Openthology TAWG Report 2008

Preview:

DESCRIPTION

オープンコミュニティ「要求開発アライアンス」(http://www.openthology.org)の2008年10月定例会発表資料です。 Open Community "Requirement Development Alliance" 2008 October regular meeting of the presentation materials.

Citation preview

2008.10.01 要求開発アライアンス定例会

要求開発アライアンスTAWG: To-Be Architecture Working Group

公開用編集版

本日の AGENDA

第Ⅰ部タイムラインでふりかえる TAWG

第Ⅱ部TAWGにまつわる噂の数々…

今日は、「予告編」

タイムラインでふりかえる TAWG

第Ⅰ部

プロローグ

始まりは、 2007/12の定例会…

「 Openthology2.0への提言」( by 細川理事+牛尾さん)

事前合宿( 2/8-9)

メンバー: 理事・執行委員+有志(@川崎グランドホテル)

2つのWGで活動することが決まる。 AAWG( As-Is Architecture Working Group)

Openthologyで検討してきたこれまでの成果を棚卸して体系的な整理を行う

TAWG( To-Be Architecture Working Group) Openthology2.0としてのあるべきアーキテクチャを定義

WG活動 Kick-Off( 2/29)

Agendaa. 合宿成果のふりかえりb. 今後の活動方針c. スケジュール

17時から始めて、 19時半には飲み始めるメソッド全開。(乾杯時間から逆算)

TAWG #0( 3/28)

TAWG #1に向けた事前打ち合わせ 萩本リーダー・河野サブリーダー+ α 午前 10時から始めて、季節柄、お花見ランチと洒落込むメソッド。

TAWG #1( 4/25)

Agenda ゴール設定 To-Doの洗い出し

成果 Openthology2.0の Overviewが見えた!

objective

vision

structure

examples

facilitation

management

elementsexamples

Openthology ver 2.0 overview

concept

technical

Reference

StructureOpenthology ver2.0 モデル・ストラクチャ図

ビジネス戦略ビジネス戦略ビジネス戦略ビジネス戦略

ビジネス・プロセス

                        

ビジネス要求ビジネス要求

システム要求システム要求

アプリケーションアプリケーション

フレームワークフレームワーク

実装アーキテクチャ実装アーキテクチャ

プロセス ビュープロセス ビューサービス ビューサービス ビュー

情報 ビュー情報 ビュー

  戦略ビュー  戦略ビュー

アプリケーション・プロセス

データモデル

オブジェクトモデル

ビジネス

ITシステム

ビジネス戦略

プロジェクト戦略

IT戦略

TAWG #2( 4/25)

Agenda Viewのコンセプト定義の説明と討議 リファレンスモデルについて

成果 Viewを立体的に捉えることの理解を共有 「プロジェクト戦略」を明記 レファレンスモデルが 1.0の弱点を補強する !?

ITサービスビュー

ITプロセスビュー

IT情報ビュー

IT戦略ビュー

ビジネスアスペクト

ITアスペクト

ビジネスサービスビュー

ビジネスプロセスビュー

ビジネス情報ビュー

ビジネス戦略ビュー

プロジェクトマネジメント

manage

constraintfeasibility

what

how

View4つのビューを 3次元で考察する•ビジネスアスペクトはビジネスの観点から 4つのビューを分析する•ITアスペクトは ITの観点から 4つのビューを分析する•ビジネスアスペクトと ITアスペクトは基本的に目的 (what)と手段 (how)の関係を持つ•プロジェクトマネジメントアスペクトは、エンタープライズ /プログラム /プロジェクトのそれぞれの実行単位の視座から、スコープ、ゴール、ステークホルダー、制約事項を明確にした上でビジネスと ITを包括的に分析して要求開発 /システム開発を現実に実現 /実行可能にマネジメントする

TAWG #3( 8/1)

Agenda Viewのコンセプトの説明・討議 マーケティングについて 今後の進め方

成果 Viewのコンセプトがさらに進化 宿題駆動型WG運営のはじまり

(宿題の例)3.今後の進め方

3.1 「要求開発 2.0宣言」をつくる⇒ 次回WG打合せ( 9/9)にブレストする

3.2 Openthology要求仕様テンプレートの INDEXをつくる⇒ 目次のドラフト版をメンバーにメールする。(担当:XXさん、XXさん、XXさん 期限: 9/1)

3.3 用語集(知識モデル)をつくる⇒ ドラフト版をメンバーにメールする。(担当:XXさん、XXさん 期限: 9/1)

3.4 リファレンスモデルってどんなものかを示す⇒ ドラフト版をメンバーにメールする。(担当:XXさん 期限: 9/1)

3.5 マネジメント⇒ ドラフト版をメンバーにメールする。(担当:XXさん、XXさん 期限: 9/1)

3.6 IT-Proの記事で 2.0について告知する⇒ (担当:XXさん、XXさん 期限:未定)

3.7 Webサイトについて検討する ⇒ (担当:XXXさん 期限:未定)

TAWG #4( 9/17)

Agenda 「要求開発 2.0宣言」ブレスト

成果: 改めてWGメンバーの思いの共有 TAWGは、多少「ブッ飛ぶ」くらいがいいんじゃない?

TAWG #5( 10/3 予定)

Agenda 宿題に関するディスカッション

用語集(知識モデル)ドラフト説明リファレンスモデルってどんなものかについて要求仕様テンプレートの INDEXドラフト説明マネジメント ドラフト説明

メンバー (敬称略)

(公開版では省略しています。)

TAWGにまつわる噂の数々…

第Ⅱ部

TAWGは非合法分科会活動!?

Viewのコンセプト定義が3次元?

ITサービスビュー

ITプロセスビュー

IT情報ビュー

IT戦略ビュー

ビジネスアスペクト

ITアスペクト

ビジネスサービスビュー

ビジネスプロセスビュー

ビジネス情報ビュー

ビジネス戦略ビュー

プロジェクトマネジメント

manage

constraintfeasibility

what

how

要求仕様テンプレートを提供?

(業種別)リファレンスモデル?

ビジネス戦略ビジネス戦略ビジネス戦略ビジネス戦略

ビジネス・プロセス                        

ビジネス要求ビジネス要求

システム要求システム要求

アプリケーションアプリケーションフレームワークフレームワーク実装アーキテクチャ実装アーキテクチャ

プロセス ビュープロセス ビュー サービス ビュー

サービス ビュー

情報 ビュー情報 ビュー

  戦略ビュー  戦略ビュー

アプリケーション・プロセス

データモデル

オブジェクトモデル

ビジネス

ITシステム

ビジネス戦略プロジェクト戦略

IT戦略

Openthology ver2.0 Structure & Reference   Business Strategy       Reference Model

   IT Strategy Reference Model

   Project Strategy Reference Model

   Process Reference Model

   Service Reference Model

   Information Reference Model

戦略

サービス

プロセス 情報

Openthology 本質 ビュー

要求知識モデルが定義される?

要求開発 2.0宣言!?

Or TAWG宣言!?

要求開発を開発するために要求開発の要求開発をする

AAWGと TAWGは合体するのか?

出版戦略!

世界戦略!

Agile2009 - Chicago, USA August 24-28, 2009

「要求開発×Agile」で Agile2009へ!?

To be continued…

次回(次々回?)定例会にて