS3活用術~Linuxを入れてみよう~

情報メディア創成1年 monoqlo

Page 2: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

2

はじめてのPS3Linux導入マニュアル

Page 3: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

3

~注意事項(monoqlo編)~

┷monoqloはLinux初心者です。

┷自分でやってみて、できたことを主にしゃべります。

┷つまり、monoqloの体験談です

┷だから...高度な質問は受け付けますが、解答できるかどうかは責任を負いかねます(;^ω^)

Page 4: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

4

~注意事項(PS3編)~

┷Linuxなどの「他のシステム」の導入はSCEの保証の対象外なので、あくまで「自己責任」です。

┷「他のシステム」を導入するには「HDDのフォーマット」が必要になります。

(システムソフトウェアやユーザー設定などの情報はHDDをフォーマットしても残る)

Page 5: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

5

~動機や目的~

①PS3にLinuxが入れられるそうだ。なら入れてみよう

②快適とまではいかないらしいけど、実用レベルなのかな?

③PS3にLinuxを入れるメリット、デメリットってなんだろう?

Page 6: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

6

~必要なもの(ハード編)~

┷PLAYSTATION3

┷テレビとかモニタ。できれば720p以上の解像度で出力できるもの

┷USB接続できるキーボード(GUI使いたい人はマウスも)

┷普通のPC(ブートローダーとかディストリビューションをダウンロードしてDVD-Rなどに焼くため)

┷DVD±R/RW/RAMの空メディアと書き込み用ドライブ

*HDDのデータをバックアップしたい人

┷FAT32形式でフォーマットしてあるUSB端子付きの外付けHDD、もしくはフラッシュメモリ

Page 7: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

7

~必要なもの(ソフト編)~

┷ブートローダー

┷入れたいディストリビューションのISOイメージ

*HDDのデータをバックアップしたい人

┷FAT32形式でフォーマットできるソフト

(Windows 2000/XP/Vista標準のフォーマット機能では32GB以上の領域をFAT32でフォーマットできないため)

ex.FAT32Formatter

Page 8: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

8

今回扱ったディストリビューション

┸Yellow Dog Linux(YDL)6.1

┨特徴┨

①ver5.0からはSCEの公認

②インストールが簡単(*相対的ではなく絶対的に)

③YDLのインストールディスクにはブートローダーが含まれている

Page 9: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

9

~導入その1~HDDのデータをバックアップ

すでにPS3をゲーム機として使い、HDDの中に大切なデータが保存されてしまっている場合、PS3(ゲームOS)の状態をバックアップしておく。

バックアップしたいものより大きな容量をもつHDDなどをUSBで接続。その後、XMBで

「設定」⇒「本体設定」⇒「バックアップユーティリティー」

と選択。

あとは画面の指示に従っていけばおk。

Page 10: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

10

~導入その2~HDDをフォーマット

XMBで、

「設定」⇒「本体設定」⇒「フォーマットユーティリティー」⇒「ハードディスクのフォーマット」

を選択。

ここで「カスタム」を選び、「他のシステムに10Gを割り当てる」を選択。PS3をゲーム機として使わないなら「PS3に10Gを割り当てるでも、まぁ、いいんでない(;´∀`)?

また、ここでは「クイックフォーマット」を選択した方が早く終わります。中身を完全に抹消したい方は「フルフォーマット」してください(・∀・)

Page 11: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

11

~導入その3~HDDのデータをリストア

HDDのフォーマットが終わったらリストアしてもおk

導入その1でバックアップしたデータの入っているHDDなどをUSBで接続。その後、XMBで

「バックアップユーティリテイー」⇒「リストア(復元)」

と選択。

すると、ゲームOSのデータ状態(セーブデータやムービー、画像、音楽、フレンドのメッセージなど)を復帰できる。

Page 12: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

12

~導入その4~ISOイメージを入手1

YDLのISOイメージを無料でげっとするには、

開発元のTerra Softのサイト

(http://us.fixstars.com/support/downloads/)

へ行きます。

Page 13: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

13

~導入その4~ISOイメージを入手2

先程のTerra Softのサイト下部にミラーサイトのURLがたくさん載っています。

Japanのところにある

「KDD Labs」か「YamagataUniversity」をクリック。

⇒新しく開かれたページの「ISO/」の順にクリック。

Page 14: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

14

~導入その4~ISOイメージを入手3

次に使っているPS3によってダウンロードするものを選ぶ。

80G版⇒「yellowdog-6.1-ppc-DVD_20090201_NEW_PS3.iso」

それ以外⇒「yellowdog-6.1-ppc-DVD_20081119.iso」

ダウンロードが終わったら、

入手したISOを適当なライティングソフトを使ってDVDに書き込む。

これで「インストールディスク」の完成。

Page 15: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

15

~導入その5~ブートローダーをインストール

①「インストールディスク」をPS3に挿入。

②XMBから「設定」⇒「本体設定」⇒「他のシステムのインストール」

③PS3がDVDの中からブートローダーを検索。

利用可能なブートローダーが見つかると、

「以下のインストールデータが見つかりました」

という画面が表れるので、「開始する」を選択するとブートローダーがインストールされる。

Page 16: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

16

~導入その6~YDLをインストール1

①ブートローダーのインストールが終わると

「優先起動システムを他のシステムに設定して再起動せよ」

と指示される。

②USBでキーボード(とマウス)を接続。

③XMBから

「設定」⇒「本体設定」⇒「優先起動システム」と押し、

優先する起動システムを「他のシステム」に変更し、

再起動。

*インストールDVDは、PS3に挿入した状態のまま

Page 17: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

17

~導入その6~YDLをインストール2

↓こんな感じにブートーローダーが起動する

Page 18: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

18

~導入その6~YDLをインストール3

①初期化が完了すると、

  「kboot:」というプロンプトが表示される

②ここで「Enter」を押す

③YDLのHDDへのインストールが開始される。

Page 19: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

19

~導入その6~YDLをインストール4

ここからマウス操作が可能。「Next」をぽちっと。

Page 20: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

20

~導入その6~YDLをインストール5

使用する言語を選択。「Japanese」でいいでしょう。

Page 21: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

21

~導入その6~YDLをインストール6

使用するキーボードの種類を選択。

「日本語」を選択して「次」

Page 22: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

22

~導入その6~YDLをインストール7パーティションを選択。

特に変更が必要なければ「次」をぽちっと。

Page 23: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

23

~導入その6~YDLをインストール8

/dev/ps3daのパーティション削除について警告が出る。ゲームOSのデータは消えないが、既にLinuxをインストール済みの場合、Linuxのデータは消えてしまう。既存のLinuxのデータを削除してもよければ、「はい」を選択。

Page 24: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

24

~導入その6~YDLをインストール9

メモリ不足で警告がでるが、正常にインストールできるので無問題。「はい」。

Page 25: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

25

~導入その6~YDLをインストール10

ネットワークの設定。「次」をぽちっと。

Page 26: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

26

~導入その6~YDLをインストール11

使用するタイムゾーンを選択。

地図上から日本をクリックし、アジア/東京を選択し、その後「次」をぽちっと。

Page 27: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

27

~導入その6~YDLをインストール12

Rootパスワードの設定。

パスワードは英字と数字の両方を使用し、8文字以上のものにした方がいいとそこらへんに書いてありました。設定が終わったら「次」をぽちっと。

Page 28: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

28

~導入その6~YDLをインストール13

追加タスクの指定。monoqloはソフトウェア開発なんてしないから初期状態のまま「次」をぽちっと。

Page 29: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

29

~導入その6~YDLをインストール14

パッケージの依存関係ちぇっく。

5分くらいで終わるはず。

Page 30: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

30

~導入その6~YDLをインストール15インストール準備完了。

「次」をぽちっと押してインストール開始!

Page 31: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

31

~導入その6~YDLをインストール16

インストール中。だいたい1時間程度で終わるかと。

Page 32: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

32

~導入その6~YDLをインストール17

インストール完了。

メディアを取り「再起動」をぽっちと。

Page 33: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

33

~導入その7~YDLの詳細設定1

再起動するとこんな感じの「ようこそ」画面が

でるので「進む」をぽちっと。

Page 34: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

34

~導入その7~YDLの詳細設定2

ライセンス同意書が表示されるので、内容を確認の上、

「Yes」を選択し、「進む」をぽちっと。

Page 35: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

35

~導入その7~YDLの詳細設定3

ファイアウォールの設定。

【ファイアウォールの有効・無効と信頼できるサービスを選択し、「進む」を押す。】

らしい。monoqloはよくわからなかったのでデフォのまま「進む」をぽちりました(;^ω^)

Page 36: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

36

~導入その7~YDLの詳細設定4

YDL.netアカウントの設定。既にYDL.netアカウントを持っていたら、Use YDL.netチェックボックスにチェックを入れ、ユーザ名とパスワードを入力し、「進む」を押せばいいらしい。

Page 37: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

37

~導入その7~YDLの詳細設定5

日付と時刻の設定。【NTPを利用する場合には、ネットワークタイムプロトコルタブをクリックし、適切な設定を行う。】

らしいよ。これまたmonoqloは「ぽかーん(´Д`)」って感じなので時刻だけあわせて「進む」をぽちっと。

Page 38: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

38

~導入その7~YDLの詳細設定6

ユーザを作成。

作成するユーザ名、フルネームとパスワードを入力し、「進む」をぽちる。

Page 39: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

39

~導入その7~YDLの詳細設定7

サウンドの設定。

【再生の確認をした後に「終了」をクリック。】

らしいが、monoqloの環境ではいくらいじっても違いが生じなかったっていう...

とりあえず、これで初期設定は終了(´∀`)

Page 40: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

40

~導入その8~YDLにログイン1

ユーザ名とパスワード入れると右下のようにYDLのロゴが出る。

Page 41: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

41

~導入その8~YDLにログイン2

デスクトップはこんな感じ。

Page 42: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

42

~導入その9~キーボードの設定1

インストール時に日本語を選択した場合でも、X Window System上では英語キーボードとして設定されるので、再度キーボードの設定をする。

アプリケーション ⇒ システムツール ⇒ キーボード を選択

Page 43: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

43

~導入その9~キーボードの設定2

rootのパスワードを入力し、「OK」をぽちる。

次に、日本語がすでに選択されているが、リストから再び日本語を選択し「OK」をぽちっと。

これでキーボード設定は終わり。

Page 44: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

44

~導入その10~ログアウト1

ログアウトをしようとすると「ログアウトに問題があります」とメッセージが表示されるが、特に支障はないので「ただちにログアウトする」でおk。

Page 45: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

45

~導入その10~ログアウト2

PS3 のシステム (XMB) に戻したいときは、

メニューの「Boot Game OS」をおせば戻れる。

またLinuxを起動したいときはXMBで他のシステムを優先起動にすればおk。

Page 46: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

46

~いろいろ使いやすくしよう~解像度を調整1

YDLはデフォでは720pで出力するんですが、PS3って普通フルHDのディスプレイに繋いでますよね。そこで1080pで出力してみよう!ってことで。

PS3のYDLの場合GUIからそこらへんの変更ができないので「yaboot.conf」をいじります。

Page 47: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

47

~いろいろ使いやすくしよう~解像度を調整2

①「管理者アカウント(ユーザーID「root」)」でログイン。

②メニューボタン(犬のシルエットの入った青い丸)をクリックして、「アプリケーション」⇒「システムツール」のファイルマネージャを起動。

③ルートディレクトリ(最上位のディレクトリ)直下の「boot」ディレクトリ内にある「yaboot.conf」をエディタで開く。

Page 48: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

48

~いろいろ使いやすくしよう~解像度を調整3

「video=ps3fb:mode:3」の「3」の数字を、「5」に変更して保存しYDLを再起動すると、次回からデスクトップは「1080p」で表示されるようになる。

しかし、それではフルスクリーン表示されないので5に128を足した133と入力。これでフルスクリーン表示される。

Page 49: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

49

~いろいろ使いやすくしよう~ソフトウェアアップデート1

やり方

「アプリケーション」⇒「システムツール」⇒「ソフトウェアアップデーター」

Page 50: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

50

~いろいろ使いやすくしよう~ソフトウェアアップデート2

Windows と違って、Linux は OS だけでなくインストールされているパッケージをすべて自動的にアップデートしてくれるらしいです。

Page 51: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

51

~いろいろ使いやすくしよう~ブートローダーをグラフィカルに1

petitbootというらしい。わりと最近でたっぽい?

Page 52: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

52

~いろいろ使いやすくしよう~ブートローダーをグラフィカルに2

インストール方法

①otheros.bldをプロジェクトページ     

 (http://ozlabs.org/~jk/projects/petitboot/)からダウンロード

②USBストレージなどの機器を準備し、ダウンロードしたotheros.bldを

  PS3/otherosというディレクトリ内に保存

③USBストレージを取り外しPS3へ接続

④PS3のゲームOSを起動し、XMBで

 「設定」⇒「本体設定」⇒「他のシステムのインストール」

⑤インストールが終了したら

 「優先起動システム」⇒「他のシステム」を選択して再起動

Page 53: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

53

~いろいろ使いやすくしよう~ブートローダーをグラフィカルに3

具体的な操作方法は以下のページを見るとわかりやすいです。(http://cell.fixstars.com/ps3linux/index.php/PS3のブートローダをグラフィカルにしよう)

個人的に便利だと思ったのはキーボードの3を押すだけで1080p出力に切り替えてくれること。これはいいですね。

Page 54: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

54

~いろいろ使いやすくしよう~ブートローダーをグラフィカルに4

┥注意┥

どうやらブラウザによっては「otheros.bld」が正しくダウンロードされないらしく、monoqloはそれに気づ

くまで1時間くらいかかりましたとさ...

ちなみに「Google Chrome」ではだめでした。

Page 55: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

55

~まとめ~

さてさて、PS3にLinuxを入れてみたわけですが...

①いろいろ起動が遅い。例えばFirefoxとか起動したのか疑うくらい遅い。でも起動してしまえばそれなりに快適に動いてくれたのでゆとりがあれば大丈夫。

②Openofficeが2.3だ...

③フラッシュみれねぇ…Σ(゚д゚lll)ガーン

④なんかデスクトップがおかしいお(;^ω^)

⑤まぁ、起動できたことが大事

Page 56: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

56

そのおかしなデスクトップ

Page 57: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

57

~YDL6.2~

- USB メモリや USB ハードディスクへのインストール機能の追加

- Kernel v2.6.29 for ppc64、v2.6.27 for ppc32

- IBM Cell SDK v3.1.0.1

- Xfce 4 Desktop Environment

- OpenOffice 3.0

- Mozilla Firefox v3.0.6

- Wicdの改良

- PS3VRAM supportの改良

- Libfreevec

- Gnash v0.8.4

- 600以上の全てのパッケージをアップデート

- yumで利用可能なEPEL(Extra Packages for Enterprise Linux)の2500以上の新しいパッケージの追加

Page 58: PS3活用術~linuxを入れてみよう~

58

おまけ~この資料を作成してる時に思ってたこと~

┷このスライドを見れば誰でもPS3にLinuxを入れられるようにするべ

┷YDL6.2発表されてる。はやくインストールしたい

┷あ、でも、このスライドの寿命も短いな(´・ω・`)

┷monoqloはなんて作業効率が悪いんだ...

┷ドラクエやりたいお…

┷やっぱりCLANNAD(智代アフター含む)の音楽いい。癒される(´∀`)

┷Beautiful world、やっぱりいい曲┰

┷ヱヴァ破また観たい

┷Super Driverいいなぁ。CD買ってしまいそう(´Д`)

┷それにしても...このスライド著作権無視しまくり(;^ω^)